タグ

ロックに関するwakaranyのブックマーク (1)

  • JPA 2.0の新機能 悲観的ロックを試す - しんさんの出張所 はてなブログ編

    JPA1.0では楽観的ロックだけ仕様が定義されていた。実際は各プロバイダが独自にヒント等で悲観的ロックを用意していたのだが、それもやっと定義されたために安心して使うことが可能だ。 楽観的ロックはバージョン番号を用意し、トランザクションの開始直前に取得した番号を元に更新にしくというもの。もしそれが存在しない場合、すでに更新されたものとみなし、トランザクションを最初からリトライさせる。 たまに楽観的ロックのようにバージョン番号を利用した値を画面表示時にあらかじめ持っておくといった、アプリケーションでのロックをかけてるところも多いけど、それは楽観的ロックではなく、そういう仕様のアプリケーション。あくまでもトランザクションをどう整合性とるかというだけが楽観的ロックだ。 そもそも更新時にはどのみち行ロック等がかかるわけで。更新方法によってロックがかかる順番が変わることも多いため、デッドロックの可能性

    JPA 2.0の新機能 悲観的ロックを試す - しんさんの出張所 はてなブログ編
  • 1