タグ

冨田勲に関するwasaiのブックマーク (15)

  • クリプトン|「冨田勲 追悼特別公演 冨田勲×初音ミク『ドクター・コッペリウス』」公演情報・メインビジュアル発表!

    クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之)は、株式会社キョードー東京(社:東京都港区、代表取締役社長:山崎芳人)、日コロムビア株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長:吉田眞市)と共同で、「冨田勲 追悼特別公演 冨田勲×初音ミク『ドクター・コッペリウス』」の公演情報とメインビジュアルを発表致しました。 「ドクター・コッペリウス」は、2016年5月5日(木)に他界した、世界的作曲家・シンセサイザー・アーティストの冨田勲氏が、上演を夢見て他界直前まで創作を続けていた舞台作品です。今秋11月11日(金)・12日(土)に、東京・渋谷Bunkamuraオーチャードホールで公演を実施することが決定しております。 他界前にストーリー原案と音楽の構想のほとんどを遺しており、冨田氏が長年追い求めてきた「宇宙への夢と希望」に満ち溢れた巨大なストーリーが、オーケ

  • 冨田勲×初音ミク「ドクター・コッペリウス」、遺作かつ新作として11月に予定通り上演

    バーチャルシンガーの初音ミク、オーケストラとコラボレーションする、音楽とバレエ、映像が一体となった舞台作品。2012年に初演し、国内外で話題を集めた「イーハトーヴ交響曲」に次ぐ新作だった。 日コロムビアによると、楽曲制作の作業はほぼ終了していたという。亡くなる1時間前まで同社の担当者と公演に関する打ち合わせをしていたそうだ。 遺族からの「人も完成を楽しみにしていたこの作品を、ぜひ形にしてほしい」という意向もあり、新作として予定通り発表することが決まった。 タイトルを「冨田勲 生誕85周年記念」から「冨田勲 追悼特別公演」と変更し、11月11日~12日に東京・渋谷のオーチャードホールで上演する。追悼企画は現在検討中という。 初音ミクを産んだクリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之社長は「スコアはもちろん、舞台の構想についても先生は生前のうちに製作スタッフに全て話されており、それに基づ

    冨田勲×初音ミク「ドクター・コッペリウス」、遺作かつ新作として11月に予定通り上演
  • 冨田勲 INFORMATION|日本コロムビア

    Newアルバム『MISSING LINK of TOMITA ~日コロムビア初期作品集 1953-1974~』タワーレコード オリジナル特典決定!! 2018年5月23日発売 『MISSING LINK of TOMITA ~日コロムビア初期作品集 1953-1974~』(CCQ-85418 ¥3,000+税)をタワーレコード/タワーオンラインでご予約・ご購入いただいた方を対象に、商品お渡し時に先着でオリジナル特典をプレゼントいたします。 ​※無くなり次第終了となります。予めご了承ください。 Blu-ray『スペース・バレエ・シンフォニー ドクター・コッペリウス』購入者特典決定!! 2018年3月21日発売 Blu-ray『スペース・バレエ・シンフォニー ドクター・コッペリウス』(COXO-1150 ¥5,800+税)を対象店舗でご予約・ご購入の方に、先着でオリジナルポストカードをプレ

    wasai
    wasai 2016/05/08
    ええっ!まだお元気そうだったのに。 ご冥福をお祈りいたします
  • 冨田勲×初音ミク、中国政府からの要請を受けて北京公演決定

    「イーハトーヴ交響曲」はボーカロイドの初音ミクをソリストとしてフィーチャーし、オーケストラと合唱団によって宮沢賢治の世界を表現する大作。初音ミクを開発したクリプトン・フューチャー・メディアの全面協力のもと、オーケストラが初音ミクの歌に合わせるのではなく、ミクの歌とCGモーションが指揮にリアルタイムでシンクロするという画期的なシステムが導入された。この作品は2012年11月に東京・東京オペラシティコンサートホールで初演されたのち、全国各地で再演が繰り返された。初演の模様を収めたCDはクラシック音楽では異例の1万5000枚を超えるセールスを記録し、ジャンルを超えて大きな注目を集めた。

    冨田勲×初音ミク、中国政府からの要請を受けて北京公演決定
  • 大阪府・中之島で初音ミク×「イーハトーヴ交響曲」を1日限定で再演

    ボーカロイド・初音ミクとのコラボで注目を集めた「初音ミク×「イーハトーヴ交響曲」」が、大阪芸術大学とのコラボレーションで再演される 大阪芸術大学は、同大学が開催する「プロムナードコンサート2014」において、2012年に東京で上演された初音ミク×「イーハトーヴ 交響曲」を再演すると発表した。開催日時は8月19日 18:30~(開場 17:30)。会場は、大阪府・中之島のフェスティバルホール。料金は前売り1,500円、当日2,000円(チケット発売は6月中旬を予定)。 初音ミク×「イーハトーヴ交響曲」は、宮沢賢治の思い描いた理想郷"イーハトーヴ"を作曲家の冨田勲が音楽として具現化し、「初音ミク」を起用したことで話題となった公演。このたび開催されるコンサートでは、同大学とのコラボレーションという形で再演を行うもので、同大学の教授・大友直人が指揮者を務める。 また、同公演では「イーハトーヴ 交響

    大阪府・中之島で初音ミク×「イーハトーヴ交響曲」を1日限定で再演
    wasai
    wasai 2014/06/07
    いるかもしれないのでメモ
  • ジャケはリアル初音ミク!冨田勲「イーハトーヴ交響曲」BD

    冨田勲が3月19日に同時リリースする、ライブ映像作品「イーハトーヴ交響曲 Blu-ray」とアルバム「展覧会の絵 Ultimate Edition」のアートワークが公開された。 これら2作品のアートディレクションは宇川直宏が担当。「イーハトーヴ交響曲 Blu-ray」のジャケットは、ソニー「AIBO」のコンセプトデザインやAerosmithのアルバム「Just Push Play」のジャケットイラストなどで知られる空山基の描いた初音ミクの絵が使用されている。写実的なタッチで描かれた初音ミクとともに、岩手山と地球、そして往年の「TOMITA」ロゴが配された、「イーハトーヴ交響曲」の世界観を表現した宇宙的なイメージのジャケットとなっている。 冨田勲のオフィシャルサイトでは「イーハトーヴ交響曲 Blu-ray」のダイジェスト映像も公開中。オーケストラの演奏に合わせて歌い踊る初音ミクの鮮明な映像と

    ジャケはリアル初音ミク!冨田勲「イーハトーヴ交響曲」BD
    wasai
    wasai 2014/02/11
    ミクさんが…(;´Д`)
  • 初音ミクみく 出た!5月4日にNHK Eテレで冨田勲「イーハトーヴ交響曲」の全曲放送

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

    wasai
    wasai 2013/04/30
    録画予約しておくか
  • 2013/16 NHK ETV特集『音で描く賢治の宇宙~冨田勲×初音ミク 異次元コラボ~』ツイート集

    NHK Eテレ ETV特集「音で描く賢治の宇宙 ~冨田勲×初音ミク 異次元コラボ~」の放送中とその前後の感想などツイート集です。再放送の感想も見繕って更新します。 (※当方長年の冨田勲ファンなため、多少その視点での編集になっていることをご了承ください) 2013年2月3日(日)夜10時 NHK Eテレ ETV特集 「音で描く賢治の宇宙 ~冨田勲×初音ミク 異次元コラボ~」(5.1chサラウンド) 続きを読む

    2013/16 NHK ETV特集『音で描く賢治の宇宙~冨田勲×初音ミク 異次元コラボ~』ツイート集
  • NHK【ETV特集】 音で描く賢治の宇宙 ~冨田勲×初音ミク 異次元コラボ

    2013年2月3日(日) 夜10時(5.1chサラウンド) 2013年2月10日(日)午前0時50分 再放送 2013年4月27日(土) 夜11時 再放送 2013年5月4日(土) 午前0時45分 再放送 アンコール 音で描く賢治の宇宙 ~冨田勲×初音ミク 異次元コラボ~ 日を代表する作曲家の一人、冨田勲さん(80歳)。自身の集大成となる「交響曲」を作曲しました。その名も「イーハトーヴ交響曲」。テーマは、冨田さんが長年描きたいと思い続けてきた、作家・宮沢賢治の世界です。賢治の4次元的・宇宙的な世界観を、どうやって音楽で表すか。悩んだ末、冨田さんが思いついたのは、なんとインターネットの動画サイトで大人気のバーチャル・シンガー“初音ミク”の起用。こうしてオーケストラと初音ミク、200人の合唱が奏でる、前代未聞の壮大な交響曲が生まれることに。その5か月に及ぶ制作過程に密着。なぜ宮沢賢治の世界に

  • 冨田勲×初音ミクの前代未聞な交響曲に「ETV特集」密着

    NHK Eテレで2月3日(日)22:00から放送される「ETV特集」で、冨田勲のドキュメンタリー「音で描く賢治の宇宙 ~冨田勲×初音ミク 異次元コラボ~」がオンエアされる。 この番組では昨年11月に東京・東京オペラシティコンサートホールで初演された、冨田勲のキャリアの集大成となる超大作「『イーハトーヴ』交響曲」に接近している。このコンサートで冨田は長年描きたいと思い続けてきた作家・宮沢賢治の宇宙的な世界観を音楽で表現するため、ボーカロイドの初音ミクをソリストとしてフィーチャー。大友直人指揮による管弦楽隊と200人の合唱団を率いた壮大な交響曲を作り出した。 番組では5カ月におよんだ「『イーハトーヴ』交響曲」の制作過程に密着。宮沢賢治の世界を初音ミクで表現した理由や、交響曲誕生の裏に秘められた賢治の「雨ニモマケズ」を巡る10年越しの約束が明らかになる。そして自らも少年時代に大地震で被災したとい

    冨田勲×初音ミクの前代未聞な交響曲に「ETV特集」密着
    wasai
    wasai 2013/01/16
    録画するようにしておこう
  • 冨田勲×初音ミク「イーハトーヴ」@2012.11.23 東京オペラシティ

    ISAO TOMITA OFFICIAL FACEBOOK https://www.facebook.com/officialcolumbiaIsaoTomita SYMPHONY IHATOV OFFICIAL WEBSITE https://columbia.jp/ihatov/ ISAO TOMITA PROJECT OFFICIAL WEBSITE https://columbia.jp/tomitaproject/ 冨田勲 新制作『イーハトーヴ交響曲』 2013.1.23 RELEASE 世界初演LIVE RECORDING [世界初演:2012.11.23 東京オペラシティ] 大友直人(指揮) 初音ミク(ヴァーチャル・シンガー/演奏:篠田元一) 梯郁夫(パーカッション) 慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団、同OB合唱団/聖心女子大学グリークラブ(合唱指揮:下河原健太)

    冨田勲×初音ミク「イーハトーヴ」@2012.11.23 東京オペラシティ
  • 【藤本健のDigital Audio Laboratory】 第531回:「冨田勲×初音ミク」コンサート実現の舞台裏

  • TOWER RECORDOMMUNE SHIBUYA、開局記念番組は「冨田 勲×初音ミク」!

  • 冨田勲×初音ミク 「イーハトーヴ交響曲」初演をライブ配信

    11月23日に迫った冨田勲さんの新作「イーハトーヴ交響曲」。初音ミクが歌手として共演するこの話題作の初演がライブ配信される。 タワーレコードとドミューンがコラボした「TOWER RECORDOMMUNE SHIBUYA」の開設記念番組で、23日午後3時15分にスタート。初演後の午後9時からは冨田さんやクリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之社長らによるトーク番組も配信する。 「イーハトーヴ交響曲」は、宮沢賢治が夢見た理想郷を壮大な音楽体験とともに描き出す作品。大友直人さんの指揮の下、総勢300人におよぶ管弦楽・合唱団とともに初音ミクが出演する予定。東京オペラシティコンサートホールのライブチケットは既に完売している。 初音ミクを手にする冨田勲さん advertisement 関連記事 冨田勲、新作交響曲「イーハトーヴ」初演の歌手に初音ミクを指名 初音ミクさん、オーケストラとの共演が決定し

    冨田勲×初音ミク 「イーハトーヴ交響曲」初演をライブ配信
  • 初音ミクと宮沢賢治に共通するもの (1/3)

    初音ミクとの共演で話題の冨田勲「イーハトーヴ交響曲」初演まで、2週間を切った。すでにチケットは全席完売という状態だが、このコンサートがどういった意図のもと行なわれるのか、その成り行きに関心を持っているのは、実際にチケットを手に入れられた幸運な方だけでないだろう。 そこで、このコンサートの総指揮に当たっている冨田勲さんご人に、交響曲のテーマとなっている作家・宮沢賢治への想いや、イーハトーヴ交響曲の目指すもの、そしてモーグ・シンセサイザーと初音ミクの関係などを伺った。 初音ミクは「注文の多い料理店」「風の又三郎」「銀河鉄道の夜」といったモチーフの重要な箇所に登場する予定。また、プログラムにはないサプライズ曲も用意されているという。まずは、その初音ミクの話から。 日最年長のボカロP誕生 ―― 今回、初音ミクが登場するということで、チケットはすぐなくなってしまうと思うんですが。 冨田 ただ、初

    初音ミクと宮沢賢治に共通するもの (1/3)
  • 1