ブックマーク / www.itmedia.co.jp (160)

  • 「なぜ時間は過去→未来にしか進まない?」を“量子もつれ”で説明か 未解決問題「時間の矢」に切り込む

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 普段感じている時間は、過去から未来へと一方向にしか流れていかない。このような時間が一方向に進む概念を「時間の矢」と呼び、物理学の未解決問題の一つとしている。この時間の矢を説明する新しい考え方を提案したのがこの研究である。 この論文では、宇宙が始まったときには「量子もつれ」は少なかったと主張(宇宙の初期状態が非常に低いもつれエントロピーを持つ状態であったという仮定)しており、これを「量子もつれの過去仮説」(Entanglement Past Hypothesis、EPH)と呼んでいる。 「量子もつれ」とは、2つ以上の量子がどんなに遠く離れていても互いに強

    「なぜ時間は過去→未来にしか進まない?」を“量子もつれ”で説明か 未解決問題「時間の矢」に切り込む
  • GitHubに大量の悪質リポジトリ、その数“10万超” 感染するとパスワード流出の恐れ

    GitHubでマルウェアを仕込んだリポジトリを物に見せかけて拡散させる手口が横行し、10万を超す感染リポジトリが見つかっているとしてサイバーセキュリティ企業が注意を呼びかけている。攻撃は今も続いており、何も知らない開発者がこうしたリポジトリを使えば、マルウェアに感染してパスワードなどの情報が流出する恐れがある。 サプライチェーンのセキュリティ対策を手掛ける米Apiiroによると、GitHubのリポジトリを狙う「リポコンフュージョン(取り違え)攻撃」は2023年11月ごろから激化したという。 攻撃者は、開発者をだまして悪質なコードやファイルをダウンロードさせる目的で、正規のリポジトリのクローンを作成。そこにマルウェアを呼び出すコードを仕込み、同一の名称でGitHubにアップロードする。次に自動化の仕組みを使ってそれぞれを何千回もフォークさせ、Web上のフォーラムなどで宣伝しているという。

    GitHubに大量の悪質リポジトリ、その数“10万超” 感染するとパスワード流出の恐れ
    warp9
    warp9 2024/03/11
    " 正規のリポジトリ " かどうか、確実に確かめる方法はあるのだろか。
  • 河野大臣、参院予算委の答弁中にスマホ利用→「控えて」と注意受ける SNSでは賛否両論に

    参議院委員会では、タブレット端末の活用については試行が進む一方、スマホを通話や検索などで利用するのは禁止されている。X(元Twitter)ユーザーでのこのルールについて「なんでダメなの?」「ちょっと調べるくらい良いのでは」「資料確認して正しい情報を最短で伝える事ができれば工数減る」という声も。 一方で「相変わらず態度悪い」「合理かもしれないが、現時点で認められてないもの出すのはアウト」「演出が下手」と、河野大臣の批判につなげる意見もある。 関連記事 衆議院の各委員会でタブレット端末の使用解禁へ 質疑や答弁中の通信は禁止 衆議院の議院運営委員会の理事会が開かれ、委員会審議に限ってタブレット端末の使用を解禁することで与野党が合意した。 スケジュールに無理? 自治体システム標準化・ガバメントクラウドに取り組む現場のホンネ 福島市の場合 スケジュール通りの進行が不安視される自治体システム標準化・ガ

    河野大臣、参院予算委の答弁中にスマホ利用→「控えて」と注意受ける SNSでは賛否両論に
    warp9
    warp9 2023/11/27
    官僚の作文読むより余程いいのでルールを変えればいいのに。// 質問する側も「〇年〇月の〇〇は誰か?」なんて意地悪な質問ではなく「〇年〇月の〇〇大臣であるあなたはこう言いました」の方が良いと思う。
  • ビッグモーターに不正アクセス、個人情報漏えいか フォームからの問い合わせ、約7年分

    中古車販売などを手がけるビッグモーター(東京都多摩市)は10月30日、自社Webサイトが第三者による不正アクセスを受け、「お問い合わせフォーム」から同社に連絡していた顧客の個人情報の一部が漏えいした可能性があると発表した。クレジットカード情報などは含まれていない。 同社によると、今年8月18日にWebサイトへの不正アクセスの痕跡を確認。該当するサーバーには、2016年11月から23年8月までにお問い合わせフォームを利用した人の住所、氏名、電話番号、メールアドレスなどの情報が含まれていた。クレカ情報やマイナンバー情報は収集していなかった。 ビッグモーターは不正アクセスを確認後、フォームを含むWebサイトの一部を停止。外部の専門家を交え、保管していた全ての個人情報を削除した。また個人情報保護委員会への報告や警察への相談も行ったという。 ビッグモーターは、「事態を重く受け止め、外部専門家の助言も

    ビッグモーターに不正アクセス、個人情報漏えいか フォームからの問い合わせ、約7年分
    warp9
    warp9 2023/10/30
    恐縮だが信用できない。
  • 「餃子を焼くと焦げるフライパン」だけ集めたWebサイト、味の素が公開 全国の3520枚を3Dデータ化

    冷凍餃子を焼くと焦げてしまうフライパンだけを集めたWebサイトが登場した。味の素冷凍品が10月13日に公開したもので、全国から提供を受けた3520枚ものフライパンの3Dデータを閲覧できる。 サイトは「冷凍餃子フライパンチャレンジ」というプロジェクトの一環で作成されたもので、「味の素の冷凍ギョーザがフライパンに張り付いた」というTwitter(X)に投稿された声をもとに、同様の経験があるユーザーからフライパンを提供してもらい、研究開発に生かすことを目的としている。キーエンスの協力を得て3Dデータ化し、「我々の研究の途中報告」としてWebサイトで公開したものという。 サイトにはユーザーから提供された各フライパンが並んでおり、クリックすると3Dスキャンされたフライパンを360度自由に見ることができる。提供エリア、直径、フライパンの厚み、重さなどを一覧で表示。「焦げ付き」という項目もあるが、大半

    「餃子を焼くと焦げるフライパン」だけ集めたWebサイト、味の素が公開 全国の3520枚を3Dデータ化
  • “メカ平野レミ” と平野レミが対面 ChatGPT搭載ロボ登場 本人そっくりのAI音声で会話

    森永乳業は9月20日、料理研究家の平野レミさんを模したロボット「AI平野レミロイド」を公開した。ChatGPT人の声を模したAI合成音声を活用しており、会話が可能。同日に発表したモッツァレラチーズの新製品のプロモーションに加え「コロナ禍や人手不足が問題になる中、試会などの販促や営業・商談の場でロボットが活躍する可能性を見越し、プロトタイプとして開発した」(同社)という。 AI平野レミロイドは、平野レミさんの顔や体を再現した3Dデータを基に、熟練の造形師がシリコンなどを素材に製作したという。AI合成音声については、ユーザーが自分の声を合成音声化できるプラットフォーム「CoeFont」を活用し、平野さん人の声を再現した。 同日に森永乳業の社ビルで開催した発表会では、平野さん人とAI平野レミロイドが対面。平野さんが「どうして(プロモーションに)平野レミを起用したんですか」と聞くと、A

    “メカ平野レミ” と平野レミが対面 ChatGPT搭載ロボ登場 本人そっくりのAI音声で会話
    warp9
    warp9 2023/09/20
    怖いもの見たさ。virtualではないだと?→「AI平野レミロイドは、平野レミさんの顔や体を再現した3Dデータを基に、熟練の造形師がシリコンなどを素材に製作したという。」
  • 凶暴ヒグマ「OSO18」の熊肉、ネット通販で大人気 売り切れ続出 再販の予定は?

    先日、北海道が駆除した凶暴グマ「OSO18」。その肉がネット通販で材として販売され、人気を博している。販売しているのはジビエや魚介、野菜など北海道産の材を提供するECサイト「釧路丹頂商店」。OSO18のさまざまな部位を肉として提供しているが、売り切れが続出している。 OSO18は北海道東部に生息していたヒグマ。2019年ごろから66頭の牛を襲い、うち32頭が死ぬ被害が出ていた。北海道は22日、7月に釧路町で駆除したヒグマの体毛をDNA鑑定で調べたところ、OSO18と同一個体だと分かったと発表している。OSO18の名前の由来は、最初に被害が出た地域「標茶町下オソツベツ」と、その足幅が18cmあったことから。

    凶暴ヒグマ「OSO18」の熊肉、ネット通販で大人気 売り切れ続出 再販の予定は?
    warp9
    warp9 2023/08/25
    本文読まないのでなんですが、売り切れが続出って面白いね。クマ肉が人気ってことかな?
  • 画像を説明できるAI「Japanese InstructBLIP Alpha」 Stability AI Japanが公開

    英Stability AIの日法人であるStability AI Japan(東京都渋谷区)は8月17日、画像を入力すると、その説明文を生成できるAIモデル「Japanese InstructBLIP Alpha」を公開した。「画像を使った検索エンジンや、画像の情景説明やそれに関する質疑応答、目の不自由な人などへの利用が考えられる」(Stability AI Japan)という。

    画像を説明できるAI「Japanese InstructBLIP Alpha」 Stability AI Japanが公開
    warp9
    warp9 2023/08/18
    面白そう。
  • カゴメ、“誰も理解できない基幹システム”を刷新 DX成功の裏に「ある会議」の存在 役割は?

    DXに取り組むとき、現場の情シス部や事業部だけでは限界があるため、経営層やマネジメント層の協力が大切だ。しかし経営層の巻き込み方についてのアドバイスは意外と少ない。そこで今回は、全社的にDXを進めたカゴメが、基幹システム刷新プロジェクトで実施した“とある会議”の工夫に迫る。 「カゴメでは428の基幹システムが稼働し、複雑すぎて誰も全容を理解できておらず、ヘルプデスクに寄せられる問い合わせは年間7300件に上りました」――2016年当時こんな課題を抱えていたと、DXの旗振り役であるカゴメの秦誠氏(情報システム部 部長)は話す。 数々の基幹システムが積み重なった結果、外部環境の変化に柔軟に対応できないなど経営リスクになってしまった。各システムの仕様もばらばらで、他社との協業も難しい状況にあったという。この状況を打開し、真のDXにつなげるべく社内外を巻き込む大規模なプロジェクトを始めた。 プロジ

    カゴメ、“誰も理解できない基幹システム”を刷新 DX成功の裏に「ある会議」の存在 役割は?
    warp9
    warp9 2023/08/18
    “システムに業務を合わせる””← これ大事だと思うけど、なかなかできないのよね。
  • エレコム、過去発売のWi-Fiルーターに脆弱性 更新期間終了済み、“買い替え”推奨 「力及ばず謝罪しかできない」

    関連記事 Wi-Fiルーターの設定確認ってどこを見ればいいの? 警視庁の注意喚起で困惑の声 バッファローに聞いた 警視庁は家庭用Wi-Fiルーターの不正利用について、「見覚えのない設定変更がなされていないか定期確認」を推奨。しかし、Twitter上では「設定なんていちいち覚えてられない」など困惑する声も。バッファローに具体的な対策を聞いた 帰省先のWi-Fiルーターセキュリティは大丈夫? GW中に確認しよう 警視庁も注意喚起 サイバー攻撃への対策を呼び掛けるサイバーセキュリティ連盟は、Wi-Fiルーターへの不正アクセスを防ぐためゴールデンウィーク中に確認すべきポイントを紹介した。 ハンディファン、猛暑日は逆効果とメーカーが注意喚起 「濡れタオルとの併用を」 手軽に外でも使える「ハンディファン」(携帯型扇風機)は気温35℃以上になると逆効果になるとエレコムが注意喚起した。 エレコムが“スマ

    エレコム、過去発売のWi-Fiルーターに脆弱性 更新期間終了済み、“買い替え”推奨 「力及ばず謝罪しかできない」
    warp9
    warp9 2023/08/10
    “子会社のロジテック”← そうなの?とびっくりしたがスイス Logitech の日本法人は Logicool だった。
  • OpenAI、Webデータ収集クローラー「GPTBot」のブロック方法を説明

    OpenAIは、Webサイト管理者が同社のWebクローラー「GPTBot」によるサイトのデータ収集を回避する方法を紹介した。紹介する文書に日付はないが、米AI専用オンラインメディアMaginativeなどが8月7日(現地時間)、文書を見つけて報じた。 GPTBotは、同社のAIモデルをトレーニングするために公開データを収集するためのWebクローラー。OpenAIはこの文書で、GPTBotのクローリングをブロックする手順を説明している。 Webオーナーがrobots.txtにGPTBotを追加したり、IPアドレスを直接ブロックしたりしないと、ユーザーがWebサイトに入力するデータを含むWebサイトのデータがAIモデルのトレーニングデータとして収集される。 ブロックしなくても、ペイウォールアクセスを必要とするソース、個人を特定できる情報を収集することが知られているソース、ポリシーに違反するテ

    OpenAI、Webデータ収集クローラー「GPTBot」のブロック方法を説明
  • X(旧Twitter)、反ヘイト団体CCDHを本当に提訴 「データを不正に収集した」

    米X(旧Twitter)は7月31日(現地時間)、オンラインでの人権と自由の保護を目的とする非営利団体Center for Countering Digital Hate(以下CCDH)を提訴したと発表した。CCDHは同日、Xから警告書簡を受け取ったと発表していたが、実際に訴訟になった。 CCDHは6月、Metaのヘイト対策についての複数の調査結果を発表した。その中には、Twitter(当時)がTwitter Blueユーザーによるヘイト投稿の99%に対し、Twitterが対処しなかったというもの。また、別の調査では、イーロン・マスク氏によるTwitter買収以来、反LGBTQ+な投稿が急増したというものだ。 Xは、CCDHがこれらの調査を行うために、Xの利用規約に違反して「意図的かつ違法に」Twitterのデータを収集したと主張している。顧客がTwitter上でブランドを関しできるように

    X(旧Twitter)、反ヘイト団体CCDHを本当に提訴 「データを不正に収集した」
    warp9
    warp9 2023/08/02
    独裁者みたい
  • 立ったまま寝る「仮眠ボックス」あらわる 勤務中に約20分でリフレッシュ

    建材卸や木製什器などの製造を手がける広葉樹合板(北海道旭川市)は8月1日、イトーキの特許を用いた、立ったまま寝る仮眠ボックス「giraffenap(ジラフナップ)」を発表した。仕事場に設置すれば、疲労や眠気を感じた時に20分ほどでリフレッシュできるという。 公衆電話ボックス程度の大きさの箱の中に、頭と腕をのせるテーブル、お尻とすね、足の裏を支えるパッドを設けた。4カ所で体を支え、どんなに脱力しても立った状態を維持できるという。 各パッドは電動で上下の位置調整が可能。表面は衛生面を考慮して撥水、撥油加工を施した。内部には調光対応の照明器具やUSBポートがあり、スマートフォンの充電も行える。 同社によると仮眠に最適な時間は15~20分で、それよりも長いと熟睡してしまうという。しかし北海道大学と台湾・国立成功大学の共同検証により、giraffenapの立った状態の仮眠であれば「ノンレム睡眠のうち

    立ったまま寝る「仮眠ボックス」あらわる 勤務中に約20分でリフレッシュ
    warp9
    warp9 2023/08/01
    これの使用を許す企業が羨ましい。
  • 東急、運行情報Twitter(X)を「不具合で」休止 京王も

    東急は、運行情報を配信するX(Twitter)公式アカウントに不具合が発生し、情報配信できないと発表した。京王も同様な発表を行っている。 東急電鉄は7月25日、運行情報を配信するX(Twitter)公式アカウント(@tokyu_official)に不具合が発生し、情報配信できなくなったと発表した。運行情報は公式サイトで確認するよう呼び掛けている。 京王電鉄の運行情報公式アカウント(@keiodentetsu)も19日、「Twitter社のサービス内容変更の影響により、運行情報の配信ができなくなっている」と投稿し、公式サイトを案内した。 Twitterは今年3月にAPIの仕様を変更。無料で利用できる範囲を縮小した。4月までにTwitter社はX社に統合され、7月24日にはサービスロゴを「X」に変更している。 関連記事 Togetter障害、Twitter API不具合で 「朝起きたら、エンタ

    東急、運行情報Twitter(X)を「不具合で」休止 京王も
    warp9
    warp9 2023/07/27
    今後も“X(Twitter)”て書き続けて欲しい。X じゃなんの事かわからないから。
  • 約33万のFortinet製SSL VPNインタフェースが脆弱性を放置している

    今回問題になっているのは、FortiOSに存在するヒープバッファーオーバーフローの脆弱性で、CVE-2023-27997として特定されている。CVE-2023-27997はCVSS v3.1のスコア値が9.2で深刻度「緊急」(Critical)に分類される。Bishop Foxはこの脆弱性に関するエクスプロイトを開発しており、これを使うと未認証のユーザーによるリモートコード実行が可能になると説明している。 脆弱性が存在するバージョンは以下の通りだ。 FortiOS-6K7K バージョン7.0.10 FortiOS-6K7K バージョン7.0.5 FortiOS-6K7K バージョン6.4.12 FortiOS-6K7K バージョン6.4.10 FortiOS-6K7K バージョン6.4.8 FortiOS-6K7K バージョン6.4.6 FortiOS-6K7K バージョン6.4.2 Fo

    約33万のFortinet製SSL VPNインタフェースが脆弱性を放置している
  • 実質値上げ? ドコモ「irumo」発表で「OCNモバイルONE」受付終了 吉か凶か

    実質値上げ? ドコモ「irumo」発表で「OCNモバイルONE」受付終了 吉か凶か:ネットでは「改悪」の声も(1/2 ページ) NTTドコモが6月20日に発表した、新たな小容量プラン「irumo」(イルモ)。自社ブランドがなかった小容量プランを新設した一方、傘下のNTTレゾナントが提供する「OCNモバイルONE」の新規受け付けは終了する。イルモは各種割引を適用すると、3GBプランが月額880円になるが、適用しない場合は2167円。OCNモバイルONE(3GBプラン)は月額990円で、実質的な値上げになることから、ネットでは「改悪」という声も出ている。 新プランのための子会社化? ドコモは否定 OCNモバイルONEは、ドコモと提携した事業者の名義で低価格・小容量のプランを提供する「エコノミーMVNO」として、提供されているプラン。当初はNTTコミュニケーションズが手掛けていたが、NTTレゾナ

    実質値上げ? ドコモ「irumo」発表で「OCNモバイルONE」受付終了 吉か凶か
    warp9
    warp9 2023/06/22
    900円くらいのプランなのに1,600円も払っていた。通話料が高いのかな。
  • NTT東西の「フレッツ光」大規模障害、原因は特定のサーバから届いた“特殊なパケット”だった

    4月3日の午前中に発生した「フレッツ光」と「ひかり電話」の障害ではNTT東日NTT西日を合わせて最大約44万6000件に影響が出た。原因は新しい加入者装置に特殊なパケットが届いたこと。ただし「アタックである可能性は限りなく低い」としている。 障害が発生したのは午前7時10分ごろ。複数のNTT局舎内にある加入者収容装置が特殊なパケットを受信後にリブートした。フェイルオーバー機能が働き、自動的に別の装置に切り替わったものの、そちらも同じ障害が発生した。 NTT東では49拠点89台、NTT西は21拠点27台の加入者収容装置で同時に障害が発生し、ネット接続サービスの「フレッツ光」と光回線を使う電話サービス「ひかり電話」が一時つながりにくい状態になった。ひかり電話は緊急通報にも支障をきたし、消防庁が公式Twitterアカウントで「携帯電話や公衆電話の利用、消防への直接駆け込み」を促すツイートを

    NTT東西の「フレッツ光」大規模障害、原因は特定のサーバから届いた“特殊なパケット”だった
  • マスク氏、TwitterからMastodon排除か URL投稿禁止、リンクに有害判定、公式アカ凍結

    TwitterMastodonへのアクセスを制限している──そんな報告が相次いでいる。関連するURLを記載したツイートができなくなっている他、投稿済みのリンクを開こうとすると有害なリンクと表示されるようになっている。 短文投稿SNSMastodon」には日向けの「mstdn.jp」やイラストレーター向けの「Pawoo」、ボカロファン向けの「Vocalodon」などのサーバがある。これらのサーバや個別の投稿へのリンクをツイートしようとすると「このリクエストは、リンクがTwitterまたはパートナーにより有害な可能性があると判断されたため完了できません」と表示され、投稿できない。下書きの保存もできず「ツイートの内容が無効です」と表示される。 既存の投稿内にあるMastodon関連のリンクを開こうとすると、直接アクセスさせるのではなく、アクセス確認ページを開いて「このリンクは安全ではない可

    マスク氏、TwitterからMastodon排除か URL投稿禁止、リンクに有害判定、公式アカ凍結
    warp9
    warp9 2022/12/16
    独裁者だな。民間でオーナーで、と勝手だけど
  • 耳をふさがないのに音漏れしない不思議なイヤフォン NTT子会社が製品化 8250円から

    NTTグループ企業のNTTソノリティは11月9日、耳元で音を閉じ込める「パーソナライズドサウンドゾーン」(PSZ)技術を使った製品を「nwm(ヌーム)」ブランドとして展開すると発表した。NTTグループ初のコンシューマーブランドで、第1弾としてオープンイヤー型イヤフォンの有線モデル「nwm MWE001」、ワイヤレスモデル「nwm MBE001」を発売する。 PSZは、耳元から数cmのみに音を閉じ込める個別音響技術で、NTTが開発したもの。音の波形に逆相の波形を当てることで、音が消える原理を応用。スピーカーの背面から出る逆相の干渉を活用しているという。音を閉じ込めて音漏れを最小限に抑えるため、いわゆる指向性スピーカーと異なる他、耳元に密着させる骨伝導タイプのような振動や圧迫感もないという。 耳をふさがないため、ながら聞きをしながら人の呼びかけやアナウンスを聞くことができる。音漏れを抑えながら

    耳をふさがないのに音漏れしない不思議なイヤフォン NTT子会社が製品化 8250円から
  • 5GHz無線LANをオーディオケーブル代わりに 仙台の音響機器会社が技術開発 100m先にも

    音響機器の開発や販売を行うミューシグナル(宮城県仙台市)は11月2日、無線LANを使って音楽を配信する技術「ミュートラックス」を開発したと発表した。10台以上のアクティブスピーカーで同時に音楽を流したり、マルチチャンネルのスピーカーシステムにしたりできる。100m以上距離が離れていても使用できるという。 ミュートラックスは5GHz帯の無線LANに音楽データを乗せて通信を行う。音楽データを全てデジタルデータとして処理するため、各スピーカーの音量や音質、遅延などを自在に制御できるという。各スピーカーから同じ音を再生する以外にも、別々の音の再生もできる。5.1chや7.1chなどのマルチチャンネル音源の再生や、複雑なサウンドスケープの構築も可能としている。 同社は開発の経緯について、従来の有線、無線接続が抱える問題を解決したかったと説明する。「スマホなどの端末をスピーカーに接続し音楽を出力する場

    5GHz無線LANをオーディオケーブル代わりに 仙台の音響機器会社が技術開発 100m先にも
    warp9
    warp9 2022/11/03
    「11月下旬よりクラウドファンディングを開始し、一般予約販売の準備を進める予定」