タグ

2006年6月29日のブックマーク (15件)

  • Gadget Designer - Google Desktop APIs - Google Code

    Gadget Designer The Google Desktop Gadget Designer is an integrated development environment (IDE) for desktop gadget design that lets you quickly prototype or modify your gadget's UI and test its performance. The Designer is part of the Google Desktop SDK. To get the latest version of the Designer, download the SDK. This document assumes familiarity with the principles, objects, and interfaces des

    wacky
    wacky 2006/06/29
    Googleガジェット開発者用ページ。SDKのダウンロードやAPIリファレンス、専用IDE「Google Desktop Gadget Designer」の使い方解説など。(英語)
  • ピンクノイズを発生させる | OSDN Magazine

    ときには周囲のノイズから逃れるための一寸した手立てがほしくなる。しかし、書斎の窓辺に小鳥の巣箱をかけるとか森に行くといった古めかしい方法や高価なノイズ生成機で我慢する理由があるだろうか。フリーソフトウェアによって邪魔な音をかき消してくれるノイズを生成できるのだ。 ノイズ生成が万人向けでないことはわかっている。ラジオの音や同僚のおしゃべりやショップのノイズの中などで何時間も楽しく働き続けられる人もいるからだ。しかし、音に邪魔されて生産性が低下する人もいるのだ。私は大学時代にアルバイトで学校新聞の挿絵を描いていたことがあるが、自分を外界から遮断された状態にして仕事に専念したいとき、よくキャンパスセンターに行ったものだ。そこでは聞き取れないくらいの話し声が絶えずしていて、それがバックグラウンド・ノイズになっていた。 脳にとっては、絶え間ない不明瞭なノイズのほうが、明瞭で直接的な音よりも遮断しやす

    ピンクノイズを発生させる | OSDN Magazine
    wacky
    wacky 2006/06/29
    脳の特性を利用し、意図的にノイズを発生させて騒音や不快な音を打ち消す。Linux用のノイズ発生ソフトの紹介も。
  • ペガソ、防水型の骨伝導ヘッドフォン

    株式会社ペガソは、水中でも使用できる防水仕様の骨伝導ヘッドフォン「EZ-80WP」を7月15日に発売する。予約販売となっており、2006年度は500台限定で生産する予定。予定価格は19,800円。カラーリングはダークグレーとイエローの2色。同社が展開する骨伝導専門販売サイト「VIBONE」で取り扱う。 耳(鼓膜)に音を伝えるのではなく、骨(頭蓋骨)に振動を与え、直接聴覚神経に音情報を伝える骨伝導ヘッドフォン。最大の特徴はラバーコーティングを施した防水仕様で、水中でも使用できること。空気の振動を利用していないため、水の中でも再生音が聞こえる。 同社は「空気中よりも外部の音がかき消されるため、骨伝導来の性能が発揮され、低音域も陸上以上に豊かに聞こえる」という。防水ケースに入れたプレーヤーなどとの接続を想定しているが、陸上でも通常の骨伝導ヘッドフォンとして利用できる。 ネックバンドタイプ

    wacky
    wacky 2006/06/29
    防水仕様&骨伝導方式により水中でも音楽を聴くことが可能なヘッドホン。19,800円。500台の限定生産。
  • 本田雅一の「週刊モバイル通信」失われたWinFSへの落胆の大きさ

    27日、Windows Vista β2のアップデートビルド、Build 5456.5の案内が届き、さらにその日語版も即日に公開された。 Vista初の広域βとなるβ2は、実装面でかなり製品に近くはなっているものの、まだまだ洗練度が低いものだっただけに、新ビルドでのパフォーマンスの向上と機能面での洗練度、バグの修正具合を楽しみにダウンロードを開始していたのだが、そんな真夜中にチャットコールに応答すると「WinFSが延期らしい」という情報が届いた。 すでにその内容は元麻布氏が速報記事を入れているが、これによるアプリケーションへの影響の大きさは計り知れない。WinFSは最初のWidnows Vistaからは外されていたものの、将来的には追加モジュールとして提供され、WinFXを構成する3つの主要なモジュールの1つになるハズだった。 情報ストレージに関するMicrosoftの挫折は今回が初めて

    wacky
    wacky 2006/06/29
    ストレージシステムに関するWindowsチームの方針転換に振り回され続けるMS Officeチーム(特にOutlook)。WSSに続きWinFSも・・・。
  • ITmedia Biz.ID:先延ばししている仕事に取り組む(1) (1/2)

    やらなくてはいけないと思っていても、ついつい後回しにして結局やらないままになっている仕事がたまっていないだろうか。今月は、先延ばししている案件を確実にこなしていくためのテクニック「先延ばし撃退法」をマスターしよう。 「先週やればよかった」「どうしてこれまでこの仕事を放っておいたのだろう」──。誰しもが、こんな気持ちになったことがあるでしょう。仕事をする上で、避けたいと思っていながらもついついやってしまう“先延ばし”。今回の連載、まず初めは、心理的抵抗などの精神的なものから、スケジュール管理などの行動レベルのもの、そのほかさまざまな手法を駆使してあなたの先延ばしを確実に根絶します。 先延ばしを撃退するための6つのステップ ステップ0――先延ばししていること、気になっていることを洗いざらい書き出す ステップ1――先延ばししていることが、当に必要か、来は必要ないことがリストに含まれていないか

    ITmedia Biz.ID:先延ばししている仕事に取り組む(1) (1/2)
    wacky
    wacky 2006/06/29
    ついつい先延ばしにしてしまう仕事を確実にこなすためのテクニック「先延ばし撃退法」。
  • amatag.com

    amatag.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    wacky
    wacky 2006/06/29
    Amazonの商品にタグをつけて個人で管理できるWebサービス。タグを付けるには、はてな IDかJugem IDが必要。
  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Online classifieds Top Smart Phones Best Penny Stocks Accident Lawyers fashion trends Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

    wacky
    wacky 2006/06/29
    ZAKZAKの楽天課金に関する記事について。例え楽天をやめて自前システムでやっても同じくらいかかる、という話。
  • My Life Between Silicon Valley and Japan - YouTubeについて(1)

    「ウェブ進化論」を脱稿(もう原稿に手を入れない状態に)してから約半年が経過した。半年遅く、ちょうどいまを書いていたとしたらどう書くか迷うだろうな、と思うのがYouTubeである。別の言い方をするとすれば「ウェブ進化論」に書かれていない「その後の世界」で最も重要な会社がYouTubeだと言えるだろう。 YouTubeはまさに2006年の現象である。 まず個人的経験をいくつか。 (1) 4月にテレビ出演(WBS)した映像は、CM削除編集がなされ前半と後半に分割された録画映像が、翌日か翌々日、YouTubeにアップされていた。テレビを生で見損なったという友人や、海外在住の友人たちには、そのURLを送るだけで済み、おそろしく便利だった。僕がテレビに出た映像などロングテールの尻尾もいいところだから、この映像は二ヶ月くらいずっとYouTube上に存在していたが、今はもう消えている。 (2) その後、

    My Life Between Silicon Valley and Japan - YouTubeについて(1)
    wacky
    wacky 2006/06/29
    ウォールストリート・ジャーナルに掲載されたYouTubeの記事の紹介。利用者数やアクセス数、創業者の情報など。
  • O/Rマッピングとは?

    皆さん、はじめまして。連載を担当するビーブレイクシステムズの山之内と申します。連載ではO/Rマッピングについて検討していきます。 O/Rマッピング機能を提供してくれるフレームワーク(O/Rマッピングツール)はデータベースと連携するJavaアプリケーション開発において、既に必須となりつつありますが、O/Rマッピングツールはたくさん存在します。 しかし、各O/Rマッピングツールには特徴やクセがあり、実際の開発現場においてどのO/Rマッピングツールを導入すべきか迷っている人も多くいることでしょう。目的にあわせて適切なツールを選択しないと、思ったような効果が得られなかったり、かえって工数が増えたりする状況にもなりかねません。 そこで連載では、代表的な3つのO/Rマッピングツール(iBATIS、Torque、Hibernate)を取り上げて、実際に各O/Rマッピングツールを利用したサンプルを作

    wacky
    wacky 2006/06/29
    代表的な3つのO/Rマッピングツール(iBATIS、Torque、Hibernate)について、実際にサンプルを作成しながらそれぞれの特徴を比較する連載。
  • Accessによる検索機能付き掲示板の作り方:CodeZine

    はじめに インターネットでよく使われている掲示板プログラムは、フリーソフトなどで手に入れることができますが、書き込みを一覧表示するだけで、検索機能を持ったものはあまり見かけません。雑談のような目的で使うのならともかく、企業内の有益な情報を共有化したい、という場合には検索機能も必要になってきます。 そこで、Microsoft Accessというデータベースソフトを使って、書き込みの検索機能を持った掲示板データベースを作成する方法を紹介します。対象読者 Accessで、テーブル、フォーム、クエリを作ることができるレベルの人。必要な環境 Access 2003が使用できる環境。Access 2000でも動作すると思いますが、検証はしていません。情報掲示板の機能の概要 書き込み、掲示板、検索の3つのフォームを使用して、情報の書き込みと表示・検索を行います。 書き込んだ内容はフォームで一覧表示し、最

    wacky
    wacky 2006/06/29
    Accessのフォームとクエリを利用して書き込み・検索機能を持った掲示板を作る。
  • 記者も体験,偽セキュリティ・ソフトのだましの手口

    「あなたのパソコンはコンピュータ・ウイルスに感染している」といったメッセージを表示して,セキュリティ・ソフトと称するプログラムをインストールさせる“押し売り”が問題になっている。ほとんどの場合,セキュリティ・ソフトとは名ばかりで実際には機能しない。機能しないだけならまだましなほうで,料金を支払うようウインドウを表示し続けるものや,パソコンの情報を盗むスパイウエアが仕込まれているものまである。 ウイルスに関する報告や相談を受け付けている情報処理推進機構(IPA)によれば,こういった押し売りに関する相談件数は,2006年3月には4件だけだったが,4月には40件,5月は41件と急増しているという(関連記事:「セキュリティ・ソフトの“押し売り”に注意」)。 例えば,料金請求のメッセージが頻繁に表示されるために,根負けして料金を支払ってしまったケースが報告されているという。しかし,このようなソフトで

    記者も体験,偽セキュリティ・ソフトのだましの手口
    wacky
    wacky 2006/06/29
    セキュリティ対策ソフトに見せかけたスパイウェア/ウイルスの事例紹介。これは騙される人が出てもおかしくない・・・。
  • ZAKZAK - 楽天店舗、減少惨状…課金増に悲鳴、続々退店 「あんなにセコイ商売はない」

    wacky
    wacky 2006/06/29
    出店側にば負担が重く、楽天ばかりが儲かる仕組み。
  • jside: JSide : JavaScript IDE

    NOTE: This project is no longer under active development. You can still download and use it but we are not adding new features anymore. For queries feel free to contact me at adeeljaved@dev.java.net. Adeel Javed Development Lead | JSide JSide short for JavaScript Integrated Development Environment, is a simple yet efficient JavaScript IDE. JavaScript has been a part of the web for long but wi

    wacky
    wacky 2006/06/29
    Javaで作られたオープンソースのJavaScriptt統合開発環境。色分け、関数アウトライン、文法チェックなどの機能を備える。
  • よく使われるパスワードトップ10 - GIGAZINE

    ネットサービスに限らずあらゆる場所で使われる「パスワード」ですが、イギリスで行われた調査結果によると、よく使われるパスワードの上位10個はなかなか興味深いフレーズが並んでいます。この中に自分のパスワードがある人は即座に変えた方がいいでしょう。 というわけで、10位から順番に見てみましょう。 Top 10 Most Common Passwords - Modern Life Is Rubbish 10. 'thomas' (0.99‰) 9. 'arsenal' (1.11‰) 8. 'monkey' (1.33‰) 7. 'charlie' (1.39‰) 6. 'qwerty' (1.41‰) 5. '123456' (1.63‰) 4. 'letmein' (1.76‰) 3. 'liverpool' (1.82‰) 2. 'password' (3.780‰) 1. '123' (

    よく使われるパスワードトップ10 - GIGAZINE
    wacky
    wacky 2006/06/29
    イギリスでよく使われるパスワード・ランキング。1位「123」、2位「password」。
  • ジャイアンの「心の友よ」発動条件は? (2006年6月29日) - エキサイトニュース

    わがままで乱暴だが、情に厚く、いざってときにいちばん頼りになるジャイアン。 味方につけたら百人力の彼が、友情の証として発する定番のセリフ、「おお、心の友よ」。 これを彼に言わせるには、どうしたら良いのか。 てんとう虫コミックス『ドラえもん』全45巻から、ジャイアンの「心の友よ」発言をピックアップし、その発動条件を調べてみた。 初期はなかなか登場せず、8巻でジャイアンリサイタルにお世辞を言うスネ夫に、「ヒャー。うれしいこといってくれる」と、アンコールで応えるものの、「心の友よ」とは言わず。歌がうまくなるキャンデー欲しさに、のび太に「ぜひぜひ、おれの親友に…」とおべっかを使うときも、10巻リサイタル時に「きみらはほんとうのげいじゅつがわかるひとだ」と言うときも、やはり「心の友」は不発である。 ようやく初登場となるのが11巻、その名も『ジャイアンの心の友』。 のび太がジャイアンの夢だった『乙女の

    ジャイアンの「心の友よ」発動条件は? (2006年6月29日) - エキサイトニュース
    wacky
    wacky 2006/06/29
    コミックス「ドラえもん」全45巻から、ジャイアンの「心の友よ」発言をピックアップし、その発動条件を調べる。