タグ

2011年4月6日のブックマーク (9件)

  • Google Sites: Sign-in

    washita
    washita 2011/04/06
  • 茨城漁船の水揚げ拒否、農水省が「違法」と通知 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    茨城県沖でとれたコウナゴから放射性物質が検出された影響で、茨城県神栖市のはさき漁協所属の漁船が5日朝、千葉県銚子市漁協の市場に水揚げできなかった問題で、農林水産省は6日、同市場の対応は、利用者に対し不当に差別的な取り扱いをしてはならないとする卸売市場法違反にあたる恐れがあるとして、市場を監督する千葉県に指導を行うよう通知したと発表した。

    washita
    washita 2011/04/06
  • 放射能汚染を巡る日本人の誤解と政府の説明責任――チェルノブイリの惨状を知る被曝治療の権威ロバート・ゲイル博士に聞く

    放射性物質が広範囲に拡散し、予断を許さない深刻な状況が続く福島第一原発。4月4日には、東京電力は国の基準値の約100倍に相当する濃度の「低レベル」汚染水約1万1500トンを海に放出する異例の措置に踏み切った。タービン建屋地下などに滞留するさらに高濃度の汚染水の回収先を確保するための応急措置であり、放出による人体への影響はないと東電・政府側は説明しているが、事態悪化を招いた両者への不信感は根強く、放射性物質の大気中への拡散や土壌汚染リスクがさかんに報じられるなかで、国民の不安は拭えない。はたして現状の放射線は当に心配のないレベルなのか。陸海の多様な生物も汚染される中で、長期的に見た場合、放射線の累積量に当に懸念はないのか。1986年のチェルノブイリ原発事故でソ連政府(当時)に依頼されて現地で救命活動に従事した放射線被曝治療の専門家、ロバート・ゲイル博士に話を聞いた。ちなみに、ゲイル博士は

    washita
    washita 2011/04/06
    だから出さないほうがマシと判断すると ”政府内に放射線に詳しい専門家がいないため、かえって混乱を招くだけの結果になっている。国民が理解できるような方法でデータを噛み砕いて伝えることができていないのだ”
  • 外国人記者が見た「この国のメンタリティ」 「優しすぎる日本人へ」  | 経済の死角 |

    ピンチにひとつになれるのは素晴らしい。しかし天災と人災を一緒くたに論じたり、身の安全が脅かされているのに政府に情報公開を求めないのは不思議だ、理解しかねる。 大地震が起きても大きな混乱を見せない日人を、海外メディアは「ミラクルだ」と賞賛した。しかし手放しで喜べない。彼らは同時に、政府に対してモノ言わぬ日人を冷ややかな目で見てもいる。 なんて温かい人たち 「最初に取材に入ったのは福島県でした。郡山市内のホテルに宿泊しましたが、福島第一原発で多くの異常が発生していたため、そのホテルから退去しました。空港に行けば別のホテルを紹介してくれるだろうと、案内係の女性にホテルの情報を尋ねたのですが、どこも泊まれるところはないと言われました。 途方に暮れていると、その女性が『自分の家に泊まってもいい』と拙い英語で声をかけてくれるのです。彼女は夫と子供の3人暮らしで、英語は得意ではないとのことでパソコン

    外国人記者が見た「この国のメンタリティ」 「優しすぎる日本人へ」  | 経済の死角 |
    washita
    washita 2011/04/06
    政府に怒るって言うのは、具体的にどうすりゃいいんだ。まさか焼き討ちしろっていうんじゃなかろうし、やっぱデモなの?
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    washita
    washita 2011/04/06
    ジャイアントはフレームが長い自転車を安く売ってるのがいい。(楽天で買ったことある)
  • http://gokiten.varsan.jp/

    washita
    washita 2011/04/06
    ( ゚д゚)
  • 河北新報 東北のニュース/「沿岸部の住宅建築禁止」 78年前宮城県が独自条例

    「沿岸部の住宅建築禁止」 78年前宮城県が独自条例 東日大震災の津波で沿岸部に甚大な被害を受けた宮城県に戦前、1933年の昭和三陸津波の教訓を生かした独自条例(規則)があった。津波による浸水が予想される沿岸部の住宅建築を原則禁止するという罰則付きの厳しい内容だった。  33年の県公報によると、正式名称は「海嘯罹災地(かいしょうりさいち)建築取締規則」。昭和三陸津波の発生から約3カ月後の6月30日に公布、施行されたとみられる。  津波で被災する恐れがある地域内では、知事の認可なく住宅を建築することを禁止。工場や倉庫を建てる場合は「非住家 ココニスンデハ キケンデス」の表示を義務付け、違反者は拘留か科料に処せられるとある。  県私学文書課によると、この取締規則は今は存在しないが、廃止された記録もない。50年の建築基準法施行後、市町村が災害危険区域を指定し、住宅建築を制限できるようになり、役割

    washita
    washita 2011/04/06
    海嘯罹災地(かいしょうりさいち)建築取締規則。「海嘯」を使ってたのか。
  • ゲンダイネット

    「着の身着のままで家を飛び出した人がほとんどなので、少しでも手元にお金が欲しいという声が届いている」――宮城県の村井嘉浩知事は3日、NHKの討論番組でこう訴えた。3月11日の地震発生以来、日赤十字と中央共同募金会に義援金が集まりながら、いまだに一円も配られていないことに対する不満である。 これまでの集計で赤十字に980億円、募金会に174億円と計1154億円の募金が寄せられている。未曽有の広域災害だけに募金の集まりは早く、赤十字の場合は12日間で401億円に達した。15日間で164億円を集めた阪神大震災に比べて1日あたり3倍のペースだ。 だが被災地にカネは渡っていない。その背景にあるのが「義援金配分委員会」だ。これは各自治体の被災地代表や有識者が集まってどこにいくら配るかを話し合う組織。ところが青森から千葉までと被災地が広いため、委員会の設置にこぎつけていないのだ。片山善博総務相は3

    washita
    washita 2011/04/06
    分配には都道県の調整が必要→災害が大きすぎて調整できない→政府が調製しようとする→日赤に拒否られネットでピンハネとか騒がれる→政府が直接義援金を集めて早期に義援金を分配しようとしてる(←イマココ)
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    サーフィンに挑戦し、おどけたしぐ… ニュース・フォーカス楽しいからやっちゃう、初サーフィン 認知症になっても(2019/8/10) 認知症になっても趣味や交流を楽しむ人生をあきらめない。そんなテーマを掲げたサーフィンの体験イベントが、三重県志摩市の国府(こう)白浜で開…[続きを読む] 21歳で突然、透析患者に 仕事結婚も無理なのか?[患者を生きる](2019/8/10)  葬儀の望みは5か条で がん末期女性が届けた手紙[ニュース・フォーカス](2019/8/8)  がん3年生存率、72.1% 昨年比0.8ポイント上昇[ニュース・フォーカス](2019/8/8)  熱中症「見える化」で防げ 大阪・吹田の中学校で試行[ニュース・フォーカス](2019/8/5) 性別を変え、父になった会社員 「家族」テーマに作品展[ニュース・フォーカス](2019/8/10) 「あまりにひきょう」障害

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    washita
    washita 2011/04/06
    当然、安全委の拠点はその地域に移すんだよね。安全委の家族ともどもその地域に住むんだよね。