タグ

2006年3月17日のブックマーク (22件)

  • アップロードの進捗を表示しつつアップロードするサンプル:phpspot開発日誌

    tomas.epineer.se Asynchronous file upload with AJAX progress bar in PHP One of the few things that I find lacking in PHP is the ability to report the progress of a file upload. This means that file uploads, especially uploads of larger files, can be extremely frustrating for end users when they don’t know if the upload is progressing or if it has stalled or if it has even started. アップロードの進捗を表示しつつア

    wacky
    wacky 2006/03/17
    Ajaxでアップロードの進捗を表示するPHPコード・サンプルの紹介、および仕組みの解説。隠しiframeに対してのSubmitを利用。
  • http://design.weblogs.jp/special/2006/01/xbox_360_96fd.html

    wacky
    wacky 2006/03/17
    日本に詳しい外国人によるXbox360が日本で売れていない理由についての分析(の翻訳)。うーん、的確だ。
  • Dynamic Favicons

    Favicons should ideally be easy to manipulate, as easy as manipulating the web page's UI. (Favicons are the little website icons you see in the address bar, browser tabs, etc.) For example, a chat app like Meebo could signal that your buddy's trying to contact you, a mail app like GMail could indicate You Have Mail! I've found surprisingly little info on this - is anyone doing it? Anyway, I've bee

    wacky
    wacky 2006/03/17
    faviconを動的に変更するJavaScriptライブラリ。FirefoxとOperaで動作。IEとSafariは不可。
  • PHP 用 YAML パーサ spyc の結果をキャッシュする方法

    PHPYAML パーサ spyc の結果をキャッシュする方法 2006-03-17-2: [PHP] <?php class CacheYAML { var $cache_dir; var $filename; var $cache_filename; function CacheYAML($cache_dir, $filename) { $this->cache_dir = $cache_dir; $this->filename = $filename; $this->cache_filename = $cache_dir . DIRECTORY_SEPARATOR . md5($filename); } function getData() { return $this->isCached() ? $this->load() : $this->store(); } functio

    wacky
    wacky 2006/03/17
    PHP5でYAMLパーサspycの結果をキャッシュするコード。
  • CachedIni class - Sooey

    Read About this site, Works or Download software. Tumblelogging at Tumblr. Amazon associate store. Search content. CachedIni class 唐突ですが、parse_ini_file 関数 の結果を 簡単にキャッシュしたいならこんな感じのコードはどうでしょう。 < ?php // License: The MIT License class CachedIni { var $cache_dir; var $filename; var $cache_filename; var $section; function CachedIni($cache_dir, $filename, $section = false) { $this->cache_dir = $cache_d

    wacky
    wacky 2006/03/17
    PHP5でparse_ini_file関数の結果をキャッシュするコード。
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。3月11日(月)~3月17日(日)〔2024年3月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 大炎上したスクールフォト業界で勤めてたんだが、もう学校写真のカメラマンは限界かもしれない|所在ない 2位 高等学校段階までの学習で身につけてほしいこと | 東京大学 3位 文科省の公用文作成の考え方って資料、めちゃくちゃ役立つから論文書く人とか社会人になって社外にメールを送るのが苦手って人は読むのをおすすめする。 - Togetter 4位 桐朋高等学校、78期卒業生の答辞に賛辞やまず 「只者ではない」「感動のあまり泣いて10回読み直した」(1/2 ページ) - ねとらぼ 5位 横浜中華街デートで1日過ごせ|まりにゃ 6位 謙虚なリーダーのもとで心理的安全性が高まりメンバーが領発揮しやすくなる

    はてなブックマーク開発ブログ
    wacky
    wacky 2006/03/17
    各ブックマークのエントリページのデザインを変更。コメント重視、タグはかなり地味に。
  • 認証APIの年...でもないってか?:Kickstart my heart

    Carson Workshops SummitMP3を聞いているんだけど、パネルディスカッションが面白い。最初のほうで認証APIの話になって、MSがPassportの反省を活かしてやってくるぞ、とかOpenIDとか面白いよねとかいう普通の話が出ていたと思ったら、「っつかそれ大事か?」みたいなことを言ってる人もいる。「どうせみんなパスワード同じの使ってんだし、覚えさせてるんだからサインインなんか問題じゃないだろ」とか、「登録画面がめんどくさいのは問題だ」とか、「メールだけ入れさせて、メールを送って、そこからクッキーにつなげられれば認証はメールのほうに任せられるんじゃねーの」とかいう感じで、認証APIなんか別にいいよ、って雰囲気もあるようだった。ちょっと誰が誰だかわかんなかったんだけど。 まあ認証API出してよ、って今日も某社の某氏にダベり半分お願いしてきたくらいで、今のところ考えが変わって

    wacky
    wacky 2006/03/17
    技術について話を聞いたり本を読んだりする際に、「何を」と「誰が」のどちらを重視するか。
  • Abandoned Zone - Home

    News 2017: As of 2006 I already stopped developping Calmira XP. Also last years this website didn't see any updates anymore. That's why I decided to only put this one page online. All downloads will remain available. For more info on Calmira II, you can still visit the original website I'm still reachable through email, or my Youtube-account. Downloads: Calmira XP 3.3 Installer Calmira XP 3.31 Ins

    wacky
    wacky 2006/03/17
    Windows 3.1をWindows XP風にするツール「Calmira」の配布サイト。スクリーンショットを見る限り、逆にXP→3.1と思えるほどの再現度。スゲェ!
  • 窓の杜 - 【特集】「Firefox」プラグイン特集 v1.5対応版 第4回

    Webフォームの送信ボタンをマウスオーバーすると、フォーム内容の送信先URLをポップアップ表示するプラグイン。情報を送信する直前に、表示中ページのURLと送信先のURLを、特別な操作をせずに見比べることが可能。たとえば送信先URLのドメインが、現在表示しているフォームの存在するドメインと異なる場合は、あらかじめ送信先が信頼できるサイトかどうかを確認できて便利。 【著作権者】Daniel Steinbrook 氏 【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作確認) 【ソフト種別】フリーソフト 【バージョン】1.5(05/12/03) □Mozilla Update :: Extensions -- More Info:FormFox - All Releases https://addons.mozilla.org/extensions/moreinfo.php?id=1579&vid

    wacky
    wacky 2006/03/17
    窓の杜によるFirefox拡張の特集記事。v1.5編。(4/5)
  • 検索エンジンの次のトレンドはフォークソノミーとアルゴリズムの組み合わせ?-ヤフー井上氏

    今回のゲストはヤフー株式会社リスティング事業部 検索企画室 室長の井上俊一氏です。 Yahoo! JAPANがWeb 1.0であるかWeb 2.0であるか、という論議がブロガーの間では非常にホットに語られることも多いのですが、実態はどうなのでしょうか。井上氏の見解を伺いました。タグ検索という新しい検索メソッドに活路を見出すベンチャーも多いのですが(Feedpathもその一つ)、今回井上氏が非常に質的な指摘をしてくれています。 ■ Yahoo! JAPANはGoogleに負けていない ―自己紹介をお願いできますか。 井上氏 Yahoo! JAPANのリスティング事業部 検索企画室 室長の井上です。検索企画室というのは、検索がらみの企画をぜんぶやるんですけど、エディトリアル作業はサーファー部が行っています。検索を用いたプロダクトおよびビジネスの企画をするのが検索企画室です。 当然ですが、ここ

    wacky
    wacky 2006/03/17
    Yahoo! Japan 検索企画室 室長の井上氏へのインタビュー。フォクソノミーの利点、タグ検索の持つ大きなハードル、Web2.0への考えなどを語る。
  • wikiCalcファースト・インプレッション - SourceForge.JP Magazine

    VisiCalcの共同開発者の1人であるDan Bricklin氏が再び多忙になっている。Webベースの表計算アプリケーションであるwikiCalcの開発に取り組んでいるのだ。wikiCalcは、表舞台で脚光を浴びる段階には至っていないものの、その将来は有望だ。 Bricklin氏はwikiCalcのことを、「定型化された、単なる羅列ではないデータを提示するページを作成するためのWebオーサリング・ツール」と称している。別の言い方をすると、wikiCalcは、各種機能を完全装備した表計算アプリケーションではなく、表計算のメタファーを用いてデータを扱うための、Wiki風のオンライン・ツールである。 私は、wikiCalcを試用して、OSTGの編集チームが使用しているスプレッドシートの代わりとして適しているかどうか調べてみた。 wikiCalcのインストール wikiCalcのインス

    wacky
    wacky 2006/03/17
    VisiCalc開発者によるWebベースの表計算アプリケーション「WikiCalc」について、α版を利用してみての感想。
  • 敵を知る――最新のフィッシング詐欺の手口とは

    この記事では、企業がフィッシング対策に取り組む前提として、実際にフィッシング詐欺に使われたメールやWebサイトの画像を用いて手口を説明していく。 フィッシング詐欺の存在が知られるようになって2年近くなるが、その手口はますます巧妙さを増している。ユーザーがうっかり個人情報を漏らすよう仕向けるため、偽物をいっそう「物らしく」見せかけるだけでなく、フィッシング対策をすり抜けるためのテクニックも使われるようになってきた。 まず、改めてフィッシング詐欺について説明しておこう。たいていの場合は物そっくりの偽メールを送りつけたり、あるいは偽サイトにおびき寄せてユーザーをだまし、アカウント情報やパスワード、クレジットカード番号といった個人情報を盗み取る。 当初、ユーザーをだますには、ただ画像を貼り付けただけのHTMLメールが利用されることが多かった。しかし「メール中のリンクをクリックしない」「アドレス

    敵を知る――最新のフィッシング詐欺の手口とは
    wacky
    wacky 2006/03/17
    実際にフィッシング詐欺に使われたメールやWebサイトの画像を用いて手口を説明。
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    wacky
    wacky 2006/03/17
    CSSファイルを編集するのに便利なVim7用スクリプト。色指定の記述部分をその色で表示する。
  • アニメオープニング第2章|

    アニメオープニング part2 量が多いので分けました。 ワンワンセレプー それゆけ!徹之進 練馬大根ブラザーズ D.C.ダ・カーポ D.C.S.Sダ・カーポセカンドシーズン D.C.F.S. ~ダ・カーポ~ フォーシーズンズ(PC) ver2 ver3 光と水のダフネ 蟲師 極上生徒会 だめっこどうぶつ NINKU 忍空 東京アンダーグラウンド BLUE GENDER 幻想魔伝 最遊記 THE ビックオー こどものおもちゃ ハチミツとクローバー  ver2 うえきの法則 ver2 ケロロ軍曹  ver2 金色のガッシュベル!! ver2 ver3 クラスターエッジ ガイキング ガドガード スレイヤーズ ver2 スレイヤーズNEXT ドラゴンボール ドラゴンボールZ ver2 ドラゴンボールGT ver2 幽遊白書  ver2 君が望む永遠(PC) アカネマニアックス ラーゼフォン 機動

    アニメオープニング第2章|
    wacky
    wacky 2006/03/17
    YouTubeにアップされているアニメOPへのリンク集(その2)。
  • アニメオープニング第1章|

    アニメオープニング part1 量が多いので分けました。その内あいうえお順にするかも。 フタコイオルタナティブ 双恋 SoltyRei 真月譚 月姫 Fate/Stay Night ver2 舞HiME ver2(PS2) 舞-乙HiME ver2 PradiseKiss シャーマンキング デジモンアドベンチャー デジモンアドベンチャー02 デジモンテイマーズ ver2 デジモンフロンティア デジモンセイバーズ 灼眼のシャナ ver2 SHUFFLE ヒカルの碁 ver2 ver3 エレメンタル ジェレイド スパイラル Gunslinger Girl あまえないでよ!!喝!! スラムダンク かしまし∼ガール・ミーツ・ガール∼ ギャラクシーエンジェル 苺ましまろ りぜるまいん 月詠 -Moon Phase- シュガシュガルーン ママレードボーイ Air DearS いちご100% Elfen

    アニメオープニング第1章|
    wacky
    wacky 2006/03/17
    YouTubeにアップされているアニメOPへのリンク集(その1)。
  • 新しい人力検索 - jkondoの日記

    今週月曜日にリニューアルした人力検索はてなですが、数日経ってだんだんとシステムも安定してきており、新しい仕組みの中でこれからどんなことができるかな、というモードに入ってきました。 今回のリニューアルは、実はこれまでの中で最も長い期間が必要なプロジェクトでした。色々と設計が古くなっていた部分もあり全面的にプログラムを全て書き直したのですが、最初のスタートから4年以上経過しており、さすがに4年の重みというのがあって、これまでの機能を全て実装するだけでも膨大な時間を必要としました。 それに加えて、これまでに無い新しい機能を付け加えなければあまり面白くならない、ということで、複数アンケート機能やキーワードアラート、いわし形式の質問なども加えていき、人力検索のために行った合宿は4回、開発期間は5ヶ月以上になりました。 リリースしてみて感じていることは、「みんな淡々と質問しているなあ」という事です。人

    新しい人力検索 - jkondoの日記
    wacky
    wacky 2006/03/17
    リニューアルされた新「人力検索はてな」における、id:jkondo的こだわりポイント。へぇ、ポイント配分ってスライドバーになってるんだな。
  • Prototype.js を使った JavaScript OOP 講座 #01

    社内の精鋭エンジニアを中心に定期的に勉強会をすることになった。んで、 JavaScript の講義は僕がやることになった。 資料を社内だけでとどめておくのはもったいないので、ここに公開していきます。社内の人も社外の人も読んでください。 講義の内容は基的にソース嫁。ソースレビュー形式。 ※ターゲットは JavaScript は書いたことない、オブジェクト指向言語プログラマ。 Section 00 Prototype.js の前に JavaScript のオブジェクトの概要・・・ オブジェクトを作ってみる。 var object = {};オブジェクトにメソッドとかプロパティを追加してみる。 var object = { field: 'IT戦士', method: function() { alert('hello ' + this.field); } }; object.method()

    Prototype.js を使った JavaScript OOP 講座 #01
    wacky
    wacky 2006/03/17
    オブジェクト指向言語プログラマ向けのJavaScript講義資料(その1)。オブジェクト・配列編。
  • 窓の杜 - 【NEWS】マスや盤全体の形が六角形のリバーシゲーム「Hexal Reversi」v1.0

    マスや盤全体の形状が六角形のリバーシゲーム「Hexal Reversi」v1.0が公開された。Windows 98/Me/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在ベクターのホームページからダウンロードできる。なお、動作にはDirectX 9.0以降が必要。 「Hexal Reversi」は、対人戦と対CPU戦を楽しめるリバーシゲーム。正方形のマスと盤の代わりに、六角形のマスと盤を使用するのが特長。基はリバーシと同様のルールで、黒と白の石を1個ずつ相手と交互に置いていき、自石で挟んだ相手の石をひっくり返して自石にできる。また、相手の石をひっくり返せるマスにしか、自石を置くことはできない。 盤の一辺は六角形のマス5つで構成され、合計のマス数は61。ただし、盤中央のマスに最初から置かれている1個の石は、白黒交互に色が変わる仕組みになっている。黒石を置くときは黒色になり、白石を置くときは白色

    wacky
    wacky 2006/03/17
    四角形ではなく六角形のマスになったリバーシ「Hexal Reversi」の紹介。
  • Products

    Diskeeper, V-locity & SSDkeeper are now DymaxIO fast data performance software. Whether on-premises or in the Cloud, DymaxIO returns 40%+ of your throughput that is robbed due to I/O inefficiencies. Fix issues at the source and get your speed back now with new DymaxIO. VIEW PRODUCT Undelete recovers deleted files instantly, eliminating time-consuming restores from backup. Undelete protects local a

    wacky
    wacky 2006/03/17
    強力なHDDデフラグツールのフリー版「Diskeeper Lite v7.0.418」がいつの間にか配布再開されていた。 (日本語化: http://members.at.infoseek.co.jp/gamma_version/
  • EPeriodic MOONGIFT

    水平リーベー 利用用途はちょっと限定的。でも学生や化学関係の方にはきっと役立つはず。更にビジネスパーソンには懐かしい…。 水平リーベー 皆さんはどんな覚え方だっただろうか。確か人によって若干異なる覚えがある。筆者の所では「水平リーベー、僕の船」だった。そう、懐かしの元素記号一覧だ。 今回紹介するフリーウェアはEPeriodic、元素記号テーブルを表示するソフトウェアだ。 各元素をクリックすると、その元素の詳細説明が表示される。データは自分で修正する事が可能だ。更にHTML、XMLファイルで出力する事も出来る。 各元素も色分けされており、内容を確認するのも容易だ。スキン機能を利用すれば、自分の好きな色合いで愛着をわかせる事ができるだろう。 利用範囲としてはかなり限定的ではある。だが、学生や研究職の方には便利に使える事だろう。教科書で調べるよりもきっと早いはずだ。 EPeriodic レビュー

    EPeriodic MOONGIFT
    wacky
    wacky 2006/03/17
    Python開発者向けのテキストエディタ「PyPE」の紹介。『Pythonの、Pythonによる、Pythonのためのテキストエディタ』
  • http://helene.muze.nl/

    wacky
    wacky 2006/03/17
    JavaScriptで記述されたテキストエディタ。PHPやSmarty、JavaScriptの色分けに対応する。
  • Startup Monitor レビュー MOONGIFT

    Startup Monitor レビュー インストール インストーラーを使って行います。 (クリックすると拡大します) 完了です。 (クリックすると拡大します) 起動 起動すると、起動しているスタートアップがリストアップされます。 (クリックすると拡大します) 設定 設定画面です。 (クリックすると拡大します) Startup Monitor 紹介はこちら

    Startup Monitor レビュー MOONGIFT
    wacky
    wacky 2006/03/17
    JavaScriptで記述されたテキストエディタ「Helene」の紹介。Webブラウザ上でテキスト編集ができる。