ブックマーク / www.nikkei.com (168)

  • 「学校にエアコン」住民投票、「賛成」実施目安に届かず - 日本経済新聞

    埼玉県所沢市で15日、市立小中学校へのエアコン設置の是非を問う異例の住民投票が実施、即日開票され、賛成5万6921票、反対3万47票で、賛成が上回った。しかし、投票率は31.54%にとどまり、賛成票はエアコン設置実現の目安だった投票資格者総数の3分の1に届かなかった。藤正人市長(53)は「これから内容を分析するが、高くはない投票率が残念だ」とのコメントを出した。投票結果に法的拘束力はないが

    「学校にエアコン」住民投票、「賛成」実施目安に届かず - 日本経済新聞
    warp9
    warp9 2018/07/18
    「東日本大震災を機に自然と調和した生き方への転換を」←? 当然、市長室も自然と調和してるんだよね?
  • 「裁量労働制」対象拡大へ再始動 厚労省まず需要調査 - 日本経済新聞

    厚生労働省は今秋、あらかじめ決めた時間を働いたとみなす「裁量労働制」の対象業務拡大に向けた検討を改めて始める。今国会で成立した働き方改革法の原案に当初は対象拡大が盛られていたが、同省による調査データの不備で撤回を迫られた。ただ柔軟な働き方を一段と進めるため、早期に議論の仕切り直しを求める声は経済界を中心に強い。同省は統計学の有識者らでつくる検討会を立ち上げ、議論を再始動する。9月にも発足させる

    「裁量労働制」対象拡大へ再始動 厚労省まず需要調査 - 日本経済新聞
    warp9
    warp9 2018/07/17
    “早期に議論の仕切り直しを求める声は経済界を中心に強い。同省は統計学の有識者らでつくる検討会を立ち上げ”← あぁ、また結論ありきのあれか。有識者()にパソ中とか、経団連とか入るやつでしょ?
  • 国家公務員の兼業、政府が容認へ 公益活動に限定 - 日本経済新聞

    政府は国家公務員の兼業を正式に認める調整に入った。兼業をほとんど認めてこなかった従来方針を改め、NPO法人や非政府組織(NGO)などの「公益的活動」を目的とした兼業に限り認める方針。政策・法律の知見を民間でも活用し、地域の活性化につなげる。公文書改ざんなど最近の不祥事では内輪の論理も目立つ。民間で経験を積んだ、視野の広い官僚を育てる狙いもある。15日に未来投資戦略を閣議決定する。この中に兼業に

    国家公務員の兼業、政府が容認へ 公益活動に限定 - 日本経済新聞
    warp9
    warp9 2018/06/15
    まだ腐敗が足りないらしい。この政府、本気で国を壊すつもりか?
  • 「日本は物価が上がってこない」取り残される黒田日銀 - 日本経済新聞

    「米国は賃金も物価も順調に上昇している。日はなかなか十分に上がってこない」。日銀の黒田東彦総裁は15日、金融政策決定会合後の記者会見で力なく答えた。今週、米国は利上げし、欧州は年内の量的緩和終了を決めた。しかし日の物価は鈍く、目標の2%が展望できず緩和を続行せざるを得ない。日銀の金融政策の正常化はほど遠く、米欧にとりのこされている。米連邦準備理事会(FRB)は13日、1.75~2.00%へ

    「日本は物価が上がってこない」取り残される黒田日銀 - 日本経済新聞
    warp9
    warp9 2018/06/15
    戦犯だよね、黒田
  • トランプ氏「もうだまされない」 日本の要求通さず - 日本経済新聞

    トランプ米政権は23日、鉄鋼とアルミニウムの輸入制限を発動した。日政府は日を適用対象から外すように求めてきたが、要求は通らなかった。日はこれまで安倍晋三首相とトランプ氏の信頼関係を基盤に経済、外交の戦略を立ててきたが、首脳の個人的な関係に頼る限界がのぞく。「日の安倍首相らは『こんなに長い間、米国をうまくだませたなんて信じられない』とほくそ笑んでいる。そんな日々はもう終わりだ」。トランプ

    トランプ氏「もうだまされない」 日本の要求通さず - 日本経済新聞
    warp9
    warp9 2018/03/24
    縁故主義を外交に持ち込んでも軽蔑されるだけだろうね。相互の信頼は重要だろうけど。
  • VWなど独5社、90年代からカルテルか 独誌報道

    【フランクフルト=深尾幸生】独誌「シュピーゲル」(電子版)は21日、フォルクスワーゲン(VW)など独自動車大手5社が1990年代からカルテルを結んでいたと報じた。対象は技術や部品調達など広範囲に及び、ディーゼル車の排ガス関連も含まれている。カルテル行為がVWに続き、独ダイムラーなどでも疑われる排ガス不正の背景となった可能性がある。ドイツ史上最大のカルテル事件に発展する可能性もある。報道によると

    VWなど独5社、90年代からカルテルか 独誌報道
    warp9
    warp9 2017/07/22
    【VWやBMW、ダイムラー、アウディ、ポルシェの計5社。ドイツの自動車メーカーの大半を占める】←他が思いつかない。オペルとか?まだある?
  • 衝撃のマイナス物価 - 日本経済新聞

    総務省が6月30日に公表した5月の消費者物価指数(CPI)をみて、日銀で政策立案に携わる部署のムードは一気に暗くなった。景気の足取りは想定通りに上向いているのに、肝心の物価は想定に反し、低空飛行を脱する兆しが全く見えなかったからだ。日銀が物価の基調を見るために重視する「生鮮品とエネルギーを除く総合」の上昇率は前年同月比0.0%だった。目標とする2%どころか、ゼロインフレすら脱せていない。そ

    衝撃のマイナス物価 - 日本経済新聞
    warp9
    warp9 2017/07/07
    「景気の足取りは想定通りに上向いているのに」←ん? 何を根拠に? 何を根拠に「上向いて」いると? しかも「想定通り」とは、嘘が酷すぎ。
  • アマゾン、独自の配送網 個人事業者1万人囲い込み - 日本経済新聞

    インターネット通販大手のアマゾンジャパン(東京・目黒)が独自の配送網の構築に乗り出すことが分かった。注文当日に商品を届ける「当日配送サービス」を専門に手がける個人運送事業者を2020年までに首都圏で1万人確保する。ヤマト運輸が撤退する方向のため、代替策を模索していた。大手運送会社の下請けとして繁忙期に業務が集中しがちな個人事業者の活用が通年で進み、運転手不足の緩和につながる可能性がある。アマゾ

    アマゾン、独自の配送網 個人事業者1万人囲い込み - 日本経済新聞
    warp9
    warp9 2017/06/22
    「当日配送サービス」を利用している人が沢山いるという事か。個人的には必要ないのだが。なぜか、なるべくヨドバシにしようと思った。
  • あまりに強引で説明不足ではないか - 日本経済新聞

    最後は多数決で決めるのが国会のルールには違いない。しかし与党の都合で法案審議の手続きを一部省略し、早期成立にこだわるような手法はあまりに強引すぎる。学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部の新設問題では、文部科学省が14の内部文書の存在を認めた。政府は政策判断の経緯を改めて詳しく説明する責任がある。犯罪を計画段階で処罰する「テロ等準備罪」を新設する改正組織犯罪処罰法は、与野党の徹夜の攻防の末、

    あまりに強引で説明不足ではないか - 日本経済新聞
    warp9
    warp9 2017/06/17
    後出しジャンケン見苦しいぞ。
  • 内閣府チーム、仮説段階の研究を表彰 - 日本経済新聞

    内閣府の革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)の研究チームが、実験方法に科学的な裏付けが足りない結果を成果として発表した。政府は研究リーダーに強い権限を与えるプロジェクトの運営方法を積極的に取り入れているが、その課題が浮き彫りになった。「このコンテストから新しい企業の研究の種を育てたい」。ImPACTの山川義徳プログラムマネージャー(PM)は2月、都内のシンポジウムで力を込めた。壇上に上

    内閣府チーム、仮説段階の研究を表彰 - 日本経済新聞
    warp9
    warp9 2017/04/13
    【効果のありそうな】←うける。いや、笑ってる場合じゃない。
  • 教育勅語は道徳教材に使えぬ  :日本経済新聞

    教育勅語を巡る応酬が収まらない。勅語は大日帝国憲法の下、天皇を君主、国民を臣民とする国家観を補強する目的でつくられた規範だ。史実として学ぶ意義はあるが、子供たちの道徳教材として用いることは妥当ではない。政府は教育勅語について「憲法や教育法に反しないような形で教材として用いることまでは否定されない」との答弁書を閣議決定した。現に中学、高校の歴史、公民などの教科書には勅語の全文、または一部が

    教育勅語は道徳教材に使えぬ  :日本経済新聞
    warp9
    warp9 2017/04/11
    【勅語は大日本帝国憲法の下、天皇を君主、国民を臣民とする国家観を補強する目的でつくられた規範だ。史実として学ぶ意義はあるが、子供たちの道徳教材として用いることは妥当ではない】←日経が・・・。
  • 麻生氏「共産は偉そう」 予算委員長が注意 - 日本経済新聞

    麻生太郎副総理兼財務相が24日の参院予算委員会で、森友学園の問題を巡り、小池晃共産党書記局長の過去の質問ぶりを「偉そう」と答弁し、山一太委員長から注意される一幕があった。同党の辰巳孝太郎氏はこの日の審議で、小池氏が1日に取り上げた鴻池祥肇元防災担当相事務所と森友学園の籠池泰典氏との面談記録を改めて確認。これに対し、麻生氏

    麻生氏「共産は偉そう」 予算委員長が注意 - 日本経済新聞
    warp9
    warp9 2017/03/25
    いえいえ、副総理様程ではありませぬ。 // 安倍を嵌めようと麻生が動いた説もあるよね。しらんけど。
  • フィリピン人家事代行、4時間1万円 パソナが入社式 - 日本経済新聞

    神奈川県などの国家戦略特区で解禁された外国人の家事代行サービスで、事業開始に向け準備が着々と進んでいる。パソナは21日、来日したフィリピン人25人の入社式を都内で開いた。今後は職場内訓練(OJT)などを実施したのち、3月末にも事業を始める予定だ。特区を活用した外国人家事代行による初のサービス提供となる見通しだ。掃除や洗濯、事の準備といった家事代行サービスを月2回(1回当たり2時間)利用する場

    フィリピン人家事代行、4時間1万円 パソナが入社式 - 日本経済新聞
    warp9
    warp9 2017/03/22
    竹中平蔵って利益相反野郎だよな。言葉も行為も何一つ信用ならん。
  • 「総裁任期3期9年」決定 自民党党大会 長期政権へ布石 - 日本経済新聞

    自民党は5日、都内のホテルで第84回定期党大会を開き、党則と総裁公選規程を改正し、総裁任期を「連続2期6年」から「連続3期9年」に延長を決めた。総裁としての任期が2018年9月に満了する安倍晋三首相は3選に向け次期総裁選に立候補することができるようになる。最長21年9月

    「総裁任期3期9年」決定 自民党党大会 長期政権へ布石 - 日本経済新聞
    warp9
    warp9 2017/03/06
    ニュース番組で党大会の様子を見たけど森友の安倍首相ガンバレ並に異様だった。おっさんとじいさんが一斉に歌ってて、思わず北朝鮮かよ、カルト宗教かよ、と突っ込んでしまったが、日本の政党って他もそうなの?
  • トランプ氏「NYタイムズは廃刊を」 ツイッターで暴言 - 日本経済新聞

    トランプ米大統領がメディアへの敵対姿勢を続けている。29日、ツイッターで「適性と確信を持つ誰かがニューヨーク・タイムズを買収し、正しく経営するか廃刊にすべきだ」とつぶやいた。同紙はトランプ米政権に批判的な報道を展開しており、28日付の社説では難民らの入国を制限す

    トランプ氏「NYタイムズは廃刊を」 ツイッターで暴言 - 日本経済新聞
    warp9
    warp9 2017/01/30
    日本の誰か「沖縄二誌は潰せ」。アメリカが日本に追いついたのかな。
  • 経産省、繊維統計を改ざん 請負業者が告発 回答数を水増し、年内に廃止へ - 日本経済新聞

    経済産業省は26日、繊維製品の在庫量などを調べる「繊維流通統計調査」で長年、実態と異なる数値を記載していたと発表した。40超の品目ほぼ全てで改ざんがみられ、10年以上前の数値がそのまま記載され続け、実際の数値と最大で10倍程度の差が生じた例もある。11月に経産省から業務を請け負う業者の告発があり、不正が発覚した。同統計は1953年から実施しているが、同省は不正発覚を受け年内で廃止する。政府は統

    経産省、繊維統計を改ざん 請負業者が告発 回答数を水増し、年内に廃止へ - 日本経済新聞
    warp9
    warp9 2016/12/27
    最近、役人と詐欺師の区別が難しくなっているな。
  • カジノに入場規制、与党検討 マイナンバー使う - 日本経済新聞

    自民、公明両党は統合型リゾート(IR)整備推進法(カジノ法)の成立を受け、ギャンブル依存症対策としてカジノへの入場規制を検討する。マイナンバーを活用して入場回数を制限する案などが浮上しており、海外の事例も参考に年明けにも始める与党協議で具体化する。政府が2017年秋の臨時国会以降に提出を予定する関連法案に反映させる。17日に閉会した臨時国会で成立したカジノ法には、ギャンブル依存症対策の強化を明

    カジノに入場規制、与党検討 マイナンバー使う - 日本経済新聞
    warp9
    warp9 2016/12/21
    読んでない。今回も利権と天下り機関を作るのが目的なんだろうな。日本て、もう何十年もこんな事やって、改善されるどころかどんどん酷くなるな。どうしようもないな。
  • AIが国会答弁下書き 経産省が実証実験 - 日本経済新聞

    経済産業省は人工知能AI)に国会答弁を下書きさせる実証実験を始めた。AIに過去5年分の国会の議事録を全て読み込ませたうえで、与えられた質問に対し、過去の答弁内容を踏まえて回答できるかを検証する。行政分野でもAIの活用をめざす。公務員の長時間労働の要因になっている答弁対応の負担を減らし「働き方改革」につ

    AIが国会答弁下書き 経産省が実証実験 - 日本経済新聞
    warp9
    warp9 2016/12/06
    ちゃんと読んでない。虚構さんみたい。官僚の文書を元にするのかな。政治家のワケわからん答弁を入力したら、AI発狂しそうだな。
  • みずほ銀、システム統合再延期 動作テスト延長 運用18年以降 - 日本経済新聞

    みずほ銀行は2016年12月に予定していた新たな勘定系システムの完成時期を遅らせる検討に入った。システムの一部で実施中の動作確認テストを延長する必要があると判断した。遅らせれば2度目の延期となり、新システムの運用開始は18年夏以降になるとみられる。みずほは過去に2回の大規模なシステム障害を起こしており、今回も万全を期すことにした。勘定系システムは、口座の入出金や資金決済、口座管理などを担うシス

    みずほ銀、システム統合再延期 動作テスト延長 運用18年以降 - 日本経済新聞
    warp9
    warp9 2016/11/12
    まだ諦めてない? 新しいシステムをゼロから作った方が早そう。派閥争いらしいので、どうやっても無理かも。
  • 携帯3社に行政指導 総務省、端末「実質ゼロ円」販売で - 日本経済新聞

    総務省は7日、ソフトバンク、NTTドコモ、KDDI(au)の携帯大手3社にスマートフォン(スマホ)端末の過剰な値引きをやめるよう行政指導した。同省は高額なスマホの代金に相当する通信料を割り引く「実質0円」の販売を禁止する指針を春に施行したが、3社ともこれに違反する取り組みがあった。是正を求めると

    携帯3社に行政指導 総務省、端末「実質ゼロ円」販売で - 日本経済新聞
    warp9
    warp9 2016/10/07
    モラルの欠片もない妖怪人間みたいな連中に指導されるのも辛いだろうな。