少し早いかと思っていた嵐山ですが、それなりに色づきはじめていました。まだ見頃前という情報が飛び交っているためか、紅葉シーズンとは思えないほど空いていたので、半日でいろいろと周れました。
インスタンスの仮想CPU数とメモリ容量を自由にカスタマイズできる「Custom Machine Types」、Google Compute Engineで採用へ パブリッククラウドのインスタンスは、あらかじめクラウド側が用意したスモール、ミドル、ラージといった複数のタイプの中から利用者が選ぶものでした。 スモールやラージといったタイプはそれぞれ、あらかじめ仮想CPUが2つとメモリが4GBなど、仮想CPUの数とメモリ容量が決められています。 Googleが発表した「Custom Machine Types」は、こうしたこれまでのインスタンスの選択をもっと柔軟にしました。利用者が任意の数の仮想CPUとメモリ容量を自由に選べる、というものです。 価格も仮想CPUやメモリ容量に対応して計算されます。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く