タグ

2010年9月3日のブックマーク (19件)

  • http://www.stv.ne.jp/news/streamingFlash/item/20100903190741/index.html

    washita
    washita 2010/09/03
  • https://news.ap.teacup.com/reference/306.html

    washita
    washita 2010/09/03
    『図書館界』か…"軽く見られがちな図書館関係者、「そんなことない、我々は知の砦の守り人としてすごく重要な役割」と気勢をあげ続けるも、現実には内輪しか見ない裸の王様だと晒されてしまい~" みたいな感じ?
  • 日本人はネットに「漠然とした不安」を感じる傾向、NTTなどが国際比較調査 

    washita
    washita 2010/09/03
    ネットに限らず、日本人は遺伝的に不安に弱いというか敏感なんじゃないかと思う。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 岡崎図書館事件(2の2) 図書館はどうしたのか 前編

    ■ 岡崎図書館事件(2の2) 図書館はどうしたのか 前編 岡崎市立中央図書館のホームページへの大量アクセスによる障害について, 岡崎市立中央図書館, 2010年9月1日 が話題になっている。 事件直後、つまり逮捕報道の翌々日の5月28日、最初に電話取材したのは岡崎市立中央図書館だった。このときは録音していたが、とくに意味のある情報が得られなかったので聴きかえすことはなかったのだが、今日改めてはじめてその内容を聴いてみたところ、図書館側の姿勢が当初から現在まで全く変わっていないことに驚愕した。この時点で既に言うべきことは言っていたが、図書館側は当初から話を受け入れる様子がまるでなかった*1。以下、正確性を期すためそのまま内容を示す。先方は、岡崎市教育委員会図書館交流プラザ中央図書館企画室の三浦氏(日経コンピュータ8月4日号の記事で図書館側として出ていた方)。 私: 情報セキュリティの研究をし

    washita
    washita 2010/09/03
    例えばの話として、こういうストーリーもありえるかなと思ったが → http://nagahito.tumblr.com/post/1007097417/librahack まとめによればMDISも被害届をすすめたそうだし、よくわからない。
  • asahi.com : 学校の暑さ対策、自治体「格差」 財政事情、教育に余波 - マイタウン埼玉

    酷暑が続くなか、学校の授業が再開した。このところ教育の現場では、子どもたちが勉強に集中できるようにと、「暑さ対策」が徐々に進んでいるものの、自治体の懐具合によって格差があるとの見方もある。 8月30日に1学期後半が始まった幸手市。子どもたちを迎えたのは、普通教室の天井に4台ずつ設置された扇風機だ。幸手小学校の6年生に感想を聞くと、「下敷きをうちわ代わりにしなくてすむ」「快適で勉強がはかどる」と好評だ。 市は夏休み期間中、市立の小中学校13校のすべての普通教室に扇風機を設置。費用は628台で約3100万円と、抑えることができた。 戸田幸男教育長は「勉強しろといっても、こう暑くては集中できない。動きが活発な子どもたちには、エアコンで急激に体を冷やすより、扇風機の風の方が体調管理がしやすいと考えた」と話す。 杉戸町も6月下旬までに、小中学校の全普通教室に扇風機をつけた。白岡町は昨年度は小学校、今

    washita
    washita 2010/09/03
  • 東京新聞:救命の女性医師 行方捜す 消防「感謝状贈りたい」:社会(TOKYO Web)

    東京都中央区晴海で八月十四日に開かれた「東京湾大華火(はなび)祭」の会場近くで、花火見物帰りに突然倒れ、心肺停止となった川崎市の女性(68)を、外国人の女性医師が蘇生(そせい)させた。医師は名前も名乗らずに立ち去ったが、管轄する東京消防庁臨港消防署は人命救助をたたえる感謝状を贈るため「心当たりがあれば、ぜひ情報を寄せてほしい」と呼び掛けている。 (岡村淳司) 臨港消防署によると、同日午後八時ごろ、友人と花火見物に訪れた女性が、会場のすぐ近くで突然倒れて意識不明の状態になった。偶然居合わせた看護師が心臓マッサージをしたり、近くのホテル従業員が自動体外式除細動器(AED)を持ち寄ったりして応急処置をした。 帰路につく見物客でごった返す中、一人の女性医師がマウスツーマウスの人工呼吸を実施。連携が奏功し、女性は息を吹き返した。 同署は五人に消防総監の感謝状を贈ることを決めたが、早々に現場から立ち去

  • OpenX マスターガイド

    commune design(コミューンデザイン) 黒沢 大輔 アフィリエイト広告(成果報酬型広告)のアクセストレードを運営する株式会社インタースペースでシステムエンジニアとして管理画面の開発、導入、不正媒体の調査などを担当。その後、同社で制作ディレクターとして「成果を上げる為」の広告素材、キャンペーンなどのディレクションを担当。 commune design(コミューンデザイン)

  • You sell ads. We deliver them. | OpenX

    OpenX Ad Server is a powerful open source platform that manages advertising for more than 150,000 websites in over 100 countries. More than 300 billion ads run through OpenX Ad Servers each month. And since it's available as a software download or as a hosted service, you can decide to run it yourself or let us take care of managing the infrastructure for you. Easily manage your ad inventory. O

  • OpenX 2.8.2 - オープンソース広告配信システム 日本語標準対応 - CASEY.JP

    過去記事 金曜日 10月30日 @FAQやKBなどを構築する際にヒントとなりそうなもののメモ (0) 木曜日 10月29日 OpenX 2.8.2 - オープンソース広告配信システム 日語標準対応 (0) 水曜日 10月28日 画像分割ツールTilePicture (0) 土曜日 10月24日 SQLクエリのメモ(MySQL)自己参照など (0) 金曜日 10月23日 Windowsを起動しながらパーティション操作ができるフリーソフトウェア - EASEUS Partition Master (0) 日曜日 10月18日 Office 2007 リボン型メニューを2003以前のツリー型メニューに変えるフリーソフトウェア - Office 2007 オールドスタイル メニュー アドイン (0) OpenXはオープンソース広告配信システム。 しばらくぶりに見てみると、Ver.2.8.2になっ

  • 最低賃金 市が決定へ 国分寺、多摩で準備中 : 東京多摩 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    受注競争のツケ 労働者に回さない 業者との間で公共工事や業務委託の契約をする際、市が労働者の最低賃金額を独自に定めることができる「公契約条例」の制定に向け、国分寺、多摩両市が準備を進めている。業者間の競争が激化し、低価格での落札の影響で労働者の賃金が低下することを防ぎ、工事などの質を確保する狙いがある。国分寺市は来年度から施行するため、すでに素案を作成しており、15日まで市民の意見を募集している。多摩市は2012年度施行を目指し、10月にも庁内に条例の検討委員会を発足させる。 公契約条例は、千葉県野田市が昨年9月、全国に先駆けて制定した。対象は予定価格1億円以上の工事や、1000万円以上の施設設備の運転管理、保守点検など。受注業者などへの立ち入り検査や、是正措置命令に従わない時の契約解除の規定も盛り込んでいる。 同市管財課によると、今年2月の条例施行後、最低賃金法で定める県内の時給の最低額

    washita
    washita 2010/09/03
  • 孤児同士、散歩はいつもウリ坊の上にサル : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京都府福知山市の市動物園で、ニホンザルの赤ちゃん「みわ」が、イノシシの赤ちゃん「ウリ坊」にまたがって散歩する姿が人気を呼んでいる。 ともに雄で、生後1か月頃の6月に親とはぐれて保護された。ひと月ほどして2匹を近づけると“意気投合”。 8月中旬から、みわはウリ坊の背中に乗るようになり、猛進する時もロデオばりにしがみついている。 同園では随時、2匹の散歩を公開。二松俊邦園長は「生後間もないサルは、寂しがって抱きつく習性がある。イノシシは警戒心が強いが、みわには心を開いているようだ」と目を細めている。

  • 宅配便、地下鉄で運んでみたら…エコになる? : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地下鉄を使って宅配便の荷物を運ぶ全国初の社会実験が2日、札幌市で始まった。輸送をトラックから地下鉄に切り替えることで、二酸化炭素の排出量を減らすとともに、交通渋滞緩和につなげる狙い。 来年度以降の実用化を目指し、乗客への影響や安全性、コストなどを検証する。 実験は、ヤマト運輸や大学教授らでつくる「都市型新物流システム研究会」と市が協力して実施した。市営地下鉄東西線の大通―新さっぽろ駅間(約12キロ)で、乗客が少ない昼間の1日計3便に、配達員が2人1組となり、専用の箱(幅50センチ、奥行き70センチ、高さ90センチ)に荷物を入れ、電車(7両編成)の2、6両目の車いす用スペースに台車ごと載せて運ぶ。車いすの乗客が乗ってきた場合は、速やかに降車して次の電車に乗り換えるなど、迷惑がかからないようにする。

    washita
    washita 2010/09/03
    札幌は冬場は道路の積雪で配送が大変になるから、それも踏まえてじゃないかな。
  • 東浩紀とカンニング問題

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma これ、カンニングだよね。これツイートするって、きみなに考えてるの? RT @g1nngatommyやっぱ、東浩紀の講義落としてました。どうしても、僕アニメとかに興味もてないんだよなー。テスト中に、隣の人が答案見せてくれたのに申し訳ないなー。大体、らき☆すたて何すか。ラキス 2010-09-03 02:32:34

    東浩紀とカンニング問題
    washita
    washita 2010/09/03
    オレルールを一生懸命振り回して世界に挑むのは、青春だね。甘酸っぱいね。そのルールを敷衍して、カンニングで単位落として卒業できなくても入社できるよう、就職活動で企業にかけあってみたらどうかな。
  • ニューヨークの水道水には、目に見えないサイズのエビがウヨウヨ混入している!? : カラパイア

    米、ギズモードが伝えたところによると、アメリカ、ニューヨークの水道水には、たくさんの目に見えないサイズの小さいエビがウヨウヨいるそうだ。 このニュースが報じられるやいなや、アメリカのネチズンたちは「水と一緒にエビもべられるなんてお得だな」とか、「ベジタリアンは水も飲めないじゃないか」とか、ブックマーク共有サイトで大いに盛り上がっているという。

    ニューヨークの水道水には、目に見えないサイズのエビがウヨウヨ混入している!? : カラパイア
    washita
    washita 2010/09/03
  • @S[アットエス] | 静岡新聞SBSオフィシャルサイト

    🌿´- 最高級国産小麦を使用した自家製生パンと スペシャルティーコーヒー豆を使用した 自家焙煎コーヒーのテイクアウト専門店☕♡ 耳まで美味しくべられる自家製生パンを こんがりトーストしたサンドイッチや スイーツがいただけます🍞 スペシャルティーコーヒー豆を使用した 自家焙煎コーヒー、季節の果物シロップを 使用した冷たいドリンクなど 多彩なメニューが揃っています♡ 週末の楽しみにほっこりカフェタイムをぜひ◎ 📍トーストカフェ Guug.(グーグ)[磐田市富士見町] https://www.at-s.com/gourmet/article/takeout/bread/906170.html @guug.01 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 静岡新聞社が運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです✐౽ 県内のグルメやイベ

    @S[アットエス] | 静岡新聞SBSオフィシャルサイト
  • 勇敢な救助に感謝状 | 藤沢 | タウンニュース

    washita
    washita 2010/09/03
    "ペットボトルで即席の救命胴衣を作成、江ノ島弁天橋から海に飛び込み、浮き輪を使って男性を救助"
  • 中日新聞:<はたらく>“公務員”でも不安定 自治体の臨時・非常勤職員:暮らし(CHUNICHI Web)

    トップ > 暮らし・健康 > 暮らし一覧 > 記事 【暮らし】 <はたらく>“公務員”でも不安定 自治体の臨時・非常勤職員 2010年9月3日 全国の自治体で、臨時や非常勤の職員が増えている。行革に伴う正規職員の削減などが背景にあり、労働に見合わない低賃金を強いられている場合も多い。だが、税金の使い道に注がれる市民の視線は厳しく、“官製ワーキングプア”の悲哀は伝わりにくいのが実情だ。 (片山健生) 愛知県西部の自治体の清掃部門に在籍する男性(45)は、昨夏のボーナスシーズンに市民から浴びせられた一言が忘れられない。 「公務員はたくさんボーナスをもらえていいよな」。街中のごみ集積場でペットボトルをパッカー車で回収しているとき、通り掛かった年配者が、うらやみとも嫌みともつかない口調で発した。 だが男性は、日給一万円で働く一年契約の臨時職員。勤務のない年末年始は生活費の工面に頭を悩ませ、年度末に

    washita
    washita 2010/09/03
  • 時系列-2010年以降 - 岡崎市立中央図書館事件等 議論と検証のまとめ

    主に、 岡崎市中央図書館向けクローラの件落ち穂拾い から、上原哲太郎氏および高木浩光氏、朝日新聞記者 神田大介氏の取材をもとにした Tweet をもとにしています。 時系列には可能な限り具体的な Tweet 等へのリンクを添えています。Tweet の前後関係について詳しくは 岡崎市中央図書館向けクローラの件落ち穂拾い 等、リンクページから先のソースを参照してください。 なお、重要と思われる点については強調表示を行っています。 2009年以前の出来事 時系列-2009年以前を参照ください。 2010年以降の出来事 前年から1月にかけて、貝塚市民図書館のシステムを三菱電機インフォメーションシステムズがメンテナンス。その内容は「利用者からの同時接続数を100に制限」「セッションタイムアウトを300秒に変更」「クローラー対策 クローラー閲覧抑止対応の強化 (新着案内に追加)」「インターネットサービ

    時系列-2010年以降 - 岡崎市立中央図書館事件等 議論と検証のまとめ
    washita
    washita 2010/09/03
    素晴らしいまとめ
  • 富山新聞 コレステロール値高いと長生きする

    北陸の代表紙。ニュース速報、石川と富山のニュース、コラム「時鐘」を掲載。

    washita
    washita 2010/09/03