これ、すごく便利だ・・・。 Material Paletteを使えば、好きな2色からマテリアルデザインのパレットを作ってくれる。 最新のAndroidでサポートされているこのデザインだが、ゼロから配色を作るのは大変なのでこうしたツールをうまく使うといいだろう。 なお作ったパレットはCSSやSass、SVGなどの形式でダウンロードすることが可能だ。 アプリ製作者なら知っておきたいツールですな。
HTML5/CSS3などのフロントエンドもWeb上の資料が充実しすぎていて、ついつい今までなんとなく作って体系的な知識が不足していました。知れば知るほど奥が深いフロントエンド・コーディングを少し手も効率的にするために、いくつか書籍を購入したり、ネット上の資料を読み込んでみたので、備忘録がてらまとめていきます。 (02/05 20:10) 定期見直し 🎂 [Style Guide]「Google HTML/CSS Style Guide」の和訳 Googleが作ったStyle Guide『Google HTML/CSS Style Guide』を和訳していただいた『Google HTML/CSS Style Guideを適当に和訳してみた』。HTMLのベーシックな書き方から、CSSの書き方まで一貫している。個人的にはCSSのプロパティがアルファベット順というのは合理的だと思う! 🐰 [S
FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ
photo credit: Swami Stream via photopin cc 今月は20万いくぞぉぉぉぉ! というわけで僕がブログを書く時に使用しているツールを 全部っ!! ご紹介したいと思います。 だって僕が作ったツールじゃないから、、、隠すなんてセコいマネはしない! ぜひおすすめして作者さんに還元してもらいたいです。 僕が、「稼げて且つ、皆様に役立つ記事」を必死に考えるために利用しているツールです。WEBサービスからフリーソフト、iPhoneアプリまで! ぜひ、ぜひ参考にして下さいっ 現在のブログの基本を見直すツール 自分のサイトがスパム判定されていないか? Google スパムサイトチェック [browser-shot width="400" url="http://carpediemsolutions.com/blog/2009/11/google-%E3%82%B9%E3
Googleリーダーの代わりとして使ってみた。でも、要らない機能性が搭載されすぎていて使いづらかった──。 Googleリーダー終了まで1週間を切りましたが(!)、多くの代替サービスに上記のような不満を感じてる方もいるのではないでしょうか。 そんな方にはスピーディーかつ無料で、フィードとスター付き記事以外の機能は徹底的に簡略化された『Newsvibe』がおすすめです。Newsvibeは無料で使え、登録も無料です。OPMLファイル(Outline Processor Markup Language、アウトライン・プロセッサ・マークアップ言語。過去記事「ライトなRSS利用者におすすめのGoogleリーダー代替アプリ『NewsBar』」でも触れました)をインポートすれば、すぐにフィードを登録することができます(一度ではうまくいかない場合もあるようです)。インポートが完了すると、フィードはページの
Pocket、Instapaper、Readabilityなどの「あとで読む」アプリは、オンライン上にある面白い記事をまとめて読む際にはとても便利。ですが、Google リーダーを使っている場合、記事をこれらのアプリへ保存するためにはいくつかの手順が必要となります。 そこでこのワザ。前もって「IFTTT」のレシピを設定しておけば、わずか一度のキーストロークで任意のサービスへ記事を送信できるのです。IFTTTはウェブアプリの自動化を可能にするツールで、ライフハッカーでも以前に紹介したことがあります。使い方などは紹介記事をご覧いただくとして、IFTTTにはPocketやInstapaper、Readabilityに使えるアクションが用意されています。 IFTTTユーザーのmasemaseさんが作成したようなレシピを真似すれば、Google リーダーでスターを付けたアイテムを「あとで読む」アプリ
例えば、Facebookで誰かが画像にあなたのタグを付けたら、その画像が自動的にDropboxフォルダに追加される、なんてことができたらステキではないでしょうか? Googleリーダーでスターを付けたアイテムがInstapaperやRead It Laterに自動的に追加されたら、はたまた雨が降りそうな時に「雨が降りますよ」という予告のテキストメッセージが携帯電話で受け取れたら...「もしこれだったらあれ」という意味の「If This Then That (IFTTT)」は、指定のサービスを他のサービスを連携してくれるブリリアントなウェブツール。Gmail、Dropbox、Evernote、Instapaper、Facebook、Twitter、Instagram、Foursquare、WordPressなどのツールを組み合わせて使用できるのです。 今回は「もしこれだったらあれ」こと「IF
ビアガーデン ビアガーデンが各地で開催開始。ビール解禁シャツ開襟、今年の夏もキリッと冷えたビールで乗り切りましょう!一緒に楽しみたいのはビールがスス... プール 暑い夏、遊びに出かけるならひんやり冷たいプールでほてった体をクールダウン。こちらでは楽しい仕掛け満載の大型レジャープール施設をご紹介し...
皆さんはWEB制作の過程で何かジェネレーターの類とか使ってますか?使う派使わない派と別れるところかもしれませんが、僕はかなりヘビーに使う派。それも一個のジェネレーターに留まったことはほぼ無く、毎月、下手すりゃ毎週のように新しいジェネレーター試しては便利そうなら周りと共有してといったことを繰り返してきました。 飽きっぽいと言えば飽きっぽい、他にももっと良いのあるんじゃないかとあっちへ行き、もっと良いのあるよと言われればそっちへ行き、こっちの方がおいしいよと言われればホイホイ試してみる・・・・・なんか駄目な人間みたいですが気にしない方向で行きます! というわけで、僕が最近使ってみたり、教えてもらったりしたジェネレーター関連。ボチボチごちゃついて来たのと、このブログでまだ紹介してない物も色々あったし、2012年5月現在使っているジェネレーターの類を一度振り返りながらまとめてみようと思います! 良
アイデア出しに困っている人のアイデア生産ツールです。 アイデアを出したい単語を入力してみてください。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く