タグ

2011年11月22日のブックマーク (14件)

  • 東京新聞:駐車監視員にノルマ 警視庁 板橋署員が指示:社会(TOKYO Web)

    washita
    washita 2011/11/22
    駐車違反を取り締まる民間の駐車監視員に取り締まり目標を設定させた行為は、労働者派遣法に抵触する恐れがあるとして、警視庁が厚生労働省東京労働局から是正指導を受けていたことが、同庁などへの取材で分かった
  • 東京新聞:無ブレーキ「ピスト」で初の罰金 道交法違反罪、20代男性 :社会(TOKYO Web)

    washita
    washita 2011/11/22
  • 月2980円への値下げで、初代PocketWiFiユーザーに悩み発生!?

    イー・アクセス(イー・モバイル)は「データプランB ベーシック(にねん得割)」の月額料金を現在の3680円から2980円に値下げする。実施日は12月1日で、「データプランB ベーシック(にねん得割)」にすでに契約しているユーザーも12月分から自動的に適用される。 「データプランB ベーシック(にねん得割)」は2年契約を前提としており、契約期間中の解約、もしくはにねん得割の解除には9975円の契約解除料が必要になる。 この割引は初代PocketWiFiユーザーの引き留め策? なお、データプランBは月間通信量の上限が5GBに設定されているほか、一部プロトコルに制限があるプラン(1500円の追加利用料を支払うことでともにその月中の制限を解除可能)。また、“ベーシック”は端末を一括購入した場合か、契約時に端末代金が割り引かれる代わりに2年契約が前提となる「にねんS」「にねんM」などの最初の2年契約

    月2980円への値下げで、初代PocketWiFiユーザーに悩み発生!?
    washita
    washita 2011/11/22
  • 給食費未納、簡裁で訴訟へ 保護者2人に、青森市 - MSN産経ニュース

    washita
    washita 2011/11/22
    どんな主張をするんだろ
  • DeCoCiS|でこなび - 参加型手法と実践事例のデータベース

    「いろんな人に話し合いに参加して欲しいけど、どんな方法があるの?」 「市民参加で話し合いをしてみたいけど、どうすればよいんだろう?」 「この手法を先に使った人のお話を聴きたいけど、誰かいるのかな?」 「でこなび」は、そんなあなたを、しっかりナビゲートいたします!

    washita
    washita 2011/11/22
  • お知らせ&イベント | 防衛省にて航空幕僚長から感謝状 | NICT-情報通信研究機構

    独立行政法人情報通信研究機構(以下「NICT」、理事長:宮原 秀夫)は、11月18日(金)、防衛省にて、航空幕僚長から東日大震災対応への支援協力に対する感謝状を授与されました。 NICTワイヤレスネットワーク研究所では、超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)を用いた研究開発の一環として、大規模災害等における通信衛星の利活用に関する実験に取り組んでいます。「きずな」(WINDS)は実験段階の衛星ではありますが、東日大震災の発生の際は、災害支援を優先し、NICTとしてでき得る限りの協力を行ってまいりました。 航空幕僚監部からの支援要請に基づき、3月20日(日)にVSAT(持ち運び可能な超小型地球局)等の機材を松島基地(宮城県東松島市)及び入間基地(埼玉県入間市)に搬入し、震災によって被害を受けた松島基地の通信機能を確保するため、速やかに職員を派遣し、同日夕刻から松島基地と入間基地

    washita
    washita 2011/11/22
  • 隅々まで頑張り“息切れ”【ミニ事件簿】- 大分合同新聞

    隅々まで頑張り“息切れ” [2011年11月22日 15:06] メールで記事を紹介する 印刷する 先日の昼、大分東署大在交番に大分市内の70代女性から「寝室の掃除をしていた全自動掃除機が見当たらなくなった。盗まれたかもしれない」と届け出があった。署員が駆け付け、室内を捜すと、ベッドの下にある収納スペースの隙間に全自動掃除機があった。署員が隙間から引っ張り出すと、「充電してください」との音声が。女性が目を離したすきにベッドの奥まで入り込んだところで、電池が切れたらしい。「盗まれたのではなくて良かった。隅々まで掃除していたんだな。充電は忘れずに」と署員。

    washita
    washita 2011/11/22
    力尽きて・・・
  • 普通の女子大生は、Google+で「日本一」になんかなっちゃいない。

    僕は悲しい。とても悲しい。 インターネットで生じている事実が事実として伝えられない。 岡田有花なる人物の手により、全ての記憶が改変されてゆく。努力とか継続とかいう些細で美しい自己啓発と、インターネットという未来が生んだ魔法のブラックボックスにより、全ての事実は抹殺されてゆく。歴史は書き換えられ、僕達1人1人が真実の心を持って懸命に生きてきたインターネットが汚されてゆく。いや、浄化されて行く。美しいものへと。素晴らしいものへと。小さく儚い、それでいて強い美談へと改変されてゆく。 僕はそういった行為を許すことが出来ない。そういった言葉を許すことが出来ない。インターネットは血で有り、肉であり、尚かつ魂である。インターネットは人間の全てである。痛みを悲しみを欲望を絶望を感動を興奮を全ての感情と汗と涙を飲み込んで降り積もった真っ白で真っ黒な九龍城である。混沌である。魔窟である。昨日もそうだったし、今

    washita
    washita 2011/11/22
    自明 "アイコンが美しい顔をした女の子の写真だからだ"
  • 東証・大証、統合を発表 1株48万円で大証にTOB - 日本経済新聞

    東京証券取引所と大阪証券取引所は22日、2013年1月1日をメドに経営統合すると正式発表した。東証は大証に対し、来年半ばをメドに1株48万円でTOB(株式公開買い付け)を実施。その後、共同持ち株会社「日取引所グループ」を設立する計画だ。午後に両取引所社長が東京都内で記者会見を開く。東証は現物株の取引で、国内シェアで約9割を占める。一方の大証は、日経平均先物などデリバティブ(金融派生商品)で5

    東証・大証、統合を発表 1株48万円で大証にTOB - 日本経済新聞
    washita
    washita 2011/11/22
  • 喧嘩上等のカメラ店が「ど素人」に教わった商売の極意 | JBpress (ジェイビープレス)

    店員がカウンターの上に数台の一眼レフカメラを並べて説明を続けている。 店員の話を聞いているのは、2歳ぐらいの小さな子供を連れたお母さんとおばあちゃんである。店員は手振り身振りを交えてカメラを操作してみせ、時にはお母さんにファインダーを覗かせたりしながら、使い方を説明している。 お母さんとおばあちゃんは、カメラに関してずぶの素人のようだ。きょとんとした顔をして説明を聞いているが、当に分かっているのだろうか。見ていてこちらが心配になってくる。 もしも業務効率化のコンサルタントがこの店を見たら、「なんと非効率的なのか」と顔をしかめるに違いない。 買うのか買わないのか分からないような相手に、なぜそんなに時間をかけて対応しているのか。相手は素人なんだから、うまく説得してさっさと買わせるか、適当なところで話を切り上げてしまえばいいではないか。 それだけではない。店内を見渡すと、客が写真をプリントする

    喧嘩上等のカメラ店が「ど素人」に教わった商売の極意 | JBpress (ジェイビープレス)
    washita
    washita 2011/11/22
  • 北海道育ちにありがちなこと : VIPPERな俺

    washita
    washita 2011/11/22
    これは純度高いだろ
  • iPhoneで簡単にGIFアニメが作成できる Gif Camera - 情報考学 Passion For The Future

    そういえばGIFアニメってあったな、と。FlashやJavaScript全盛時代になって、影が薄いフォーマットだが、再生環境は幅広いのでまだまだ使える。このアプリは写真を撮影するか、撮影済みの写真を順番に指定するだけで簡単にGIFアニメが作成できる。90年代でツールが未整備だったころは、GIFアニメひとつ作るのにかなり手間がかかった記憶があり、隔世の感。 画像の表示間隔スピード、GIFアニメの物理的なサイズ(大小2種類)。スピードによってかなり印象が異なることを発見。 それからこれ写真ではなくても画像ならば素材として使えそう。 先日撮影しておいた青山のお祭りパレードの写真を19枚素材として使ってみた。ちょっとサイズが大きくなってしまった。 このアプリを使ってつくられたGIFアニメの投稿Tumblr http://www.tumblr.com/tagged/gif+camera 日人だとオ

    washita
    washita 2011/11/22
    Giffle以外にもあった
  • 茨城新聞クロスアイ

    washita
    washita 2011/11/22
    道交法は「夜間に対向車とすれ違うか、他の車両の直後を走行する場合は下向きライトにしなければならない」と規定しており、同課は「通常は上向きライトが基本」と説明する
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 大阪の音楽教師 「君が代の伴奏をやらされたストレスで動脈8箇所出血した。橋下知事を許さない」 - ライブドアブログ

    大阪音楽教師 「君が代の伴奏をやらされたストレスで動脈8箇所出血した。橋下知事を許さない」 1 :名無しさん@涙目です。(ドイツ):2011/11/21(月) 13:42:13.58 ID:IFQaadOJ0 現代のナチスを彷彿とさせる、大阪教育条例案 「君が代」の伴奏を強いられた音楽教師は、ストレスのあまり胃から出血し緊急入院。動脈の8カ所で止血を施すほどの重症でした。良心の自由と強制の間で苦しむ心の危機を、「君が代症候群」とよぶ野田さん。大阪教育条例案に反対するアピールの、よびかけ人でもあります。 「男なら男らしくしろ」「女房、子どもを泣かすのか」。東京のある教師は、卒業式の「君が代」斉唱時に立てと強いる校長から、何度も脅されました。胸中をかけ巡る怒り、無力感。ついに起き上がれなくなって入院しますが、医師にも迫られます。起立するか。辞めるか。 大阪教育条例案

    washita
    washita 2011/11/22
    面白すぎてダメだw