タグ

2018年12月18日のブックマーク (5件)

  • 結婚する時に母がなぜか100万円くれた時、「夫にもらったことを伝えた」と母に言ったら怒られた話 - Togetter

    桜島ニニコ @sakurajimanini 結婚する時に母がなぜか百万円くれて、私はその時すでに夫婦の財産は一化することに決めてたので夫に百万円のことを言ったんだけど、母にそれを言ったら「隠し財産であげたのにバカか!!」と怒られた。なんでそこまで怒られるのか分からなかったけど、色ん人の結婚話聞くうちに分かってきた。

    結婚する時に母がなぜか100万円くれた時、「夫にもらったことを伝えた」と母に言ったら怒られた話 - Togetter
    washita
    washita 2018/12/18
    まあ妻側に結婚する前に何百万円かの貯金があれば最初から問題はないのだが。女性は仕事を稼ぎで選ばなかったり将来家族持つときのための貯金をしてなかったりするんだよ。
  • 「南青山は自分で稼いで住むべき土地」 児相建設に住民反発!揺れる港区

    児相などの複合施設の建設めぐり住民と区が衝突 住民「子どもがつらい思いする」…専門家は「大変な勘違い」 一方で「もっと詳しく分かれば賛成するかも」の意見も 「南青山は自分で稼いで住むべき」「億超える投資した」と反発する住民 この記事の画像(8枚) 都心の一等地である東京・港区南青山に建設予定の、児童相談所などの複合施設をめぐる問題。 14日に開かれた6回目の住民説明会も紛糾し、住民と区側との埋まらない溝があらわになった。 「南青山は自分でしっかりお金を稼いで住むべき土地でもあると思いますし…」 「私は納税者ですよ。港区民を愚弄するんですか」 南青山在住の3児の母である参加者は「ちょっとこのまま引き下がるわけにはいかない」と発言。 施設の必要性を認めながらも「子供の教育」の面から、南青山への建設については反対だという。 参加者(3児の母): 母親の視点で意見を言いたいんですけど、(子どもを)

    「南青山は自分で稼いで住むべき土地」 児相建設に住民反発!揺れる港区
    washita
    washita 2018/12/18
    話をふるなら「専門家」ではない、その公立小学校の校長やそこに子ども通わせてる名家だ。それがキチガイみたいな母親たちが信奉する権威らしいからな。
  • 「来年からあなたの仕事をRPA化します」と事務スタッフに告げたら猛反発された。 - Everything you've ever Dreamed

    会社全体の業務改革の一環で、僕が預かる営業部でも、営業事務の一部をロボット(RPA)へ代行することが決まった。ボスからは早い段階での移行を命じられている。僕は営業部長だが、なるべく会社の方針をオープンにしたいと考えている。このロボット化についても、そのままストレートにスタッフたちに伝えた。「キミたちの仕事をロボットに任せることにした!」「早くて来年からかな!」 それが間違いだった。営業事務スタッフから「我々は切られるのですか!」「仕事を奪わないで!」などと猛反発を喰らったのである。これがリストラや組織改編ではないこと。雇用と賃金と地位は守ること。それらを伝えても僕に対する反発は収まらなかった。僕はロボット化を仕事を楽にすることだと考えていたのだが、彼らの立場からのロボット化は、仕事を奪われることになってしまうらしい。仕事が今よりもきっつーになると言ってキレるのは然るべきで納得できるのだが、

    「来年からあなたの仕事をRPA化します」と事務スタッフに告げたら猛反発された。 - Everything you've ever Dreamed
    washita
    washita 2018/12/18
    「営業部長がロボットだったら完全に間違えない判断を下せますね」実際ここまでは定石どおりのことを決行した成果に見えるので、置き換え可能と思う。そしたら管理職より"人間らしい"仕事に取り組めるはず、ですよね
  • 新元号「分離案」に法制局「違法ではないが、適当でない」 - 毎日新聞

    来年5月1日の新天皇即位に伴う新元号の事前公表時期を巡り内閣法制局は、公表の時期と、即位後に改元手続きを行う時期を引き離す「分離案」について「違法ではないが、適当でない」との見解を首相官邸内で示した。政府は来年4月中の公表と手続き実施を目指すが、自民党内外の保守派が反発。法制局見解が双方の主張の新たな根拠となり、議論が長引いている。 公表時期に関し、官邸事務方トップの杉田和博官房副長官は、国民生活への影響を念頭に、即位1カ月前がめどの事前公表を主張。保守派は「改元の政令への署名は新天皇が行うべきだ」とし、安倍晋三首相に近い衛藤晟一首相補佐官が代弁して反対する構図だ。

    新元号「分離案」に法制局「違法ではないが、適当でない」 - 毎日新聞
    washita
    washita 2018/12/18
    もう法律に合わせて人が動けば済む時代でなく、システムに合わせて法律の運用を改善せねばダメな時代なのに、慣例だとか説明がつかないとか滑稽だわ。理由は「現代社会では必要になったから」だろ
  • なぜ『シン・ゴジラ』は海外で受け入れられなかったのか―― 原因は“巨災対の家族描写”に? 評論家が考察

    2016年に公開され、日アカデミー賞最優秀作品賞を受賞し、興行収入82億円を記録した映画『シン・ゴジラ』。 ニコニコニュースでは12月16日(日)21時からの地上波放送にあわせて、過去の『シン・ゴジラ』にまつわる人気記事をピックアップ。 日国内で多大な評価を得た『シン・ゴジラ』が、なぜ海外では受け入れられなかったのか。評論家の岡田斗司夫氏が自身のニコニコ生放送『岡田斗司夫ゼミ』にてその理由を考察。 「ハリウッドとかヨーロッパっていうところは、掘り下げのないキャラっていうのは、基的に受け入れてくれない」「主人公の矢口という官僚は、家族も描かれていない。この段階で、『子供向けの、いわゆる低年齢向けのディズニーみたいなもんだね』と、自動的に分類されてしまう」など、岡田氏は自身の見解を示しました。 ―あわせて読みたい― ・『シン・ゴジラ』の「無人在来線爆弾」をゴジラ愛に溢れたアマチュア鉄道好

    なぜ『シン・ゴジラ』は海外で受け入れられなかったのか―― 原因は“巨災対の家族描写”に? 評論家が考察
    washita
    washita 2018/12/18
    そもそも「子供向けのいわゆる低年齢向けのディズニー」こそ全世界で売れる映画でしょー。映画の料金は誰でも同じなんだから、無知無学でも楽しめる映画のが成績良いに決まっている。