2009年8月19日のブックマーク (8件)

  • ここに病院を建てようとは (パンデミックヲココデクイトメルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    ここに病院を建てよう単語 パンデミックヲココデクイトメル 57 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画(感染地域)関連生放送関連装備関連項目掲示板 ニコニコ大百科 : 医学記事 ※部外秘:決定はあくまで緊急事態に対処するための例外的な措置である。 国の医療政策そのものを決定するものでないことに留意されたい。 ここに病院を建てようとは、決定である。 「建てよう」という柔らかい表現の背景には、苦渋に満ちた決断と断固たる決意があることを知っておいて欲しい。 概要 視聴者・参加者を巻き込んで爆発的に増殖する患者、悪化する病態。 国立病院特別執行部隊の必死の捜索をもあざ笑うかのように痕跡さえ掴ませない掲示板の>>2。 事態はもはや作者を病院に隔離するだけでは収まらないまでに進行していた…。 「病気は会議室で発生してるんじゃない! 動画で発生してるんだ!」 現場で戦う職員たちの怒声。疑心暗

    ここに病院を建てようとは (パンデミックヲココデクイトメルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    wackyhope
    wackyhope 2009/08/19
    おそらく「作者は病気」からの発展進化タグ。ソーシャルなタグの発生・派生の系統や普及・浸透はどのように起こってるのか、どこかで調べたりしてないのかな?
  • Google風検索ページで「論文を普通の人にも」 NIIの「CiNii」、APIコンテストも

    国立情報学研究所(NII)が運営している論文データベース「CiNii」(サイニイ)のトップページがこの4月から“Google風”に変わり、アクセスが急増している。「GoogleYahoo!JAPANで検索するのと同じように論文検索してほしい」というNIIの大向一輝 助教の思いが、これまで論文に触れたことのない一般ユーザーに受け入れられているようだ。 CiNiiは2005年にオープンしたサイトだ。国内約1200万件の学術情報(学術論文のタイトルや掲載誌、概要など)を検索でき、うち約300万件は論文文(PDFファイル)も閲覧できる。 2007年4月にリニューアル。「CiNiiをもっとたくさんの人に使ってもらい、論文が人目に触れる機会を増やしたい」と、検索エンジンの検索対象にするとともに、SEO(検索エンジン最適化)も行い、キーワード検索する一般ユーザーもアクセスしやすくした。 効果は絶大だ

    Google風検索ページで「論文を普通の人にも」 NIIの「CiNii」、APIコンテストも
    wackyhope
    wackyhope 2009/08/19
    「ユーザーがどんどん情報発信し、情報がオープンになっていく中、Webで学術情報を行き渡らせるには」/「使い勝手の良いユーザーインタフェースが、論文への隠れたニーズを拾い上げている」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    wackyhope
    wackyhope 2009/08/19
    「ばなな祭り」ついにまとめまでネタ化。回答者のIDやオチまで秀逸。
  • よしもとばなな様、下界の居酒屋を体験されるの巻

    http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20090808 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51271236.html よしもとばななの居酒屋での体験をどのように捉えるか、 生活に根ざした話で、様々な意見が噴出するってすごくいい。 個人的には、活字中毒Rさんの「こりゃ悩ましい問題だねー」という感想に同意。 ばななのエッセイに関わる客とチェーンの店長という構図は様々な立場があって難しいなって思う。 ■純粋に客としての意見 小飼弾さんのエントリーを読んだ、僕のナイーブな感想としては 「当に下品だなあ。こういうオッサンとは出来るだけ関わりたくないな…」ということ。 だって、自分が居酒屋で飲んでる横で「お前らはいつから酒屋になったんだよ」とか 店員とやりあってる客とか居たら、確実に酒が不味

    よしもとばなな様、下界の居酒屋を体験されるの巻
    wackyhope
    wackyhope 2009/08/19
    「やりがいの搾取」/「感情労働」の次バージョン/素晴らしい客対応を実現するにあたってある種宗教的な/自己啓発系セミナーのような意識改革をさせて仕事にやりがい/給料が安くても納得して働いて貰うための方便
  • 脳波や認知科学をマーケティングに活用--博報堂が専門チームを発足

    博報堂は8月18日、認知心理学や脳科学をマーケティングに活用する専門チーム「Hakuhodo B.B. Buyology」(博報堂ブレイン・ブリッジ・バイオロジー)を発足したと発表した。 社内クリエイター、リサーチャー、コンサルタント、プロデューサーなど、領域の異なるメンバーが参加。国内外における各領域の専門家とも連携していくという。具体的には、脳波や脳血流の状況、アイトラッキングツールを使ったユーザー視線の分析、アンケートにおける回答時間の長さなどをもとに、生活者の潜在意識や深層心理を探るとのことだ。 博報堂は2009年4月、生活者の深層意識を解明するため、ニューロ(脳)マーケティングコンサルティングを専門とする米BUYOLOGYと業務提携している。

    脳波や認知科学をマーケティングに活用--博報堂が専門チームを発足
    wackyhope
    wackyhope 2009/08/19
    「脳波や脳血流の状況、アイトラッキングツールを使ったユーザー視線の分析、アンケートにおける回答時間の長さなどをもとに、生活者の潜在意識や深層心理を探る」/ニューロマーケティングは電通も喧伝中。
  • 29年連続日本一。「加賀屋」の泣けるサービス(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    29年連続日一。「加賀屋」の泣けるサービス プレジデント8月19日(水) 11時31分配信 / 経済 - 経済総合 ■鍋蓋の片づけ方を白熱して議論する その日、能登半島の高級旅館・加賀屋の広間では、20名ほどの客室係による臨時のミーティングが開かれていた。 部屋に用意されているのは夕と朝のお膳。フロアリーダーの若葉さんが、おしぼりの出し方、椀物の蓋を片づけるタイミング、煎茶の美味しい淹れ方など、望ましいサービスの手を見せていく。従業員たちはみな真剣な眼差しでその様子を見つめていた。 一つのテーマを終えるたびに、若葉さんがこう問いかけるのが印象的だった。 「意見があったら言ってください。みんなでつくり上げていきましょう」 「これはベターであってベストではありません。少しでもいいなと思うことを、みんなで掘り出していこうと思います」 するとこれまでの緊張した雰囲気がふっと緩み

    wackyhope
    wackyhope 2009/08/19
    「お客様からいただいたご意見を捨て子にしない」/「マニュアルにはない心遣いを、加賀屋では客室係が自らの裁量で行う」/「お客様の満足度は働いている側の満足度があって初めて成り立つ」/いつか泊まってみる。
  • 平日家に居ると・・・一方的なメディアの怖さ: Chib'eri

    会社から付与されている夏期休暇を使って、今日は出社せず、家に居る。 掃除やら読書やら、普段したいことをしようと思ったのだが、ついつけてしまったTVを見ていて、あまりに気になることが。 酒井法子さんが覚せい剤容疑で捕まったことの社会的インパクトも、ファンの裏切られた感も、覚せい剤という犯罪の重大性ももちろん判るが、それとは関係のない枝葉の個人的な情報や、某ゲストの「六木ではこんな噂があった」などという噂ベースの伝聞の情報まで、見ていて飽き飽きするほど長~く時間をとって丹念に丹念に彼女に焦点を当てて"報道"している。 まだやってるの?? というのが正直な感想で、落胆というか脱力感。 いい加減嫌になってテレビを途中で消したのだが、番組表を見ても、日テレ、TBSが朝から昼のワイドショーの時間まで、酒井容疑者の6日間の足取り、なんてのを時間を割いて番組で流している&流す予定。 コメンテーターや司会

    wackyhope
    wackyhope 2009/08/19
    「まだ最大の威力を持ったメディアであるテレビなので、視聴者視点で情報を提供していくことが、社会的責任を果たすことになるんじゃないかなぁ、と、思ってしまった」
  • http://twitter.com/takapon_jp/status/3397411477

    wackyhope
    wackyhope 2009/08/19
    自分のブログの言葉が、見ず知らずの誰かのtumblrを経由し、twitterでRTを繰り返しホリエモンにまでたどり着いた記念。でもブログのアクセスは大して伸びてない。切り取られた言葉だけがtwitterやtumblrで漂ってるのかな。