タグ

ブックマーク / www.roomie.jp (33)

  • スーパーの揚げ物をカラリと復活させる方法。いろいろ試した結果、レンチン後に…するといいみたい! | ROOMIE(ルーミー)

    夏定番の冷たいそうめんやうどんに合うおかずの定番といえば、天ぷらやコロッケなどの揚げ物料理。おうちでつくると大変ですが、スーパーのお惣菜は価格が手頃だし種類も豊富で、とっても便利ですよね。 でも温め直すとどうしても衣がシナっとしたり、油っぽかったりで残念な気分になってしまうことも……。そこで、「冷めてしまった揚げ物をおいしく復活させる方法」を発見したので、ご紹介します! ある“ひと手間”をかけることで、つくりたてのようなおいしさになりますよ。 電子レンジとトースターの合わせ技が正解だった! 最初に、カラッとさせたい揚げ物を電子レンジで温めなおします。 加熱時間の目安は、コロッケ1個は600Wの電子レンジで30秒、えびの天ぷら1は15秒ほど。 小さめの材は長く加熱すると身が固くなってしまうので、加熱時間を短めにして温めるのがポイントです。 また、レンチンするときに電子レンジで使用できるキ

    スーパーの揚げ物をカラリと復活させる方法。いろいろ試した結果、レンチン後に…するといいみたい! | ROOMIE(ルーミー)
  • 肉ナシなのに、この食べ応え。具材1つでつくる「塩やきそば」はクセになるよね〜|キッチンにひと工夫 | ROOMIE(ルーミー)

    料理家の松日奈さんが、キッチンにまつわるあれこれをつづる連載「キッチンにひと工夫」。 今回は、カリッと香ばしい「塩やきそば」のレシピを紹介します。 シンプルでつくりやすく、飽きがこない味わい ソース味も美味しいけれど、クセになるのが塩やきそば。さっぱりしていて、アレンジしやすいのもうれしいところ。 使う具材は潔く、ニラだけ。味付けは塩・こしょうとしょうゆだけ。あっという間にできちゃいます。 ニラにはさっと火を通すだけでOK。ニラの代わりに、パクチーやクレソン、ねぎ、千切りにしたごぼうを使っても美味しくいただけます。 <材料(1人分)> ・中華麺(やきそば用)…1玉 ・ニラ…1/3束 ・ごま油…大さじ2 ・しょうゆ…大さじ1 ・酢…大さじ1 ・塩、こしょう…各適量 <つくり方> 1. 中華麺は電子レンジで20秒ほどあたためてほぐしやすくする。フライパンに麺を置き、ごま油(大さじ1)をかけて

    肉ナシなのに、この食べ応え。具材1つでつくる「塩やきそば」はクセになるよね〜|キッチンにひと工夫 | ROOMIE(ルーミー)
  • 採れたて、焼きたてが一番! 今が旬のヤングコーンは、この食べ方を試してほしい|キッチンにひと工夫 | ROOMIE(ルーミー)

    料理家の松日奈さんが、キッチンにまつわるあれこれをつづる連載「キッチンにひと工夫」。 今回は、今しか味わえない「ヤングコーン」の美味しいべ方を紹介します。 今しか味わえない生のヤングコーン みんな大好き、ヤングコーン。外時、オーダーした料理にヤングコーンが入っていると、ちょっとうれしくなりますよね。 でも自分で調理したことがないという人は意外と多いのでは? ヤングコーンのグリル 野菜コーナーに並び始めた生の皮付きヤングコーンは、焼くだけで絶品! なのです。 見つけたら迷わず買って、今だけのおいしさを堪能しましょう。 <材料> ・ヤングコーン ・塩 ・オリーブオイル(あれば) <つくり方> 1. ヤングコーンの皮をむく。内側の柔らかい皮を3枚ほど残しておく。 2. 焦げないように、ひげの部分にアルミホイルを巻く。 3. グリルに並べ、全体にしっかり焼き目がつくように焼く。 4. 皿に移

    採れたて、焼きたてが一番! 今が旬のヤングコーンは、この食べ方を試してほしい|キッチンにひと工夫 | ROOMIE(ルーミー)
  • 洗い物はフライパンだけ。調理10分の「ひき肉そのまんまステーキ」が衝撃的なおいしさなんだ! | ROOMIE(ルーミー)

    スーパーで手に入りやすい牛豚合ひき肉。このひき肉を使って、簡単にできる「ひき肉そのまんまステーキ」をご紹介します! 牛ひき肉でもつくることができますが、脂身が適度に入った牛豚合ひき肉がよりオススメ。 <材料(1人前)> 牛豚合ひき肉…1パック(約200g) 塩…適量 こしょう…少々 お好みのステーキソース…適量 <つくり方> 1. ひき肉はトレイから出さずに、ラップをのせてギュッギュッと押し固める。 2. ラップをはずし、塩ふたつまみを表面にまんべんなく振る。 3. トレイを逆さまにして冷たいフライパンに挽き肉をのせ(※)、挽き肉の表面に塩ふたつまみを振りかけ、火をつける ※火をつけてから挽き肉をのせるとトレイが熱で溶けてしまう可能性が。必ず挽き肉をフライパンにのせてから火をつけてくださいね。 4. 強火で1分間加熱し、火を弱めて中火で4分間加熱。裏返して強火で1分間加熱し、火を弱めて中火

    洗い物はフライパンだけ。調理10分の「ひき肉そのまんまステーキ」が衝撃的なおいしさなんだ! | ROOMIE(ルーミー)
  • 山善「煙の少ない焼き肉グリル」って、本当に煙が出ない? ジンギスカンで実験したら、その実力がね…|マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)

    商品名に「煙の少ない」と入っていることからも自信がうかがえます。 この焼肉グリルの“煙の少ない”秘密は2つ。 1つ目は付属の吸煙ファンが煙を吸ってくれること。2つ目は、特殊なX形状のプレートのおかげでプレートの下に油が落ちて、煙が出にくいのだとか。 さっそくお肉を焼いてその実力を試してみます! 使う前に、水受けへ水を300cc入れてセッティング。 銀色の遮熱板とヒーターをセットして、その上から焼き肉プレートを置きます。 あとは電源を入れて焼肉モードで温度が上がるのを待つだけ。 この焼き肉グリルの実力、スゴすぎる! まずは吸煙ファンをオフにした状態で、牛肉を焼いてみました。 写真では確認しづらいですが、この時点では少し煙が出ています。そして、吸煙ファンをオンにすると…… 「すんっ!」と煙が一気になくなりました! 油がプレートの下に落ちているのもわかります。 おいしそうに焼き目がついて、火の通

    山善「煙の少ない焼き肉グリル」って、本当に煙が出ない? ジンギスカンで実験したら、その実力がね…|マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)
  • とろっとろの新玉ねぎがたまらない。殿堂入りレベルのワンパンパスタができちゃった|キッチンにひと工夫 | ROOMIE(ルーミー)

    料理家の松日奈さんが、キッチンにまつわるあれこれをつづる連載「キッチンにひと工夫」。 今回は新玉ねぎを使った“ワンパン”レシピです。 新玉ねぎを美味しくべたいがためのレシピ 私の「フライパンひとつでシリーズ」に、また殿堂入りの絶品パスタができてしまいました(笑)! とろっとろの新玉ねぎが美味しいスパゲティーニです。 とろっとろ新玉ねぎのスパゲッティーニ みずみずしくて辛味が少なく、柔らかい旬の新玉ねぎをおいしくべたい。さてどうやってべようか……と考えました。具材は新玉ねぎだけ。新玉ねぎの甘さを心ゆくまで味わってください! <材料(1人分)> ・新玉ねぎ…1個 ・スパゲッティ…70g(今回は1.6mm) ・オリーブオイル…大さじ1ほど ・唐辛子…1 ・白ワインまたは酒…大さじ2 ・塩…ふたつまみほど ・水…150cc ・しょうゆ…大さじ1 ・バター…5g ・こしょう…適量 <つくり

    とろっとろの新玉ねぎがたまらない。殿堂入りレベルのワンパンパスタができちゃった|キッチンにひと工夫 | ROOMIE(ルーミー)
  • 揚げ物の油脂を約97%カット! SMARTノンフライヤー発売 | ROOMIE(ルーミー)

    Text by mogmog 天ぷら、唐揚げ、トンカツ、エビフライ……みんな大好き、揚げ物料理! でも、いざつくろうとすると、油や火加減を確認するためにフライヤー(鍋)の前にはりついていなければならず、結構面倒くさいんすよね。しかも調理中の油はねや、油でギトついたコンロの掃除を考えると躊躇しがち。 何より高カロリーだから、頻繁にべるのは気が引けちゃう……。そんな悩みを一気に解決してくれるスーパー救世主、スマホアプリ連携型のノンフライヤーが、この9月にデビューしたのをご存知ですか? 業界でも画期的な「スマホアプリと連動する」ノンフライヤー VeSync「COSORI Lite 3.8リットル SMARTノンフライヤー」16,980円(税込) それがこの、アメリカ発のグローバル家電メーカーVeSyncのノンフライヤー。コンパクトなのに最大4人分の料理をつくれる大容量(重さ4.42kg、3.8

    揚げ物の油脂を約97%カット! SMARTノンフライヤー発売 | ROOMIE(ルーミー)
  • おひとり様用の卓上フライヤーが神! 晩酌ビールの楽しみが増えちゃった | ROOMIE(ルーミー)

    世界最小の家電メーカーを謳うサンコーが販売しているおひとりさま用フライヤー「カラリ」。箱から体を取り出すと、予想以上にコンパクトです。 高さ145mm、幅206mm、奥行き107mm。上から見ると広げた手よりひとまわり小さい程度です。 体は、ヒーター部分と揚げ鍋部分に分かれていて、受け皿にもなる蓋と、蓋にピッタリの金網がついています。そしてもちろん電源ケーブル。 鍋が離れると自動的にヒーターがオフになる誤加熱防止スイッチ付き。ほかにも温度ヒューズと温度保護サーモスタットという安全装置がついています。3つも安全の仕組みがあるなんて、うっかりものの筆者でも揚げ物へのハードルが下がります。 油の深さは足りるかな? ボリュームのある鶏唐揚げでチェック 早速、揚げましょう。やっぱり揚げ物界のスターといえば、鶏の唐揚げです! 「カラリ」はコンパクトだから、油が少なくていいんです。たったの300ml

    おひとり様用の卓上フライヤーが神! 晩酌ビールの楽しみが増えちゃった | ROOMIE(ルーミー)
  • モンベルの「タタミパッド ミニ」は片手サイズで超優秀! 屋外のランチやピクニック、荒野を目指す時にも活躍してくれるぞ | ROOMIE(ルーミー)

    ルーミーのセレクトする商品の基準は、「高いもの」「豪華なもの」ではなくて、「便利」で「心地よい」もの。 値上がりでゲンナリする気持ちも、工夫次第でどうにかなる。むしろ、あんまり価格のことは心配せず、結果的にはこれでよかった!となるようなチョイスをお届けします。 やっと秋らしくなってきました。 休日は草取りなど庭仕事の予定でしたが、天気が良ければ近くのハイキングコースか河原に出かけちゃいます。 秋と言えば紅葉と思われますが、まだそこまでは涼しくない今の時期も良いですね。 ウイークデイは、職場近くの公園で屋外ランチでリフレッシュ。 そんな使い方がしたいので、とにかく小さく折りたためるパッド(座布団)を探していました。 モンベルのタタミパット 見つけたのは、モンベルの「タタミパッド ミニ」。 選んだ理由は、折り畳んだ時のサイズ、13×7.5×4cm、とても小さくなります。 バッグの中でも邪魔にな

    モンベルの「タタミパッド ミニ」は片手サイズで超優秀! 屋外のランチやピクニック、荒野を目指す時にも活躍してくれるぞ | ROOMIE(ルーミー)
  • 「ピチ」ってパスタ、知ってる? 名店「リ・カーリカ」の冷凍ピチがレンチンなのに幸せすぎる|マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)

    「ピチ」ってパスタ、知ってる? 名店「リ・カーリカ」の冷凍ピチがレンチンなのに幸せすぎる|マイ定番スタイル 「ピチ」って聞いたことありますか? イタリア・トスカーナ州の名物料理なのですが、まるでうどんみたいな手打ちの太麺パスタです。これがモッチモチでおいしいのなんのって。 東京・学芸大学駅に絶品のピチがべられる「リ・カーリカ」というイタリアンがあるのですが、なんとこのお店のピチを、レンチンするだけでべられる冷凍ピチ商品があるのです。 お店が自社でつくっているから、リアルなお店の味。余計なものは入っていないし、おもたせやギフトにめちゃくちゃ重宝しています。 ということで今日は3種の冷凍ピチを、実レポートしますね。 ピチってなに? これが「リ・カーリカ」特製の冷凍ピチ。お店で定番の「ピチ アリオーネ」など3種がラインナップしています。 トスカーナ州シエナで古くからべられているピチ。材料

    「ピチ」ってパスタ、知ってる? 名店「リ・カーリカ」の冷凍ピチがレンチンなのに幸せすぎる|マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)
  • タサン志麻さんの「つるんとゆで卵をむく方法」。一瞬でむけちゃうよ! | ROOMIE(ルーミー)

    茹でたての卵を○○するだけ! 卵を茹でる前に下処理をする必要はありません。卵が茹で上がったら……。 ゆで卵が熱々のうちに、尖っている方の殻を割ります。 出来立てのゆで卵はとても熱いので、ふきんなどで手を保護しながら割ってください。 そして、茹で卵を水につけます。 割った部分から水が入り込んで、殻がむきやすくなるんだそうです。約5〜10分ぐらいつけておきました。 こんなにスムーズにゆで卵がむけるなんて! しばらく水に漬けたゆで卵の殻をむくと……。 こ、これは、便利すぎる!!! ワン、ツー、スリーぐらいのリズムで、気持ちいいほど「つるん」とむけました。 ちなみに、水から出して時間を置いてしまったゆで卵は「つるん」とはむけないかもしれません。水から出した直後に殻をむくのがポイントですよ。

    タサン志麻さんの「つるんとゆで卵をむく方法」。一瞬でむけちゃうよ! | ROOMIE(ルーミー)
  • タサン志麻さんの「台所ルール」で、にんにくの皮むきが超楽ちんになった | ROOMIE(ルーミー)

    アルミのボウルと鍋の蓋を使うんだ アルミのボウルとにんにくを用意します。 ボウルににんにくを入れ、ボウルに鍋の蓋をして数分、にんにくを振りましょう。 にんにくを縦横無尽に転がすようなイメージで。 ちなみに、鍋の蓋の代用としてラップにしてみましたが、NG。 ボウルの代わりにプラスチックのタッパーにしてみましたが、こちらもイマイチでした。 やはり、志麻さん直伝の「ボウル+鍋の蓋」がベスト! “皮むきストレス”が嘘のように消えた! にんにく表面の皮が少しめくれてきたら、皮をむきましょう。 おおっ! 表面の皮は難なくスルスルとむけました。 では、薄皮はというと……。 お尻の方からむくとするっというより、パカっとむけました。 感涙ものの裏技テク! これで、にんにく素揚げやにんにくの醤油漬けが気軽に作れちゃうなぁ。うれしい〜。 『志麻さんの台所ルール』(河出書房新社) 伝説の家政婦・タサン志麻さんが

    タサン志麻さんの「台所ルール」で、にんにくの皮むきが超楽ちんになった | ROOMIE(ルーミー)
  • 組み合わせが天才じゃない? 15分でできる、イカとレンコンの明太クリームパスタ|みんなのレシピ | ROOMIE(ルーミー)

    Photographed & Recipe by 菊地美鈴 今日のランチパスタにしよう!と思ったら、手早く作れて満足感も十分なひと皿がおすすめ。 今回の「みんなのレシピ」は、料理人・料理家の菊地美鈴さんのレシピを紹介します。 <材料(2人分)> 冷凍イカ…100g レンコン…150g パスタ…180g 明太子…大さじ4 生クリーム…大さじ4 きざみパセリ…ひとつまみ 【A】 オリーブオイル…大さじ1 刻みニンニク…小さじ1 一味唐辛子…ふたつまみ <つくり方> 1. 冷凍イカはべやすい大きさに切る。 レンコンは厚さ2mmのいちょう切りにする。 2. 大きめの鍋にお湯を沸かしてイカを入れ、1分茹でる。そのままレンコンを入れ、半透明になるまで茹でてザルにあげる。お湯は捨てずにパスタを袋の表示どおりに茹でる。 3. 別のフライパンに【A】を入れて香りが出たら、茹でたレンコン、イカ、明太子、生

    組み合わせが天才じゃない? 15分でできる、イカとレンコンの明太クリームパスタ|みんなのレシピ | ROOMIE(ルーミー)
  • お安い牛肉も絶品ステーキに!秘訣は「アレ」を塗って冷蔵庫に入れるだけなんだ | ROOMIE(ルーミー)

    ステーキがべたいけれど、国産の牛肉はちょっとお高い……。そんなときは、手ごろな輸入牛肉で絶品のステーキを焼いてみませんか? 「パスタ世界一」のシェフ・弓削啓太さんによると、赤ワインを使ったひと手間で、安い牛肉が熟成肉のような味わいに変わるそう。『「パスタ世界一」がかなえる至福の家イタリアン』(主婦の友社)から、ステーキの達人になれるスゴ技をご紹介します。

    お安い牛肉も絶品ステーキに!秘訣は「アレ」を塗って冷蔵庫に入れるだけなんだ | ROOMIE(ルーミー)
  • オートミールが苦手な方にこそ「ゼンブミール」を食べてほしい! ショートパスタみたいなのにヘルシー・時短って最高か | ROOMIE(ルーミー)

    我慢するダイエットはしたくない。 でも美味しくしっかりべて、痩せられるなら、痩せたい……! そんな考えから、今年積極的にべるようになったのがオートミールです。 先日、そんなオートミールの進化版というべきごはんに出会ってしまいました。 豆100%のゼンブミール ZENB「ゼンブミール」 それが、ZEMBの「ゼンブミール」。 寝る前にAmazonを見ていたら、シリアルのカテゴリでベストセラー1位となっていて、はじめて知りました。 オートミールといえば、オーツ麦をべやすく加工したものが一般に広く知られていると思います。 一方、ゼンブミールは黄えんどう豆100%の豆オートミールなのだそう。 素材が豆なのか! なんでも、一般的なオートミールより脂質が61%オフで、物繊維とたんぱく質が1.4倍。さらに低GIでグルテンフリー。 おにぎりと比べると、糖質が57%もオフなんですって。 試さない理由が

    オートミールが苦手な方にこそ「ゼンブミール」を食べてほしい! ショートパスタみたいなのにヘルシー・時短って最高か | ROOMIE(ルーミー)
  • 超簡単。10分以下で作れる「塩麹きのこ」は、主役にも脇役にもなれる天才常備菜|みんなのレシピ | ROOMIE(ルーミー)

    ルーミーのセレクトする商品の基準は、「高いもの」「豪華なもの」ではなくて、「便利」で「心地よい」もの。 値上がりでゲンナリする気持ちも、工夫次第でどうにかなる。むしろ、あんまり価格のことは心配せず、結果的にはこれでよかった!となるようなチョイスをお届けします。 Photographed & Recipe by 庭乃桃 忙しい日にべる「いつもの事」をひと味違うものにしたい。そんなときは、なにかと便利な常備菜をパパッと作っておくのはいかが? 今回の「みんなのレシピ」は、料理文化研究家の庭乃桃さんのレシピを紹介します。 <材料> 好みのきのこ(しめじ、えのきたけ、しいたけ、まいたけ、エリンギ、マッシュルームなど)…300g 塩麹…大さじ3~3と1/2 <作り方> 1. きのこは石づきを切り落としてべやすい大きさに裂く。 2. 耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で6分ほ

    超簡単。10分以下で作れる「塩麹きのこ」は、主役にも脇役にもなれる天才常備菜|みんなのレシピ | ROOMIE(ルーミー)
  • 貝印の名品を見つけたよ。かた〜いあの食材がス〜ッと切れてストレスゼロになったんだ|マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)

    使いたい分だけらく〜にきれいにカットできる 早速冷蔵庫にあるバターと取り出し、バターナイフを使ってみました。使い方はいたってシンプルです。 使いたい分だけバターにナイフを当て、真上からスッと下ろします。ある意味メジャーのような感覚で、バターの量に合わせて、ナイフを当てる位置を調整するだけ。 力を入れずにス〜ッとナイフが入りました。心地よさ、抜群。コレ、けっこうやみつきになるかも。 ナイフを下まで下ろせば、このようにきれいなブロック状でバターを切ることができます。 バターを切るとき包丁やナイフを使ってもなかなかきれいにカットできません。この手軽さは感動します。ちゃんときれいな四角い形に切れてうれしいな〜。 トーストにバターを塗るときも便利 トースターで焼いたこんがりアツアツのパンにバターをのせてみました。 バターナイフは、バターを切るだけではなく、バターを塗るときも大活躍。 バターはカチカ

    貝印の名品を見つけたよ。かた〜いあの食材がス〜ッと切れてストレスゼロになったんだ|マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)
  • 缶詰がひとつあれば。ほぐして和えるだけで完成する、缶詰が主役の絶品パスタ | ROOMIE(ルーミー)

    今日から新しい連載がスタートします。タイトルは「キッチンにひと工夫」。 料理家の松日奈さんが、キッチンにまつわるあれこれをご紹介。材やキッチン道具のちょっとした“ひと工夫”で、キッチンで過ごす時間や毎日の暮らしがもっと楽しくなる、そんなアイデアをつづっていきます。 第1回は、「缶詰さえあれば!」のレシピ。買い置きした缶詰、棚の奥に眠っていませんか? 今回使うのは、スーパーなどでも手軽に買えるオイルサーディン(イワシのオイル漬け)です。 作る人の負担にならず、楽しみながら作れる料理料理家の松日奈です。材店を営む夫と中学生の娘ふたり、愛犬と暮らしています。 私がいつも心がけているのは、その日の気分を大切に、作る人にもべる人にも寄り添い、明日の元気につながる料理……。 この連載では、がんばりすぎず(自分に優しく)、楽しみながら(ビール片手に)作れるような、「ふだんのごはん」のヒント

    缶詰がひとつあれば。ほぐして和えるだけで完成する、缶詰が主役の絶品パスタ | ROOMIE(ルーミー)
  • 目玉焼きも卵サラダもオムレツも! 火を使わずにパパッとつくれるグッズ3選 | ROOMIE(ルーミー)

    目玉焼き、卵サラダ、オムレツ……。朝ごはんに卵料理があると、それだけでテンションが上がります。 でも、つくることと、後片付けを考えると「今日はやめておこうかな」ということも、しばしば。 そこで、卵料理が超簡単になって、火も使わず、片付けのストレスが消えるグッズを集めました。もっと早く、知りたかったよ〜。 フライパンで目玉焼きを焼くの、やめました! フライパンなしでも目玉焼きがつくれちゃう、とんでもなく便利なアイテムを見つけました。 下村企販「グリルdeクック モーニングパン」1,100円(税込) それは、こちらのトースターやグリルで使える、小さなグリルパン。

    目玉焼きも卵サラダもオムレツも! 火を使わずにパパッとつくれるグッズ3選 | ROOMIE(ルーミー)
  • 残ったそうめん、食べきっちゃお!「絶品そうめんレシピ」3つ | ROOMIE(ルーミー)

    Image via Getty Images だんだんと涼しい日が増えて来ましたね。ふとキッチンの品ボックスを覗くと、この夏、何度もお世話になった「そうめん」がまだ数袋残っていました。 このそうめんを、美味しくべきりたい! ということで、この夏、当に美味しかった「そうめんレシピ」を3つご紹介します。 10分で作れちゃう! コク&旨味たっぷりの「ツナユッケ風そうめん」 ツナ、味噌としょうゆ、生卵がめんに絡んで、無限にべられてしまいそうな「ツナユッケ風そうめん」。 しっかりとした味つけなので、これ一品でかなりの満足感が得られますよ! <材料(1人分)> そうめん…1束 卵黄…1個 コショウ…少々 【A】 ツナ缶…1缶 ごま油…大さじ1 醤油…小さじ1 味噌…小さじ1/2 砂糖…小さじ1/2 七味…少々 <作り方> 1. そうめんを茹で、冷水で冷まし、ザルにあげておく。 2. 【A】を混

    残ったそうめん、食べきっちゃお!「絶品そうめんレシピ」3つ | ROOMIE(ルーミー)