ブックマーク / zasshi.news.yahoo.co.jp (5)

  • 独り勝ち・『ゼクシィ』商法の光と影、今や強者の驕りも垣間見え (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    結婚情報誌『ゼクシィ』は1993年5月24日に創刊された。首都圏版から地域を拡大し、現在では鳥取・島根・沖縄県を除いて、全国を制覇している。ゼクシィが発売された93年とは、いわば“ブライダル革命”。それほど業界を激変させたからだ。 ハウスが伸び、ホテル・式場は低迷、形態別の挙式披露宴会場のシェア 現代のような結婚式披露宴が普及したのは、60年に日活ホテルで執り行われた、石原裕次郎氏と北原三枝さんが原型といわれている。日結婚式とは両家が主催する披露宴で、結婚する新郎新婦を招待客にお披露目するスタイルだ。結婚の決まったカップルは親に結婚を報告すると、親の指示でホテルか専門結婚式場に行かされ、式場選びは両家両親の意向で決められた。当時のホテルや専門式場の価格はすべて定価で受け入れられていた。 中でもバブル期のブライダルビジネスは空前の好景気。結婚する子どもを持つ親は、1年後のお日柄の

    wackyhope
    wackyhope 2012/08/28
    そのうち、結婚間近のカップルor新婚早々の夫婦が喧嘩でゼクシィを鈍器にした事件が起こりそうな。>重量4キロ
  • “ケータイ”と“位置情報”でデパートの物産展に行列ができる理由 (nikkei TRENDYnet) - Yahoo!ニュース

    携帯電話やスマートフォンと、それに搭載されているGPS機能を使った位置情報サービス。この2つが組み合わさると、デパートの物産展に人が殺到する―。そんな出来事が起こっている。その仕掛け人であるコロプラ社に話を聞いた。 携帯電話やスマートフォンと、それに搭載されているGPS機能を用いた位置情報サービス。この2つが組み合わさると、デパートの物産展に人が行列を作る―。そんな不思議な出来事が起こっている。その仕掛け人であるコロプラ社に話を聞いた。 【詳細画像または表】 吉祥寺の物産展イベントに1週間で約4万人が訪れる ケータイと位置情報サービスで人が行列を作った物産展とは、6月9日〜15日の1週間、コロプラ社が東京・吉祥寺の東急百貨店で開催した「日全国すぐれモノ市-コロプラ物産展2011-」(以下、コロプラ物産展)だ。 コロプラ社は、携帯電話上でゲームなどのコンテンツを提供する企業。同社は

    wackyhope
    wackyhope 2011/07/02
    全国各地で食品・工芸品販売の老舗と提携する位置ゲー等のコロプラ社が、提携店舗を一堂に集めた物産展を開催。予想を上回る集客効果で注目を集めているとのこと。
  • 東大女子 入学して徐々に「自分は敬遠される存在」とわかる (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    年収恋愛には相関関係がある。そんな指摘を見かけるようになってしばらく経つ。低収入の男性は、女性から選ばれない。所得格差の拡大が性交渉の頻度にまで影響を及ぼしているという。 その文脈の中では男にとって「高学歴エリート」の肩書は“利点”となる。だが、立場を変えるとどうなるか。国内最難関と言われる入試をくぐり抜けた東京大学の女子学生たちに、ずばり聞いてみた。以下、現役東大女子学生ABCDさんによる対談だ。名前の前の文字は「学部」をあらわす。 * * * ――そもそも、東大女子はどこで彼氏を探すのですか? 理C:基的には学内で見つけるのがほとんどです。他大の男子は、こっちが「東大です」って言うと引いちゃうから……。 工B:私たちは全然気にしてないのに、男性のほうが敬遠してくる。一番難しいのは、「東大を受けたけど落ちた男」ってパターン。浪人同士で付き合ってた彼氏がいたけど、私が合格して

    wackyhope
    wackyhope 2011/04/26
    常に女子マネ獲得難にあえいでいた、ほぼ男子校の我が母校の、さらに男子ばかりの部の後輩達に、東大で女子を勧誘するよう助言しとこうかな。ドラッカーさんバリのマネジメントもできるかもしれんし。
  • パナソニックが全社で推進する“会社に通勤しない”働き方 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    パナソニック社R&D部門で働く30代の男性係長Aさん。平日、普段通りの朝6時半に起床するが、その日はスーツには袖を通さない。普段なら通勤電車に揺られている時間を利用して自宅の周りをゆっくりとジョギング。会社の始業時間となる午前9時、自宅から上司仕事開始を連絡し、先週やり残していた実験結果のデータの整理にとりかかる。 午後5時半、仕事に一段落をつけ、職場や学校から戻ってきたや子供を出迎える。そして家族いっしょに夕べ、テレビを見て、眠りにつく。 こうした「定時に職場に集まらない」働き方をパナソニックは“e-Work”と名づけ、全グループで強く推進している。 2006年、当時の社長だった中村邦夫・会長による「多様な働き方の推進は福利厚生というよりも経営施策だ」というメッセージの下、そうした働き方を促進する部署「e-Work推進室」が社内に発足。1年間の試行期間を経て、2007

    wackyhope
    wackyhope 2010/12/19
    パナソニックの在宅勤務制度の取り組み内容。推進専門部署の設立、利用推進を徹底する具体的な方策等。
  • 29年連続日本一。「加賀屋」の泣けるサービス(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    29年連続日一。「加賀屋」の泣けるサービス プレジデント8月19日(水) 11時31分配信 / 経済 - 経済総合 ■鍋蓋の片づけ方を白熱して議論する その日、能登半島の高級旅館・加賀屋の広間では、20名ほどの客室係による臨時のミーティングが開かれていた。 部屋に用意されているのは夕と朝のお膳。フロアリーダーの若葉さんが、おしぼりの出し方、椀物の蓋を片づけるタイミング、煎茶の美味しい淹れ方など、望ましいサービスの手を見せていく。従業員たちはみな真剣な眼差しでその様子を見つめていた。 一つのテーマを終えるたびに、若葉さんがこう問いかけるのが印象的だった。 「意見があったら言ってください。みんなでつくり上げていきましょう」 「これはベターであってベストではありません。少しでもいいなと思うことを、みんなで掘り出していこうと思います」 するとこれまでの緊張した雰囲気がふっと緩み

    wackyhope
    wackyhope 2009/08/19
    「お客様からいただいたご意見を捨て子にしない」/「マニュアルにはない心遣いを、加賀屋では客室係が自らの裁量で行う」/「お客様の満足度は働いている側の満足度があって初めて成り立つ」/いつか泊まってみる。
  • 1