タグ

2014年7月22日のブックマーク (12件)

  • 京都の夏、ウイスキーかき氷「みぞれ山崎」が新風物詩?

    うひゃう~! ヒエフワのかき氷の上から香り豊かなウイスキー……。なんとこの天に舞うような、想像するだけで幸せになれるべものよ~。うひゃう~。 かき氷に添えられたレモンの酸味と優しい甘みの自家製シロップが、氷の上のウイスキーによく合います。ラインアップは、サントリーシングルモルトウイスキー「山崎」を使用したウイスキーかき氷「みぞれ山崎」と、同じく「白州」を使用したウイスキーかき氷「みぞれ白州」の2種類。最後は添えられた炭酸水をかけ、ハイボールとしても楽しめます。 このちょっと大人なかき氷、京都市中京区にある宮崎県日向市 塚田農場 京都三条大橋店 屋上に7月26日オープンするハイボールガーデン「空床(ソラドコ)」でべられるとのこと。「みぞれ山崎」「みぞれ白州」それぞれ税別1200円。 今宵はウイスキーかき氷とやらの出番かのぅ~。おいしそうではないか。 advertisement 関連記事

    京都の夏、ウイスキーかき氷「みぞれ山崎」が新風物詩?
    wasai
    wasai 2014/07/22
    どう見てもぼうバッカス神様's用だw
  • 初音ミクを実写合成できるARカメラ「みくちゃ」 ポーズや表情、光の当て具合も自在に設定

    初音ミクを合成した写真が撮れるARカメラアプリ「みくちゃ」が登場しました。ピアプロ・キャラクター・ライセンス(PCL)に基づいて制作されたクリプトン・フューチャー・メディア非公式のアプリで、iOS版、Android版ともに無料で利用できます。言語は日語と英語に対応。 起動すると3Dモデルのミクさんが表示され、これを実際の風景と重ねて撮影することができます。特徴は、ポーズや表情をはじめ、光の当て具合に目線など条件を細かく設定できること。自由度は驚くほど高く、自分だけのミク写真が撮れるようになっています。ただし、3Dモデルをリアルタイムに描画しているため、端末体の温度が上昇しやすく、バッテリー消費量も高いそうです。 詳細に設定可 きゃわわ ちなみに、データモデルに採用されているのは、可愛さに定評のある「ままま式あぴミク」。2012年末にアプリ制作者とは別のMMDユーザーが発表した自作モデル

    初音ミクを実写合成できるARカメラ「みくちゃ」 ポーズや表情、光の当て具合も自在に設定
    wasai
    wasai 2014/07/22
    すでに入れてましたw
  • 韓国で列車同士が正面衝突 1人死亡、80人以上が重軽傷

    7月22日午後5時50分ごろ、韓国東部の江原道で、列車同士が正面衝突する事故が発生した。この事故で乗客1人が死亡、80数人が重軽傷を負い、病院に運ばれた。

    韓国で列車同士が正面衝突 1人死亡、80人以上が重軽傷
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    wasai
    wasai 2014/07/22
    これなら交換用にも良いな
  • 任天堂製品に関連するオープンソースソフトウェアのソースコード配布ページ|サポート情報|Nintendo

    Some Nintendo products include open source software ("OSS") distributed under the terms of various open source licenses, including the GNU Library General Public License 2.0, the GNU Lesser General Public license 2.1, the Mozilla Public License Version 1.1, and the Mini-XML License (collectively, the "OSS Licenses"). This website is the OSS source code distribution page for such Nintendo products.

    任天堂製品に関連するオープンソースソフトウェアのソースコード配布ページ|サポート情報|Nintendo
  • ベネッセ情報流出、謝罪を「外注」 派遣会社が電話対応:朝日新聞デジタル

    勧誘も謝罪も「外注」で――。利用者の個人情報が大量流出した通信教育大手ベネッセホールディングス(HD)は、利用客らの問い合わせなどに応じる電話の窓口業務を派遣会社に委託した。社員だけでは対応しきれないためだが、謝罪業務を委託する企業姿勢を疑問視する声もある。 窓口業務の派遣会社員は、情報流出が発覚するまでは新規会員の勧誘業務をしていた。 元派遣会社員によると、派遣会社から「お仕事の募集」と書かれたメールが届いたのは11日。14日から今月末まで、専用フリーダイヤルに対応する、「毎日怒られる仕事」だという。時給は1100円。ベネッセが情報流出を発表した9日に、派遣契約を打ち切られた人が対象だ。 12日には謝罪の仕事について、「ネット上などで口外しないように」と注意喚起するメールも届いた。

  • MySQLを商用利用すると無料で使えないという都市伝説

    MySQLに限らないけど、「GPLは営利目的では使えない的な思い込み」は止めて欲しい。 先週、システム開発の提案で客先に行ってきた。 当方、30前半のSE。対応してくれた担当者は40代後半の情報システム部門の方。 提案したシステムの規模はそれほど大きくはなく、お客さんからもあまり予算はないと言われていたため、RDBMSに「MySQL」を使ったWebシステムを提案したところ、「それほど可用性は求めてないし、無料で使えるDBの方がいい」と言われた。 あぁ、商用ライセンスを購入すると勘違いしたんだな、と思ったので、「MySQLはGPLライセンスもあるので無料で使うことができますよ」と説明したところ、担当者の顔が険しくなった。 「GPLだとソースコードを公開しないといけないんだよ?たとえMySQLのソースコードを改変していなくても、MySQLを使ったソフトウェアであればソースコードを公開しないとい

    MySQLを商用利用すると無料で使えないという都市伝説
  • その日、一番拡散されたニュースが手に入る情報収集サービス「Nuzzel」|U-NOTE [ユーノート]

    自分にとって必要な情報がTwitter、Facebookのタイムラインを見ていると見逃してしまう。そんなこともあるでしょう。TwitterやFacebookで流れている自分に必要な情報を見逃さないためのサービスがあることを知っていたでしょうか?

    その日、一番拡散されたニュースが手に入る情報収集サービス「Nuzzel」|U-NOTE [ユーノート]
  • マグロ、ウナギに続き漁業も“瀕死状態”の日本

    「マグロが消えた」と大間や壱岐の漁師が悲鳴をあげている。ウナギに至っては絶滅危惧種に指定されているが、これは氷山の一角である。日では漁業そのものも限界に差しかかっているーーー。 「大間のマグロ」に異変が生じている。「明らかにマグロが減っているんです。さすがにもう漁獲規制が必要だと思っています」(大間漁協の伝法隆幸さん)。大間は一釣りやはえ縄漁が主な漁法である。 「昔は200キロ以上のものがゴロゴロいたんです。今は小ぶりになり、数も減りました。漁師の生活は苦しくなる一方です」。獲れるだけ獲りたいはずの漁師が漁獲規制を求めるのは極めて稀である。「数年前では漁獲規制を自分たちが求めることになるとは考えもしませんでした」(伝法さん)。 「数年前、壱岐のマグロが年末商戦でもっとも高い値をつけたのを覚えています」。築地でマグロの仲卸業を営む生田與克さんは話す。そんな壱岐からも悲鳴があがっている。

    マグロ、ウナギに続き漁業も“瀕死状態”の日本
    wasai
    wasai 2014/07/22
  • ベネッセ流出2260万件に 新たに通販サイトからも:朝日新聞デジタル

    ベネッセホールディングス(HD)の顧客情報流出事件で、ベネッセHDは21日、運営するインターネット上の二つのサイトの顧客情報の流出が新たに確認されたと発表した。重複を省いた総数は約2260万件となり、当初説明していた2070万件を超えた。同社は「なぜ、想定の範囲を超えたのかは、調査中」としている。 二つのサイトは、女性向け口コミサイト「ベネッセウィメンズパーク」(利用者約530万人)、通販サイト「ベネッセライフスマイルショップ」。いずれも登録者の氏名や生年月日、住所、電話番号、出産予定日(一部利用者)などが流出したという。 この事件では、不正競争防止法違反容疑で逮捕された外部会社の元システムエンジニア(SE)松崎正臣容疑者(39)が、顧客情報を私有のスマートフォン(スマホ)に転送して取得したことが判明。ベネッセがこのスマホに6月17日と27日に保存されたデータを解析した結果、判明した。 ベ

  • IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2014年版 ~ パッケージベンダ、SIer、ホスティング企業編

    IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2014年版 ~ パッケージベンダ、SIer、ホスティング企業編 IT系企業で給与が高いのはSIerなのか、それともネットベンチャーなのかソーシャルメディア系なのでしょうか。毎年恒例のこの調査企画、今年もIT系の主な上場企業を分類し、比較しやすいようにまとめてみました。 前編のネットベンチャー、ソーシャル、ゲーム編に続いて、後編ではパッケージベンダ、SIer/システム開発、組み込み開発、ISP/ホスティングベンダなどの企業について見ていきます。 この記事は、Yahoo!ファイナンスの「業種別銘柄一覧:情報・通信」および金融庁の「EDINET」で公開されている企業の有価証券報告書から、従業員数、平均年齢、平均年収などの情報を収集、Publickeyが独自の判断で主な企業をピックアップして業種を分類。平均給与が高い順に並べてみたものです。年収の単位は

    IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2014年版 ~ パッケージベンダ、SIer、ホスティング企業編
  • IT系企業の平均給与を業種別にみてみた 2014年版 ~ ネットベンチャー、ソーシャル、ゲーム編

    IT系企業で給与が高いのはSIerなのか、それともネットベンチャーなのかソーシャルメディア系なのでしょうか。毎年恒例のこの調査企画、今年もIT系の主な上場企業を分類し、比較しやすいようにまとめてみました。 この記事は、Yahoo!ファイナンスの「業種別銘柄一覧:情報・通信」および金融庁の「EDINET」で公開されている企業の有価証券報告書から、従業員数、平均年齢、平均年収などの情報を収集、Publickeyが独自の判断で主な企業をピックアップして業種を分類。平均給与が高い順に並べてみたものです。年収の単位は千円です。 傘下企業の社員数や平均年齢、平均給与の実態を反映していない持ち株会社などはこの調査からは外してあります(例えばスクエア・エニックス・ホールディングス、ソフトバンク、インプレスホールディングスなど)。また、上場していない企業(例えば日マイクロソフト、Google法人など)

    IT系企業の平均給与を業種別にみてみた 2014年版 ~ ネットベンチャー、ソーシャル、ゲーム編