タグ

ブックマーク / count3to1interrupt.hatenablog.com (5)

  • なぜ企業は新卒採用をやめられないのか - 三つ数えろ

    さて12月です。2013年以降に卒業した学生から新卒採用はこの時期に開始され、約半年間をかけて内定をめぐる学生の戦いが始まります。 企業はなぜ新卒採用を行うのでしょう。 常々、なぜ企業は新卒採用を行うのか疑問に感じています。入社後3年間で3割が退職し、30代後半までの社会人のうち実にその5割近くが転職経験者であるという統計もあるなか、あえて企業が新卒採用を続ける理由を整理してみました。 企業が新卒採用を行う主な理由 一括作業による人事業務の効率化ができる 他社もやっているし、ずっとやってきたから とはいえ、誰かが新卒を採用しなければならないから 企業が新卒採用にこだわる理由に大した意味はない 企業が新卒採用を行う主な理由 企業が新卒採用を行う理由について、人事業務のアウトソーシングを行っているレジェンダ社が行ったアンケートがあります。同社はこの調査を毎年行っていますが、結果はあまり代わり映

    なぜ企業は新卒採用をやめられないのか - 三つ数えろ
    waman
    waman 2013/12/02
  • 事前申請?みなし残業制度?「残業」にまつわる5つの都市伝説 - 三つ数えろ

    まことしやかにささやかれる残業にまつわる5つの都市伝説。 まず日の労働法制度上、管理監督者などをのぞき従業員が「タダ働き」する(または、させる)余地はありません。しかし、ここには労使ともに5つの(「使」についてはいささか確信犯的な)誤解がありますので、整理してみましょう。 事前申請のない残業は無効 みなし残業制度 みなし労働時間制 年俸制では残業代がでない 完全歩合制 事前申請のない残業は無効 残業の「事前申請制度」を実施している企業は多いと思います。しかしこの制度はいわゆる「付き合い残業」の抑止的意味合いをもつ制度でしかなく、事前申請のない残業は認めないという主張の法的根拠は非常に弱いものです。そもそも残業を労働者が「申し出て請う」のもおかしな話。逆だろ、と言いたい。 もちろん申請なしの残業は「残業するときは事前に申請すること」という企業のローカルルール違反ですので労働者として褒められ

    事前申請?みなし残業制度?「残業」にまつわる5つの都市伝説 - 三つ数えろ
    waman
    waman 2013/11/26
  • 会社が求める「コミュニケーション能力」とは何か - 三つ数えろ

    思い返せば弊社が重要顧客と位置づける世界的な家具メーカーの日支社担当者(日人)からの業務メールを「件名が英語だから」という理由でスパムと勘違いし、一通一通丁寧に削除していたことが原因で5年間所属した花形営業部署から左遷され、人材の墓場と呼ばれる今の部署に異動してしてからはや3ヶ月(私が最後に目にしたメールは「要返信!」という日語の件名だった。笑える)。 暇に任せて自分宛にメールを送信する仕事(メールシステムの死活監視)にも飽きたため、今日はビジネス系ブログでは定番ともいえる「コミュニケーション能力」について大上段から語ってみたい。 そもそもコミュニケーションとは何か? 会社が求めるコミュニケーション能力とは何か。 第一段階(初級編) 第二段階(中級編) 第三段階(上級編) そもそもコミュニケーションとは何か? 名著「脳のなかの天使」(V・S・ラマチャンドラン著)によれば、文明は人類の

    会社が求める「コミュニケーション能力」とは何か - 三つ数えろ
    waman
    waman 2013/11/06
    『高度に発達したコミュニケーション能力は詐術と見分けがつかない。』
  • 会議が終わらない3つの理由 - 三つ数えろ

    筆者が所属する部署の会議は長い。 思い返せば事業の命運を決める重要な契約書を満面の笑顔でシュレッダーにかけてしまったことが原因で、5年間所属した花形営業部署から左遷され、人材の墓場と呼ばれる今の部署に異動してしてからはや3ヶ月。終わらない会議への強制参加とその議事録をとるだけの切ない日々を過ごしている(戻ってドツきたい…シュレッダーをかけるその10秒前の自分を…)。 自業自得とはいえ、このような無為なる日々を過ごすことになった筆者であるが、転がり続ける石に苔は生えない。新しい部署で学んだ(学びたくはなかった)「会議が終わらない理由」について今日は述べることしよう。 さて、効率的な会議の方法論については、すでに様々な場所で語り尽くされた感がある。代表的なポイントとしては以下の通りだろう。 何のための会議なのかを決める その会議が「決めるための会議」なのか、または 確認するための会議 共有する

    会議が終わらない3つの理由 - 三つ数えろ
    waman
    waman 2013/11/04
  • なぜ上司は「無能」なのか? - 三つ数えろ

    一般論として「上司は無能」である。 職場においてチームに課せられた目標に対し、部下の能力を適性に応じて配分させ、その目標達成に集中することができる環境を、政治的、予算的に整え、またその取り組みの中で部下の自発的な成長を促すことができる有能な上司の下で働けることは、いち労働者にとっては至福と言っていいだろう。しかし、それはかなわない。仕事におけるストレスの大半は無能な上司だ。 なぜ上司はかくも無能なのか。我々はその事実にどう対処すればよいのか。それには次のような答えがある。 ピーターの法則とは 組織におけるあるべき昇格制度とは ピーターの法則とは ピーターの法則をご存知だろうか。Wikipediaから引用してみよう。 ピーターの法則(ピーターのほうそく、英: Peter Principle)とは組織構成員の労働に関する社会学の法則。 能力主義の階層社会では、人間は能力の極限まで出世する。する

    なぜ上司は「無能」なのか? - 三つ数えろ
    waman
    waman 2013/10/27
  • 1