タグ

2009年9月28日のブックマーク (9件)

  • 人物情報検索のトレンドご紹介 part3 テキストマイニング技術について

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、Yahoo! JAPAN 研究所の山下達雄です。 今回は「Yahoo!人物名鑑」の一要素である「関連人物モジュール」について技術的な解説をしていきたいと思います。よろしくお願いします。 関連人物モジュールは、人物名鑑のページの右カラムにある「関係ありそうな人物名」で使われています。 例)夫木聡さんの場合 ウェブ上のさまざまなテキストデータを分析して、人物同士の関連度を計算し、その関連度の高い人物をタグクラウド形式で表示しています。 関連度の計算には様々なテキストマイニング的な手法を用いていますが、ここではウェブ検索を利用した簡単で効果的を方法を説明します。 ■処理の流れ 分かりやすくするため、関連人物ではなく関連語を

    人物情報検索のトレンドご紹介 part3 テキストマイニング技術について
    wacky
    wacky 2009/09/28
    Web検索を利用した関連語(連想語・同位語)の抽出手法。「○○や△△」のように『や』で繋げて表記されたものは関連語という考え方。(→ 関連論文: http://ci.nii.ac.jp/naid/110006160105/
  • Richard Wang (王俊晴)

    Ph.D. Thesis Richard C. Wang: Language-Independent Class Instance Extraction Using the Web. In CMU SCS Technical Report Series (CMU-LTI-09-020), 2009. PowerPoint Slides: phd-thesis.ppt Thesis Systems Automatic Set Instance Acquirer (ASIA) Instance Acquisition refers to extracting instances of a given semantic class name (e.g., car makers => Ford, Nissan, Toyota). ASIA extracts set instances by uti

    wacky
    wacky 2009/09/28
    入力された複数のキーワードから関連語(同位語・連想語)を列挙してくれるサービス。キーワード指定は3つまで。かなり遅い。
  • スパムメールから収集したテキスト装飾 : mwSoft blog

    先日、我が家の捨てアドを久々に開いたら、数千件のスパムメールが溜まっていることに気づいた。 オオアリクイみたいなセンスの良いスパムがないかなぁと思って軽く見てみたが、残念ながら良質な内容は見当たらなかった。 ただ、見ていると、テキスト装飾が凝ったものが多くて感心した。 仕事でも情報をテキストで残すことがあるけど、そんな時にちょっと見やすくするのに使えるのではないかと思って収集してみた。 ============================================================ ************************************************************ ============================== ----------------------------------------------------

    wacky
    wacky 2009/09/28
    テキストメールに使える罫線や囲い枠などのテキスト装飾のサンプル集。スパムメールの装飾から凝ったものを収集。
  • メール向けの罫線&囲み枠素材30選! メルマガの装飾に今すぐ使える | メールマーケティング基礎講座

    テキストメール制作時にポイントになるのが、罫線や囲み枠を用いた装飾部分である。読者の注目を引くのに有効なだけではなく、トピックの見出しに番号をふって目次を用意すれば、メールの可読性が向上する。これまでの記事の中で触れた改行やフォントの問題をクリアすれば、表現力豊かな装飾を施すことができるだろう。 そこで今回は、メルマガなどですぐに活用できる罫線や囲み枠を紹介していく。まずは、テキストメールの注意点をおさらいしておこう。 機種依存文字を除く 丸囲い文字やローマ数字、単位記号、半角カタカナなどは特定のパソコンだけでしか読むことができず、文字化けの原因になるため使用を避ける。フォントを意識したレイアウトを 等幅フォントがセオリー。メルマガ内に「等幅フォントでご覧下さい」と記載する方法もあるが、プロポーショナルフォントでもレイアウトが崩れないようにすることが望ましい。主要メールソフト/Webメール

    メール向けの罫線&囲み枠素材30選! メルマガの装飾に今すぐ使える | メールマーケティング基礎講座
    wacky
    wacky 2009/09/28
    テキストメールに使える罫線や囲い枠などのテキスト装飾のサンプル集。印象やイメージで4種類に分類。
  • しゃべるKORG DS-10! 驚愕の設定、公開してもイーデスカ? (1/3)

    先日のストリーミング放送「ガジェ音」を見た人は誰でも知っている、でもそれ以外の人はまったく分からない、あのコルグの金森さんによる驚愕のデモ。なんと「KORG DS-10」が「イーデスカ? イーデスヨォ」と喋ってしまうのだ。知らない人はまず聴いて驚け。 そして一体これをどうやって作ったのか、金森さんを訪ねてコルグ社まで行ってきたのだった。 「フォルマント」のピーク周波数は2つで十分ですよ シンセに喋らせる方法は、実は広く知られている。人の声には「フォルマント」と呼ばれる独特のスペクトラム分布があって、これをフィルターで再現してやればいいのだ。フォルマントのグラフをざっくり眺めてみると、概ね3つのピーク周波数があって、発音によってピーク周波数の位置、音量に違いがあるのが分かる。 これを人は言葉として聞き分けているわけで、このピーク周波数をフィルターで設定すればいい。アナログシンセならVCF(

    しゃべるKORG DS-10! 驚愕の設定、公開してもイーデスカ? (1/3)
    wacky
    wacky 2009/09/28
    「KORG DS-10」に喋らせる方法。ふたつの波形を掛け合わせる「リングモジュレーション」を使用。
  • DS-10を歌わせる、ヨナオケイシの超絶テク (1/4)

    ヨナオケイシ。「あすか120%」など、ゲーム音楽の作曲家として有名。同じゲーム音楽の作曲家である梅竜氏、せんたろ氏らと共に「SPIN→OUT」を結成。DS-10による先鋭的でドライブ感たっぷりのサウンドを聴かせる 今回はゲーム音楽作曲家のヨナオケイシさんのインタビューだ。「KORG DS-10 EXPO 2008 in TOKYO」(関連記事)にも登場し、女声ボーカルサウンドを奏で、場内の喝采をさらっていった、あの人である。 アナログシンセサイザーのフィルター設定で人声に近い音を出すことは不可能ではない。でも、あそこまでリアルに歌わせるのは、(DS-10でやったということを抜きにしても)驚きだ。そのワザの秘密はどこにあるのか? あの声の謎がここで公開 ── ということで、わざわざ編集部までお越しいただいてすみません。早速ですが、ちょっとやってもらえますか? ヨナオ ああ、この部分ですよね

    DS-10を歌わせる、ヨナオケイシの超絶テク (1/4)
    wacky
    wacky 2009/09/28
    「KORG DS-10」で女性ボーカルっぽいサウンドを作る設定。
  • DS-10 にダフトパンクを歌わせる - Radium Software

    仙台から帰りの新幹線を待っている間のこと。ヨナオケイシさんが「iPhone アプリの iDaft を DS-10 上で再現する」という挑戦に取り組んでいることを話してくれた。 DS-10 で「人の声」を真似るというのは,不可能ではないけれど難しい。ただそれが Daft Punk のようなロボ声であれば,比較的自然に聴かせることができるのではないか,というアイデアだった。 DS-10 で「人の声」を出すというテクニックは,以前ヨナオさんが楽曲に使用したり, KORG の金森さんが「ABC の歌」を歌わせたりと,いくつかの場面で見かける機会があった。どちらも詳しくは ASCII.jp の記事において解説されている。 ASCII.jp - DS-10を歌わせる、ヨナオケイシの超絶テク ASCII.jp - しゃべるKORG DS-10! 驚愕の設定、公開してもイーデスカ? また,後者の金森さんの

    DS-10 にダフトパンクを歌わせる - Radium Software
    wacky
    wacky 2009/09/28
    「KORG DS-10」でダフト・パンクの「Harder, Better, Faster, Stronger」の歌声を再現するデモ映像。人の声を真似するのは難しくても、ロボ声であれば比較的自然に聴かせることができるのではないか、というアイデア。
  • Amazon.co.jp: KORG DS-10 PLUS: ビデオゲーム

    コンビニ・ATM・ネットバンキング・Edy払いが利用できます。

    Amazon.co.jp: KORG DS-10 PLUS: ビデオゲーム
    wacky
    wacky 2009/09/28
    ニンテンドーDS用シンセサイザー・ソフトウェア「KORG DS-10」の機能拡張版。「DS-10」が2台分使える「Dual DS-10モード」をDSi専用で搭載。
  • Google Sidewiki API - Google Code

    How do I start? If you're new to the Google Sidewiki Data API, here's how we recommend you get started: Get familiar with the Google Data APIs. Read the Google Sidewiki Data API Developer's Guide. Refer to the Reference Guide as needed. What is the Google Sidewiki Data API? The Google Sidewiki Data API allows client applications to view Google Sidewiki content in the form of Google Data API feeds.

    wacky
    wacky 2009/09/28
    「Google SideWiki」のAPI。特定のページに対するエントリ一覧取得、特定のユーザによるエントリ一覧取得が可能。