タグ

2006年6月30日のブックマーク (6件)

  • 「色に情報を運ばせる」テクニック

    昨日のエントリーで、プレゼンの資料において、「色に情報を運ばせる」ことについて簡単に触れたが、少し説明が不十分だったと思われるので、具体的な例をあげてもう少し分かりやすく説明しよう。 まずは下の図を見て欲しい。 ブログに関わる人たちをグループ化した図だが、グループが三階層に分かれることと、その数が上位層になるほど数が少なくなることを表現する、という目的はきちんと果たしている。 問題は色使いである。せっかくカラー画面を使ってプレゼンをするのだからと、色を着けたのだろうが、色分けそのものは何の役も果たしていない。「役目はないが、無駄ではなかろう」というのが通常の考え方だが、Tufteはそれを「情報量の無駄使い」と呼ぶ。彼ならば、こんな「色使い」を薦めるだろう。 上位層に行けば行くほどブログとのかかわりが「濃い」ことを色の濃淡で表している。つまり色情報がちゃんと役割を果たしているのだ。それに加え

    wacky
    wacky 2006/06/30
    プレゼン資料のグラフ・図において「色」に意味をもたせる工夫の仕方。
  • My Life Between Silicon Valley and Japan - YouTubeについて(2)

    YouTubeでアニメが見られるとかテレビ番組が見られるとか、そういうところにも注目が集まっているが、来は「Brodcast Yourself」(あなた自身を放送する)がYouTubeのモットーで、サービスの意義は「総表現社会のプラットフォーム」の提供にある。 サンノゼ・マーキュリー紙(5/30)の「The new must-see on your PC: YouTube VIDEO-SHARING SHIFTING ENTERTAINMENT OPTIONS」 http://www.mercurynews.com/mld/mercurynews/business/14697348.htm は、そんなYouTubeのビジョンや、アメリカ若者文化(YouTubeユーザの31%が18歳から24歳)を概観していて、わかりやすい。まずこの記事の中から、創業者たちが語っている「YouTubeの意義

    My Life Between Silicon Valley and Japan - YouTubeについて(2)
    wacky
    wacky 2006/06/30
    シリコンバレーで試される、YouTube創業者の「思い」と「人としての格、スケールの大きさ」。
  • 2chnavi - 2ちゃんねるスレ紹介/レス紹介blogまとめ

    2ちゃんねるのまとめブログの記事を集めて紹介しています

    wacky
    wacky 2006/06/30
    2ちゃんねるスレッド紹介エントリのまとめサイト。スレ紹介blogなどから記事を集めてリスト化。RSSも配信され便利。
  • 大麦入ドッグフード

    の消化器官は、基的に穀物の消化に向いていません。 特に、トウモロコシや小麦は難消化性で、胃腸に負担がかかりやく、アレルギーになりやすいという特徴があります。 さらに、トウモロコシや小麦などの穀物は、絞りかすのような質の悪いものがカサ増しとして使用されているため、栄養価も期待できません。 このような、難消化性のトウモロコシや小麦に比べ、大麦は消化吸収を助ける成分が含まれており消化しやすい特徴があります。 また、良質な大麦が使用されている場合、ミネラルやビタミン、カルシウムや物繊維などの栄養も多く含まれています。 そして、同じ麦類の小麦に含まれるアレルギー原因物質であるグルテンが大麦には含まれていないので、アレルギー反応を起こしにくいという特徴も有しています。 大麦の物繊維は水溶性と不溶性とのバランスが良く、整腸作用があるため、便秘に悩む犬にはおすすめです。 そして、ビタミン、ミネラル、

    wacky
    wacky 2006/06/30
    スーパーファミコンの筐体にPC一式を押し込みWindowsをインストールする実験。なんか林檎の樹の中の人らしい(→ http://moewe.xrea.jp/log/2006_06.html#d20060629
  • ITmedia D PC USER:米Googleがオンラインショッピングの世界に進出――その名も「Google Checkout」 (1/2)

    Googleがオンラインショッピングの世界に進出――その名も「Google Checkout」:黒船来襲……か!?(1/2 ページ) Googleによれば、新サービスのGoogle Checkoutは、現状のオンラインショッピングが抱える問題の解決からスタートしたものだという。例えば、今このようにインターネットに接続しているユーザーで、Amazon.comのようなショッピングサイトやYahooオークションのようなオンラインオークションサイトを利用したことある人数はかなりにのぼるだろう。だが実際にあらゆる買い物の中でオンラインを利用する割合はどの程度なのだろうか。米Forrester Researchのデータを借りれば、2006年の統計でオンラインでの買い物比率はわずか8%にとどまり、その原因をGoogleは「ショッピングサイトごとに独立した決済システム」「ショッピングカートのチェックアウ

    ITmedia D PC USER:米Googleがオンラインショッピングの世界に進出――その名も「Google Checkout」 (1/2)
    wacky
    wacky 2006/06/30
    Googleの決済サービス「Google Checkout」開始のニュースとその詳細。店側の手数料は「商品金額の2%+0.2ドル」。日本市場への参入の可能性もあり。
  • マイクロソフト - PressPass ホーム - 製品画像ダウンロード

    すべての Microsoft 製品 Global Microsoft 365 Teams Copilot Windows Surface Xbox セール 法人向け サポート ソフトウェア Windows アプリ AI OneDrive Outlook Skype OneNote Microsoft Teams PC とデバイス Xbox を購入する アクセサリ VR & 複合現実 エンタメ Xbox Game Pass Ultimate Xbox Live Gold Xbox とゲーム PC ゲーム Windows ゲーム 映画テレビ番組 法人向け Microsoft Cloud Microsoft Security Azure Dynamics 365 一般法人向け Microsoft 365 Microsoft Industry Microsoft Power Platform W

    wacky
    wacky 2006/06/30
    マイクロソフトのゲーム13作品が廉価版に。まぁ、欲しいのはRoNとHaloくらいか。それにしても高いな。