タグ

ブックマーク / mozilla-remix.seesaa.net (18)

  • Mozilla Re-Mix: Google Chromeの人気拡張機能が買収されてスパイウェア/アドウェアとして配布されている件。

    Google Chromeの人気拡張機能がいくつかの企業によって買収され、その後の改良によってアドウェアやマルウェアを仕込まれた状態で配布されているというニュースが先週から話題になっています。 このような現象は以前の記事でも触れたように、Firefoxアドオンでも確認されており、ユーザーは不審な接続や拡張機能のオーナーが誰なのかを確認するなどの注意が必要です。 こうした拡張機能を導入してしまうと、ユーザーが意図しないアクセスによる広告の表示や、なんらかのブラウジングデータを勝手に送信して情報を収集されてしまうなどの恐れがあります。 このような注意喚起をいち早く記事にしている[How-To Geek]では、代表的な拡張機能として100万ユーザー超えの[HoverZoom]を挙げており、この拡張機能による勝手な情報収集、およびそれらを規約にひっそりと掲載していることを紹介しています。 同サイト

  • Mozilla Re-Mix: FirefoxでどんなファイルをダウンロードしたかGoogleに知られないようにする方法。

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

    Mozilla Re-Mix: FirefoxでどんなファイルをダウンロードしたかGoogleに知られないようにする方法。
  • Mozilla Re-Mix: 「Add-ons for Australis Contest」結果発表。

    Firefox 29.0でデザインが大きく変更されたことにより、各アドオンもそのUIや機能に対応すべく次々とアップデートされています。 Mozillaはこのデザイン変更ふまえ、2月にこのAustralisデザインを採用したFirefoxに対応し、かつその機能を最大限に生かすことができるアドオンのコンテストを行いました。 今回は、そのコンテストの結果をざっとお伝えしたいと思います。 コンテストの対象は、Australisに対応したアドオン、テーマとなっており、Best overall add-on(最優秀アドオン)、Best bookmark add-on、Best Complete Themeの3カテゴリで、それぞれ上位3つのアドオン/テーマを選考するというものです。 それでは各カテゴリの受賞結果を見てみましょう。 ■Best overall add-on(最優秀アドオン) 1位:The

  • Mozilla Re-Mix: FirefoxでPDF文書ごとに記憶されている設定をリセットする方法。

    FirefoxでPDFを開くと、ビルトインリーダーであるpdf.jsを利用して文書を閲覧できるようになっています。 このように表示した文書を閲覧中にスクロール位置や拡大率を変更すると、その設定が自動的に記憶され、次回以降同じ文書を開くとその位置や拡大率が再現されるようになっています。 同じPDFファイルを開いた際、このように設定が記憶されていれば毎回設定を変更せずに済むということなのでしょうが、ページ数の多い文書などを再び開いた際、スクロール位置が前のままだったりするとうっとうしいこともありますね。 この設定は履歴などを消去しても保持されるようになっており、現状簡単にリセットすることはできませんが、毎回このように設定が保たれるのが嫌だという方は、以下の方法でPDF文書の保存設定をリセットすることができます。 1.about:configを開く。 2.検索欄に[pdfjs.database]

    Mozilla Re-Mix: FirefoxでPDF文書ごとに記憶されている設定をリセットする方法。
  • Mozilla Re-Mix: 2012年12月時点で最もダウンロードされているFirefoxアドオンベスト30

    Firefoxを使う最も大きな理由の一つは、豊富なアドオンを使って様々な機能を手に入れることができるということでしょう。 現時点で30億回以上ダウンロードされているこのアドオンの中には、誰もが真っ先に入れるようなメジャーなアドオン、決して手放すことができないアドオンというものがあると思います。 そこで今回は、そんなポピュラーなアドオンの中から、2012年12月時点で最もダウンロードされている人気アドオンの上位30個を簡単な機能説明とともにご紹介したいと思います。 長年のユーザーには説明不要なものばかりですが、最近Firefoxを使い始めたという方や、来年はFirefoxを積極的に利用しようという方の参考になればと思います。 それではAMOダウンロード数ランキング上位30件を30位から順にご紹介いたします。 *同種のアドオン、現行バージョンではすでに動作しないアドオンなどはランキング外とさせ

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxから[Java Deployment Toolkit]プラグインを削除する方法。

    Firefoxには、ウェブサイトの閲覧に必要ないくつかのプラグインがインストールされています。 このようなプラグインはシステムにインストールされているツールやソフトウェアによって様々なものがインストールされていますが、時には意図していないものや明らかに不要であることがわかっているものもあります。 このように使わないプラグインは無効にするのが手っ取り早い方法ですが、ほとんどのプラグインには削除ボタンが用意されておらず、リストに表示しないようにするにはちょっとした手間が必要となります。 今回はそんなプラグインの中から、開発者でもない限りはほぼ不要と思われる「Java Deployment Toolkit」を削除する方法をご紹介したいと思います。 Javaをインストールされている方なら、Firefoxに「Java Deployment Toolkit」プラグインを見つけることができると思いますが

  • Mozilla Re-Mix: Firefox 11でGoogleの高速プロトコル「SPDY」通信を行う方法。

    Firefox 11は、開発者向け機能のひとつとして、ページの読み込みを高速化するSPDYプロトコルに対応しています。 このプロトコルで通信を行えばページの読み込みが高速化されることが期待できますが、Firefoxデフォルトでこの機能は有効になっておらず、ユーザーが手動で有効にしてやる必要があります。 SPDYプロトコル通信とは、Googleが提唱するhttpを補う高速通信プロトコルで、2009年にその概要が発表されたものです。 このプロトコルを使えばページ読み込み速度が(目標値)50%高速化されるというもので、すでにGmailやGoogle カレンダー、Google ドキュメント、Twitterなどがこのプロトコルを使った通信に対応しています。 サイトが採用していてもブラウザが未対応では効果はありませんが、Firefox 11からは以下の設定を行うことでこのSPDY通信が可能となります。

    wasai
    wasai 2012/03/17
    早速変更しておいた
  • Mozilla Re-Mix: Google Chromeの拡張機能を迅速かつ高度に管理できるエクステンション「Extensions Manager」

    Firefox同様、Google Chromeでもあれこれ拡張機能をインストールしていけばその管理も煩雑になってきますね。 Google Chromeでインストール済み拡張機能を管理するには、ツールメニュー→拡張機能という具合にメニューを辿らなくてはならず、そうして開くことができる拡張機能マネージャもそう使いやすいものではありません。 多くの拡張機能がインストールされていれば、機能の有効・無効を切り替えたり、インストール、アンインストール作業を行うことも多くなってくると思いますが、デフォルト管理機能ではちょっと物足りないと感じることもありますね。 そんな方は、Google Chromeに「Extensions Manager」という拡張機能をインストールしてみてはいかがでしょうか。 「Extensions Manager」をインストールすれば、ツールバーボタンから拡張一覧をポップアップで呼

  • Mozilla Re-Mix: Google アカウントを素早く切り替えることができるGoogle Chrome エクステンション「Account Switcher for Google Gmail™ accounts」

    Googleアカウントを持っていれば、検索エンジンはもちろん、GmailやGoogleカレンダーなどの便利なウェブアプリが利用できます。 このアカウントは基的にいくつでも作成することが可能なことから、ビジネスやプライべートなどといった具合に複数のアカウントを使い分けている方も多いのではないでしょうか。 しかし、Googleアカウントが必要なサービスやツールを利用する際、履歴やブックマーク、その他文書などを思ったアカウントに保存したりするためにアカウントを切り替えなければならないようなことがしばしばあり、これが結構面倒ですね。 Google Chromeをお使いなら、「Account Switcher for Google Gmail™ accounts」という拡張機能をインストールしておくことで、このGoogleアカウントの切り替えをスピーディに行うことができるようになります。 「Acc

  • Mozilla Re-Mix: ボタン一つでIPを偽装してブラウジングを行うことができるFirefoxアドオン「Stealthy」

    ウェブサービスによっては、アクセスしたユーザーのIPアドレスから国などの情報を取得し、そのユーザーに適したページを表示したり、アクセスを制限したりすることがあります。 インターネットラジオサービスの「Pandora」などは日からのアクセスができないことなどがよく知られていますね。 また、一部の海外ブランド直販サイトでは、米国店で安く買い物をしようとしてアクセスしても日法人のサイトにリダイレクトされてしまい、日の価格でしか購入ができないようになっていたりもします。 しかし、このような処理がされても使いたいサービスがあるでしょうし、お得に買い物をしたいこともあるでしょう。 Firefoxユーザーなら、このようなIPによる制限を回避するようなことはなんでもない作業だと思いますが、設定がややこしかったり、サーバを探したりするのが面倒だったりしますね。 Firefoxに「Stealthy」と

    wasai
    wasai 2011/06/14
    テストで使えそうなのでインストールしておきますか
  • Mozilla Re-Mix: 2010年 管理者がお世話になった35個のFirefoxアドオン。

    今年も読者の皆さんのおかげで多くのアドオンを紹介することができました。 アドオンの記事を書く前にそのアドオンを必ずインストールして使ってはいますが、管理者が常用しているアドオンはもちろんその中のほんの一部にすぎません。 そこで今回は、年末恒例のまとめ記事第5弾として、管理者が今年お世話になったすべてのFirefoxアドオンを公開したいと思います。 Firefoxを使い始めた当初から使っているものもあれば、つい先日入れたものもありますが、管理者にとってはどれも無くては困るものばかりです。 なお、バージョン番号は日時点、*印のあるものは使うときだけ有効にしているものです。 また、一部Mozilla のレビューを受けていないアドオン(旧実験的なアドオン)がありますのでご注意ください。 1.All-in-One Sidebar 0.7.12 通常のサイドバー機能に加え、アドオンマネージャやダウン

    wasai
    wasai 2010/12/28
    大体入れてある気もするが確認しておこう
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxに第2のコンテキストメニューを追加して素早い操作を可能にするアドオン「Marking Menu for Firefox」

    Firefoxでイメージやテキスト選択時に右クリックすると、それぞれに応じたコンテキストメニューが表示され、そこから様々な操作ができるようになっています。 これらコンテキストメニューの内容は必要十分な機能を持ってはいますが、操作性やメニュー内容にちょっと物足りなさを感じている方もいらっしゃるでしょう。 そんなユーザーのために、Firefoxアドオンにはコンテキストメニューの内容をカスタマイズしたり、マウスジェスチャでこうした点を補足できるようなものがたくさんありますが、いまいち思ったように使えなかったり、操作を覚えるのがたいへんだったりしますね。 「Marking Menu for Firefox」は、そんなユーザーの不満を解消してくれる便利なアドオンです。 「Marking Menu for Firefox」は、Firefoxに第2のコンテキストメニューと言えるものを追加し、右クリックか

    wasai
    wasai 2010/08/16
    使いやすいのかどうかわからないので、明日辺り試してみますか。
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxユーザーにもおなじみ 25個の【Google Chrome エクステンション】

    拡張機能が利用できるようになったことから、Google Chromeがかなり気になる存在になってきたFirefoxユーザーも多いのではないでしょうか。 Firefoxファンとしては、あくまで「サブ」な位置づけのブラウザでも、あのエクステンションが使えるということになると同時起動などでの利用頻度も上がりそうですね。 そこで今回は、いつのまにか1000以上アップされているGoogle Chromeエクステンションの中から、Firefoxユーザーになじみの深い機能を持ったものを25個リストアップしてみました。 なお、以下のエクステンションを利用するには、Google Chromeのdev版Google Chrome Betaを利用していることが前提となります。 また、気に入ったものをすぐにインストールするために、Google Chrome dev Google Chrome Betaでのアクセス

    wasai
    wasai 2009/12/27
    これくらい使えるのであれば、Chromeに移っても良いな。
  • Mozilla Re-Mix: あとで読みたいページやリンクを一つのタブに保存できるFirefoxアドオン「HandyTab」

    ウェブを巡回していると、気になる記事やニュースが大量にあり、全部読むのは時間的に難しいようなこともあります。 そんなページをあとで読むために、Firefoxのブックマークやソーシャルブックマークにブックマークしている方もいれば、スクラップ系、あとで読む系のアドオンなどを使っている方も多いと思います。 今回は、このようなページやリンクをあとで読むためのアドオンの中から、「HandyTab」というものを使ってみました。 「HandyTab」は、Firefoxで表示しているページや、各ページ内に存在するリンクを簡単な操作で登録し、それらを一つのページに集約してあとで読むことができるというアドオンです。 アドオンをインストールしたら、まずはあとで読みたいページやリンクをどんどん登録していきましょう。 登録方法は以下の複数のパターンがあります。 ■アクティブページの登録 現在表示しているページを登録

    wasai
    wasai 2009/12/22
    Read Somethingと比較して、どっちが使いやすいのかな?使いやすければ入れ替えよう。
  • Mozilla Re-Mix: 同一サイトに複数アカウントで同時ログインできるFirefoxアドオン「Multifox」

    ウェブメール、ネット銀行サービス、フィードリーダーなどのサービスで、複数のアカウントを作成して使い分けている方も多いでしょう。 通常、このようなサイトにログインしている状態で、別のアカウントを使ってログインしたい場合、一旦現在のアカウントからログアウトし、あらためてログイン作業を行う必要があります。 しかし、Gmailなどで目的別に複数のアカウントを使い分けているような場合、全てのアカウントをチェックしようとする場合非常に忙しくなってしまいますし、なによりとてつもなく面倒です。 このように、ログイン状態を切り替えながら作業をする必要があるFirefoxユーザーに使ってほしいアドオンが「Multifox」です。 「Multifox」は、Firefoxでアカウントを切り替える必要があるような場面でも、現在のプロセスを終了することなく、新たなウィンドウで別のアカウントにログインし、複数アカウント

    wasai
    wasai 2009/12/18
    同じウィンドウならもっと良かったけど、これが限界かなぁ。
  • Mozilla Re-Mix: Firefox+その他アプリのメモリを定期的に自動開放してくれるアドオン「AFOM Plus」(windows)

    メモリをうというのがFirefoxの前々からの悪評の一つですが、今ではこのような現象も有志の方々が提供してくれるアドオンやアプリでどうにかなるようになっています。 このようなメモリ開放系のツールには、自動で実行するものもあれば、手動で実行するものもあり、アドオンとして導入するものもあれば、OSに常駐させて利用するものなど、様々なものがリリースされています。 今回は、そのようなメモリ開放を行うアドオンの中でも、Firefoxだけでなく、その他複数のデスクトップアプリケーションにもこの動作を適用することができるというちょっと変わったアドオン「AFOM Plus」というものを試してみました。 「AFOM Plus」は、そもそもFirefoxのメモリいを定期的に解消してくれるアドオン「AFOM」の作者が他のアプリでもその効果を発揮できるように改変されたアドオンです。 アドオンインストール後は基

    wasai
    wasai 2009/12/09
    MetaboFixより良ければ、こっちも起動時から使うようにしよう
  • Mozilla Re-Mix: Firefox上で「Google ツールバー」を自動的に隠す方法。

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

    wasai
    wasai 2009/12/01
    こういう方法で自動ON/OFFできるなら便利そうなので、返ってきてから試してみよう
  • Mozilla Re-Mix: Stylishの管理をより高機能化できるFirefoxアドオン「Stylish-Custom」(3.5対応)

    Firefoxのインターフェースなどを手軽にカスタマイズアドオン「Stylish」は、多くのユーザーが利用している代表的なアドオンです。 このアドオンを使って、ツールバーやメニュー周りなどを自由にカスタマイズしている方も多いことでしょう。 手軽にカスタマイズが可能なことから、次々にこのStylishに新たなユーザースタイルを加えてしまうことがありますが、、いつのまにか大量のスタイルが登録され、どの状態がデフォルトだったか、どのスタイルが最新かなどの管理がややこしくなってきますね。 このように、多くのスタイルを適用されている方に便利なアドオンが「Stylish-Custom」です。 「Stylish-Custom」は、その名の通り、Stylish自体の管理機能をカスタマイズすることができるというもので、Stylishと一緒に導入することにより、デフォルトにはない様々なスタイル管理機能を利用す

    wasai
    wasai 2009/07/07
    あとで試してみよう
  • 1