タグ

ブックマーク / dime.jp (3)

  • 社長がすべてを取り仕切る会社が危ない理由|@DIME アットダイム

    ■連載/あるあるビジネス処方箋 社員数300人以下の中小企業を取材していると、じつは、社内の様々なことを仕切らないと気がすまないという社長が多いことがわかる。来は、役員や管理職がすべきことにまで意見を言ったりして、権限を奪い、仕切ろうとする。しかも、そのことに対して、意見を言わせようともしない。とにかく、自分だけで社内が動いているものだと信じ込んでいる。今回は、こういう社長がいる会社がリスクを抱えている理由を私の取材で得た情報を元に考えたい。■権限を委譲しようとしない 社長があらゆることを仕切ろうとするのは、そのようにせざるを得ない理由があるからだ。人事でいえば、社員の採用、配属、育成、人事... 全文を読む 職場で“伝説”になる人物の特徴 ■連載/あるあるビジネス処方箋 今回は、職場の「伝説の人」について取り上げたい。仕事でミスをしたり、上司と意見がぶつかったりして、話題になることはよ

    社長がすべてを取り仕切る会社が危ない理由|@DIME アットダイム
    wasai
    wasai 2016/10/12
    前職がそれだった
  • 今、“リュック”がビジネスマンから支持される理由|@DIME アットダイム

    一昔前、ユースケ・サンタマリアがスーツ姿にリュックを背負うドラマがあったのを覚えているだろうか? 空前のスーツ×リュックのブームが訪れたが、その時はカチッとしたスーツに、スポーティなバッグというアンバランスさ、いわゆるハズしが受けて流行した。 昨今、再びリュックがビジネスマンの間で注目が集まっている。今度はハズしではなく、デキる男の証として、だ。名だたるハイブランドも軒並みリュックを手がけており、確固たる地位を確立しつつあるリュック。2016年版のビジネスリュックの選び方と、その利点を紐解いていこう。 ■ビジネススタイルに合うエレガントな見た目が絶対条件 リュックの起源は狩猟した獲物を担ぐために作られたのが最初で、その後、登山向けに改良されていった経緯がある。成り立ちからしてスポーティなアイテムであるので、見た目はとことんその要素を排除したエレガントな作りのものをビジネスには選びたい。 具

    今、“リュック”がビジネスマンから支持される理由|@DIME アットダイム
  • @DIME アットダイム|ジャンル|その他|【佐々木俊尚さんのH@CKS】キュレーション時代を楽しむための「SNS使い分け術」

    ●H@CKER:佐々木俊尚さん 毎日新聞社で12年あまりにわたって事件記者の日々を送り、月刊『アスキー』編集部デスクを経て、作家・ジャーナリストとして独立。主にIT分野を取材。近著は『キュレーションの時代「つながり」の情報革命が始まる』。@執筆中は静謐なエレクトロニカを聴きながら集中する。好きなアーティストはジェイムス・ブレイクやブリアン、ジェイミー・ウーンなど。 最近種類が増えてきたSNS。どう活用するか迷っているなら、作家・ジャーナリスト佐々木俊尚さんの使い分けが参考になるだろう。 現在、TwitterとFacebook、Google+を利用している佐々木さん。①Twitter=情報発信、②Facebook=リアルな知人との共鳴の空間、③Google+=議論の場、とそれぞれを位置づけている。「Twitterは短いコメントでかつ転載が簡単にできるので、情報の伝播スピードが速く、ブロードキ

  • 1