タグ

ブックマーク / blog.shibayan.jp (12)

  • 後悔しないための Azure App Service 設計パターン (2020 年版) - しばやん雑記

    Azure App Service (Web Apps) がリリースされて 6 年、情報のアップデートを行いつつ気になった情報は適当にブログに書くという日々ですが、Regional VNET Integration や Service Endpoins が使えるようになって設計に大きな変化が出るようになったのでまとめます。 最近は Microsoft で HackFest を行うことも多いのですが、App Service をこれから使い始めたいという場合に、失敗しない構成を共有したい、知ってほしいという意図もあります。多いですが中身は単純です。 基設定 64bit Worker は必要な場合のみ利用する FTP / Web Deploy をオフにする Always on を有効化する ARR affinity をオフにする HTTP/2 の有効化を検討する Health Checks の

    後悔しないための Azure App Service 設計パターン (2020 年版) - しばやん雑記
  • .NET Core 3.0 で WinForms / WPF を使う場合は実行ファイルのパスに注意 - しばやん雑記

    .NET Core 3.0 では WPF や WinForms が使えるようになっていて、配布時には大体 Self-contained かつ Single-file executables としてパッケージングするのが一般的になるはずです。 Desktop Bridge を使って APPX / MSIX を作るのに近い形ですが、よりカジュアルに扱えます。 単体の exe ファイルだけ配布すれば、実行環境に .NET Core がインストールされていなくても動作するので便利ですが、以下のように自分自身のパスを取ると挙動が .NET Framework の時と異なっています。 using System.Windows.Forms; namespace WindowsFormsApp1 { public partial class Form1 : Form { public Form1() {

    .NET Core 3.0 で WinForms / WPF を使う場合は実行ファイルのパスに注意 - しばやん雑記
  • ConoHa が Windows Server に対応したので契約してみた - しばやん雑記

    前から LinuxVPS は主に Docker 用として契約して使ってましたが、Windows Server にも対応したと聞いたので早速契約してみることにしました。 10% オフになっても 2GB プランはまあまあのお値段という感じがします。 みんなお待たせっ!ついにConoHaでもWindows Serverの提供開始するよ!今ならWIN2GBプランが10%OFFになるし、ぜひチェックしてくださーい! https://t.co/iwxlWLJq1D— 美雲このは (@MikumoConoHa) 2018年4月24日 どうやら Windows Server 2016 Datacenter だけのイメージと SQL Server が入ったイメージが選べるようになっているみたいです。SQL Server 入りを選ぶとライセンス分が上乗せされるので高くなります。 ConoHa の Win

    ConoHa が Windows Server に対応したので契約してみた - しばやん雑記
  • ASP.NET 5 のサーバーから IIS (Helios) が削除された理由 - しばやん雑記

    ASP.NET 5 beta8 のリリース前に、割と大きな変更が入りました。IIS (Helios) の削除です。 ちゃんと削除する理由が挙げられているので、適当に意訳して紹介します。 Helios 自体が DNX の役割を担ってしまっている WebListener や Kestrel などと異なり、Hosting の機能自体を持っている 複数の異なるホスティングモデルを持つことで開発不可能な問題が発生した シンプルなモデルを採用していく コードが唯一公開されていないコンポーネントなので推測ですが、とにかく Helios のコードが複雑になりすぎて、さらに DNX や Hosting 周りのコードにまで依存関係を持っていたのではないかと。 以前に紹介した ASP.NET 5 のサーバー関係図が、割とそのまま削除された理由になっていると思います。 IIS (Helios) の部分だけ KLR

    ASP.NET 5 のサーバーから IIS (Helios) が削除された理由 - しばやん雑記
  • パクリサイトをインターネットから消し去ることに成功した話 - しばやん雑記

    パクリサイトが使っているレンタルサーバー会社に対して、実際にプロバイダ責任制限法に基いた削除申請を出してみたので書きます。これまでの経緯については下の記事を参照してください。 既に DMCA で Google / Bing への削除申請は行ってますが、自動で記事が増えるのが嫌なので行いました。 申請に必要なもの プロバイダ責任制限法は発信者情報開示や名誉棄損・プライバシー関係などいくつか分かれていますが、今回は著作権関係送信防止措置手続というのを行いました。とてもめんどくさい話なのに、丁寧に教えていただいたレンタルサーバー会社のサポート担当の方に感謝しています。 TOP | プロバイダ責任制限法関連情報Webサイト 著作権関係送信防止措置手続を行うにあたって必要な書類は以下のような感じです。 著作物等の送信を防止する措置の申出について 印鑑証明書(発行日から 3 か月以内、コピー可) 問題

    パクリサイトをインターネットから消し去ることに成功した話 - しばやん雑記
  • フィードから記事をパクるサイトに狙われたので対処してみた - しばやん雑記

    もう 3 週間ほど前になりますが、亀川さんからこのブログを丸パクリしてるサイトを教えてもらいました。 @shibayan の日記がrentalservernews dot comってところで丸パクされてる?GoogleではでてこないけどBingでは出るみたい— kkamegawa (@kkamegawa) 2015年7月1日 かなりめんどくさいと思ったんですが、やられっぱなしも嫌なので時間をかけて対応してみました。 現状を把握する パクってるサイトを見たところ fullrss.net というサービスを使って、全文を取得して WordPress に自動で記事にするという仕組みになっているっぽいです。fullrss.net 自体、正直評判は良くなさそうな感じです。 どのくらいの記事がパクられているのか調べるために、適当にスクリプトを書いて調べてみたところ、その当時で 101 記事が無断で全文パ

    フィードから記事をパクるサイトに狙われたので対処してみた - しばやん雑記
    wasai
    wasai 2015/07/19
    Bingは終わってるな
  • Windows Server Technical Preview 2 がリリースされたので IIS 10.0 について調べた - しばやん雑記

    昨日行われた Ignite のキーノートで Windows Server 2016 について発表があり、Azure の仮想マシンで Technical Preview 2 が使えるようになっていたので、何時ものように IIS 周りだけ見ようかと思います。 発表内容については、まとめる速度 No.1 の抱かれたい男 No.1 ブログを見れば問題無いです。 Microsoft Ignite 2015 Keynote | ブチザッキ 基的にイベントのキーノートでの発表内容や Azure のアップデートに関しては、朝起きるまでに No.1 がブログでまとめておいてくれるので、これからも安心して眠ることが出来ます。 IIS 10.0 クライアント向けの IIS Express は既に 10.0 になっていたみたいですが、Windows Server の方も IIS 10.0 になったようですね。単

    Windows Server Technical Preview 2 がリリースされたので IIS 10.0 について調べた - しばやん雑記
    wasai
    wasai 2015/05/06
    IIS のバージョン文字列をレジストリ弄って 9 にしろってなにそれw
  • IIS 7 以降でのアプリケーションプールと権限について調べた - しばやん雑記

    今日、IIS 周りの設定を行っている時に「お前 ASP.NET/IIS の MVP のくせに IIS のこと何も知らないのかよ!」と説教され、そういえば IIS の上っ面しか使ってないと思ったので、理解が中途半端だったアプリケーションプールと権限について調べました。 ちなみに ASP.NET/IIS となっているのは、ASP.NET の Expertise が IIS と統合されただけです。*1 環境の準備 開発用のマシンには IIS をインストールしてますが、何時でもぶっ壊し可能な環境が欲しかったので Azure に Windows Server 2012 R2 な環境を用意しました。 当然ながら IIS 8.5 なのですが、アプリケーションプールや権限に関しては IIS 7 から変わっていないので問題ないはずです。 アプリケーションプール とりあえずアプリケーションプールを新しく作成し

    IIS 7 以降でのアプリケーションプールと権限について調べた - しばやん雑記
    wasai
    wasai 2015/01/28
  • Twitter や Facebook が SSL 3.0 を無効にしたので死にかけた話 - しばやん雑記

    今朝、Twitter や Facebook が SSL 3.0 を素早く無効化したため、API を使って処理を行っていたアプリが全滅するという悲惨な出来事が発生しました。 Twitter や Facebook の API を使っている場合、Global.asax.cs とかの初期化コードに以下のような設定を書いていると、接続を確立出来ないので死にます。 ServicePointManager.SecurityProtocol = SecurityProtocolType.Ssl3; 実際に twitter.com へアクセスするコードを書くと、見事に例外が投げられます。 SSL 3.0 は無効化されているので、チャネルを作れないのは当たり前と言えば当たり前です。 ちなみに SecurityProtocolType.Ssl3 以外を指定している場合には成功します。 当然ながら、何も指定してい

    Twitter や Facebook が SSL 3.0 を無効にしたので死にかけた話 - しばやん雑記
  • IIS で SSL 3.0 を無効にする方法 - しばやん雑記

    今朝は SSL 3.0 の脆弱性が話題になっていますね。ちなみに私も影響を受けました(死 SSL 3.0に深刻な脆弱性「POODLE」見つかる Googleが対策を説明 - ITmedia ニュース 困らされて悔しいので、SSL 3.0 を IIS で無効化する方法を調べました。相変わらずレジストリ弄らないと変更できないのはどうかと思いつつ試します。 How to disable PCT 1.0, SSL 2.0, SSL 3.0, or TLS 1.0 in Internet Information Services How to Disable SSL 2.0 and SSL 3.0 in IIS 7 てか、何も考えずに Windows Server に IIS を追加すると、SSL 2.0 が有効になった状態になるのはいい加減にやめた方が良いのではないかと。 折角なので SSL 2.

    IIS で SSL 3.0 を無効にする方法 - しばやん雑記
    wasai
    wasai 2014/10/15
  • Windows Server Technical Preview の IIS というか http.sys が HTTP/2 に対応していたらしい - しばやん雑記

    Windows Server Technical Preview には正直あまり興味が無かったんですが、今日に IIS でも HTTP/2 が使えたという話が Twitter で流れてきたので早速 Azure の仮想マシンに入れて試しました。 IISもHTTP2喋るぞ!! pic.twitter.com/keYrGk0baj— ゆき (@flano_yuki) 2014, 10月 6 SPDY も HTTP/2 も SSL 上に作られているので、基的に https が必須です。つまり IIS で https のバインディングを追加しないと有効にならないので気が付きにくそうです。 こんな感じで https のバインディングを追加してあげれば、勝手に HTTP/2 が使われるようになりました。 ちなみに HTTP/2 の Draft 13 に対応している Chrome だと有効にならなかった

    Windows Server Technical Preview の IIS というか http.sys が HTTP/2 に対応していたらしい - しばやん雑記
    wasai
    wasai 2014/10/07
  • Visual Studio の UTF-8 BOM と Git の設定で悩まされた話 - しばやん雑記

    ぽちぽちと git を使っていたら、変更したはずのないファイルが変更扱いになっていて悩みました。 Visual Studio で変更してないのに Ctrl+S を押すと git では変更扱いになるの何でだ— しばやん (@shibayan) May 29, 2013 他のリポジトリでは発生していなくて、ある一つのリポジトリだけでこの現象が起きていたので Twitter で呟いたところ、UTF-8 の BOM が原因だと教えてもらいました。 @ishisaka @shibayan 手元のVST4GやTortoiseGitは反応し無いようなので、BOMや改行コードの問題な気が...— Kaoru Nakajima (@kaorun) May 29, 2013 Visual Studio はデフォルトで UTF-8 のファイルに BOM を付けるようになっているので、プラグインを入れて BOM

    Visual Studio の UTF-8 BOM と Git の設定で悩まされた話 - しばやん雑記
  • 1