タグ

ブックマーク / president.jp (13)

  • 2030年代に入っても「EVが主流になることはない」これだけの理由 豊田章男トヨタ社長の懸念に応える

    12月17日、日自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)がオンラインで記者団の取材に答え、政府が2050年に温室効果ガス排出を「実質ゼロ」にする目標を打ち出したことに対し、「自動車業界のビジネスモデルが崩壊してしまう」「日は火力発電の割合が大きいため、自動車の電動化だけでは二酸化炭素(CO2)の排出削減につながらない」と懸念を示し注目を集めた。電気自動車(EV)へのシフトは当に現実的なのか? 戦略プランナーとして30年以上にわたりトヨタ、レクサス、ソニー、BMW、MINIのマーケティング戦略やコミュニケーション戦略などに深く関わり、話題作『マツダがBMWを超える日』(講談社+α新書)などの著作で知られる山崎明氏は、メーカー・ユーザー両方の状況をよく知る立場から、世界的にEVが主流になるとの見方に対し4つの疑問を投げかけ、中国もHVを重視する方向に転じた事実に目を配るべき、と指摘

    2030年代に入っても「EVが主流になることはない」これだけの理由 豊田章男トヨタ社長の懸念に応える
    washita
    washita 2020/12/19
    またそんな凋落フラグを立てちゃって…
  • 大分県の離島に「住みよい北朝鮮」を築き上げた村長親子の末路 親子56年の「王朝」に吹いたつむじ風

    32年もの間、村長の椅子に鎮座してきた 大分県東国東ひがしくにさき郡姫島ひめしま村(人口1930人、2017年3月1日時点)は、瀬戸内海にぽっかりと浮かぶ日有数の「一島一村」の自治体である。 2016年秋、そんな島で、歴史的な事件が突然起きた。 〈61年ぶり村長選へ、来月の姫島村長選〉 同年10月18日、大分合同新聞がこんな見出しで大きく報じるなり、島には続々と報道陣が上陸してきた。8軒しかない旅館や民宿は季節外れの繁忙期に突入した。小さな村の騒ぎは大手紙の全国版でも報じられ、その名が知られることとなったのである。 姫島の村長選は1955年にあった一騎打ちを最後に、16回も無投票が続いた。その間、現職の藤昭夫(取材当時73)は初当選時からじつに8度も不戦勝。つまり、32年も投票用紙に自分の名前が書かれたことが1度もないまま、島の主の如く村長の椅子に鎮座してきたというわけだ。

    大分県の離島に「住みよい北朝鮮」を築き上げた村長親子の末路 親子56年の「王朝」に吹いたつむじ風
    washita
    washita 2020/10/11
  • 大手5社が大競争「学習まんが日本の歴史」はどれを買えばいいのか 中学受験の人気講師が徹底比較

    文字数も、情報量も多い「小学館版」 ——現在、入手しやすい学習まんが「日歴史」のなかで、もっとも老舗といえるのが小学館版です。1981年初版の後、1998年に改定・増補版が出ていますね。公式サイトによれば、累計発行部数2060万部とのことです。 【馬屋原】小学館版の最大の特徴は、第21巻までをあおむら純さんというひとりの作家さんが描き、児玉幸多先生というひとりの先生が監修していらっしゃることです。これは他社にはない大きな価値だと思います。普通、企業として効率よく出版しようということになるとどうしても分業ありきになってしまい、巻によって構成やタッチが違うというようなことが出てきます。そういうなかで、違和感のないシリーズ作品になっているというのは、簡単にまねのできない、オンリーワン性だと思います。 ——全体的に、文字の量も多いですね。 【馬屋原】文字数も多く、情報量も多い。内容的には、大学

    大手5社が大競争「学習まんが日本の歴史」はどれを買えばいいのか 中学受験の人気講師が徹底比較
    washita
    washita 2020/09/04
    集英社のはとにかく表紙の家康の圧が強い
  • 年収800万円男性と結婚した"セレブ妻"が築40年木造アパート暮らしに転落した顚末 「でも夫に殴られるより100倍マシ」 (4ページ目)

    専業主婦から時給900円のレジ打ちアルバイトに ある夜、またも転職活動に失敗した夫から激しく罵られて、反抗すると何度も、頰を叩かれた。もう限界だった。夫の寝ている間にトランクひとつだけを持って、逃げ出した。 家を出ると、持ち出した宝石類を売って生活資金をつくり、夫に追われないよう、全く土地勘のない埼玉県に向かい、築40年の木造アパートでひとり暮らしを始めた。宝石を売ったお金はアパートの敷金・礼金に大半が消えたので仕事を探さねばならないが、仕事をするのは20年以上のブランクがあるうえ、家事以外にできることがない。 手軽にできるものをと、木村さんは近所のスーパーで、時給900円でレジ打ちのアルバイトを始めた。 「バイト代は手取り月12万円。月5万円の家賃を払ったらギリギリで、これでは離婚のための弁護士を雇うこともできません。部屋にはエアコンもなく、冬は常に毛布を被っているようなありさまです。親

    年収800万円男性と結婚した"セレブ妻"が築40年木造アパート暮らしに転落した顚末 「でも夫に殴られるより100倍マシ」 (4ページ目)
    washita
    washita 2020/08/26
    “外車、高級腕時計を購入するなど、貯蓄よりも消費を優先した暮らしぶりを満喫。友人から「セレブ主婦」と揶揄されたが、” そういうことね
  • 上野千鶴子「人はなぜ不倫をしないのか。私には信じられない」 性的自由を手放すなんて恐ろしい

    人はなぜ不倫をするのか。社会学者の上野千鶴子氏は、「むしろ、不倫しない人はなぜしないのか。結婚して性的な身体の自由を手放すなんて恐ろしい」という。男女関係や不倫について20年以上取材を続ける、フリーライターの亀山早苗氏が話を聞いた——。

    上野千鶴子「人はなぜ不倫をしないのか。私には信じられない」 性的自由を手放すなんて恐ろしい
    washita
    washita 2020/07/10
    日本だけか知らんが子なしフェミニストの言論て、大人になった自分の理想ばかりで、子供を育てるって感覚が欠けてる。自分が好きに生きて死ねば良いと思ってる人は、子を持ち育てる人の社会から乖離していく。
  • 「巨乳に見える服着るな」教員いじめの低レベル 神戸の小学校の事件は氷山の一角

    神戸市立東須磨小学校の教員間いじめ問題が波紋を広げている。教育アドバイザーの鳥居りんこ氏は「私が学校現場を取材した経験からすれば、この問題は氷山の一角にすぎない。どの学校にもこうした問題の遠因となる“職員室カースト”が存在しているからだ」という——。 実は「教員間いじめ」はフツーの光景だった 神戸市立東須磨小学校の4人の教員が20代の男性教員に対して激辛カレーを無理やりべさせたり、暴行をふるったりしていた問題。「いじめはいけない」と指導すべき立場の教員たちの行動も異様だが、その上に学校責任者である校長が、この件を知っていながら、長期にわたり放置し続けたという事態に驚いた人は多いだろう。 この常軌を逸した職場環境はこの小学校だけの特殊な出来事なのだろうか。 主に中学・高校の現場取材を続けている筆者は、この問題は氷山の一角にすぎないと捉えている。なぜならば、どの学校にも多かれ少なかれ「職員室

    「巨乳に見える服着るな」教員いじめの低レベル 神戸の小学校の事件は氷山の一角
    washita
    washita 2019/10/29
  • なぜ日本中が「あおり運転男」に怒っているのか 「安心」と「怒り」の対象にうってつけ

    茨城県守谷市の常磐自動車道で10日に「あおり運転」をして車を停止させ、運転手の男性を殴って負傷させたとして、茨城県警は18日、傷害容疑で全国に指名手配していた住所・職業不詳、宮崎文夫容疑者(43)を逮捕した。大阪市東住吉区の自宅とみられるマンション近くの路上で、県警捜査員が取り押さえた。捜査関係者によると、「殴ったことは間違いない」と容疑を認めている。 (毎日新聞「犯人蔵匿・隠避容疑で51歳女逮捕 あおり運転 逮捕の男は暴行認める」2019年8月18日より引用) 近頃連日のように話題となっている「あおり運転暴行事件」。全国指名手配されていた男が逮捕されたほか、同乗していた女も男をかくまった疑いによって逮捕された。 あおり運転の果てに相手の運転手を執拗に殴打するなど、身勝手極まりない行為である。その危険性の高さもさることながら、事件映像が記録されていたことにより大きなセンセーションを呼び、容

    なぜ日本中が「あおり運転男」に怒っているのか 「安心」と「怒り」の対象にうってつけ
    washita
    washita 2019/08/25
    単純に、明日は我が身にって思うからだよ。日本は私刑禁止だから警察を急かして逮捕してもらうしかない。
  • 東大祝辞の核心「日本は世界一冷たい国」 上野千鶴子氏の声が届かない理由

    東京大学入学式での上野千鶴子名誉教授の祝辞が話題を呼んでいる。コミュニケーションストラテジストの岡純子氏は「上野氏は『自分が勝ち抜くことだけを目指すな』と訴えた。多くのデータは、日が敗者や弱者を排除する『世界一冷たい国』であることを示している。上野氏のメッセージはその危機感の表れだろう」と指摘する――。 上野千鶴子氏のメッセージに耳を貸さない冷酷日 4月12日に行われた東京大学の入学式での上野千鶴子名誉教授の祝辞が「刺激的」「奥深い」と話題になっている。 祝辞の全文を読み、筆者もかつて「ワセジョ」(早稲田大学の女子学生)時代、女子大との合同サークルの活動中に他大の女子ばかりをチヤホヤするワセダの男子たちに腹を立てていたことを思い出した。 女性差別についての論考については、受け取り方はさまざまあるだろうなと感じつつも、筆者の心に最もガツンときたのは、以下の部分だ。 《世の中には、がんば

    東大祝辞の核心「日本は世界一冷たい国」 上野千鶴子氏の声が届かない理由
    washita
    washita 2019/04/16
    おお冷たい… これを読んで勇気づけられ、よし自分は頑張ろうという者が現れるだろうか? 日本に溢れる冷たい言説をまさに体現した素晴らしい嫌悪に満ちた記事。
  • 新卒1年目で解雇された地方公務員の主張 | プレジデントオンライン

    四国の山間部の町で何があったのか。山町に就職した理由について、男性はこう振り返る。 「山町は高知県の中でも移住者支援やまちおこしイベントを積極的に行っており、リベラルなイメージがありました。自分も地元である高知に戻り、この町に貢献しようと思ったんです」 山町は四国山脈の中央部に位置し、人口は3500人ほど(2015年時)。自然豊かな土地だ。またネットでは、人気ブロガーのイケダハヤト氏が2015年に移住した自治体としても知られている。 同期5人は正採用されたが、彼だけが「試用延長」 昨年、男性も含めて同町に新卒で採用された同期は6人。半年の試用期間を経て、正採用される契約だった。 就職後、この男性は全体の研修を経て総務課に配属。主な業務は、補助金や各種申請の受付、郵便局に郵送物を届けるといったものだ。 「毎日仕事を覚えようと必死でした。直属の上司である課長からは厳しく叱責されることもあ

    新卒1年目で解雇された地方公務員の主張 | プレジデントオンライン
    washita
    washita 2018/10/05
    世田谷区のおかげで急に注目されてる?いわゆる試用期間は、地方公務員法で条件付採用と定められてるhttp://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=325AC0000000261#191
  • 中国人の大後悔「日本移住は失敗だった」 自由はないけど、金持ちにはなれる

    「日移住するべきじゃなかったかも」。アラフィフの中国人が、そんな後悔を口にするようになっている。彼らは1989年の天安門事件中国を見限り、政治的にも経済的にも先進国だった日に移り住んだ。だがその後、日経済は沈滞。一方、中国は世界2位の経済大国となった。彼らの「後悔」に対して、日人はどんな言葉をかけられるのだろうか――。 「中国はダメな独裁国家」と考えていたけれど…… 「来日(1991年)から10年くらい、日はすばらしい民主主義国家で、中国はダメな独裁国家だと考えていたんですよ」 2015年の春、関東地方の地方都市のショッピングモール内にある喫茶店で、私にそう話したのは元中国人の呂秀妍(当時53歳)だ。黒龍江省出身だが、日での生活はもう20年以上。すでに日国籍を取得している。 このとき、私は『八九六四』(KADOKAWA)という書籍の取材のため、「六〇後(リョウリンホウ)」

    中国人の大後悔「日本移住は失敗だった」 自由はないけど、金持ちにはなれる
    washita
    washita 2018/06/04
    選択する力があった者は選択を後悔できるが、そもそも選択する力が無い者は自分が選ぶ代わりに「この村から出ていけ」と言うしかない。ブコメに日本の衰退が表れてるようで哀しい。
  • 森友問題で「安倍叩き」を続けるおかしさ 「元理財部長」の立場から解説する

    はたして「総理の意向」はあったのか。「森友文書問題」で当時の財務省で理財局長だった佐川宣寿氏は、国会で安倍首相や昭恵夫人の関与を否定した。「疑惑は深まった」とするメディアも多いが、元理財部長の高橋洋一氏は「疑惑と思惑を取り違えたおかしな議論が続いている」と指摘する。真実はどこにあるのか――。 元理財部長である筆者にも取材が殺到 この国にはびこる「おかしな議論」を象徴する森友学園問題が、再び息を吹き返した。 きっかけはご存じのように、2018年3月2日付『朝日新聞』が報じた「財務省による決裁文書の書き換え疑惑」だった。世間が大騒ぎするだけのインパクトはある。公文書の改竄は刑法の「虚偽公文書作成等罪」にも抵触する。第一報に接したときの筆者の直感は、「もし記事が事実なら財務省が解体、逆に誤報なら『朝日新聞』が解体、巨大組織のクビを賭けた論争になるか?」というものだった。 マスコミが“疑惑”を追及

    森友問題で「安倍叩き」を続けるおかしさ 「元理財部長」の立場から解説する
    washita
    washita 2018/04/04
    "もちろん、これは、佐川氏本人がいうように言い訳にはならない。しかし、ノンキャリア中心の理財局国有財産部局で国会想定対応ができなかった可能性は高い"
  • 「女性だけの職場」は女性リーダーを育てるか?【1】

    セブン&アイ・ホールディングスが12年4月から正社員すべてを女性にした店舗を各業態で一つずつ設置したと聞き、現場に急行した。筆者は新卒入社の小売業で女性ばかりのチームに配属され、男性リーダーとして苦労した経験があったため、気になったのである。当時は毎日のように「大宮さんは、かわいいレジ担当の子をひいきしています」などと文句を言われ、女性だけの組織をまとめることの難しさを思い知らされた。今回はそのときよりももっと規模の大きい話だ。 まずは百貨店業態の西武所沢店(埼玉県所沢市)。正社員が100人いる店舗で、これまでは男性が約6割を占めていたが、その全員を異動させ新たに女性社員が加わった。 「女性ばかりの店舗? それは西武(百貨店の)社員の話。我々テナントの者には関係ありません!」 朝一番で地下品売り場に入ると商品の陳列を行っている若い男性スタッフを見かけた。どういうことなのか。話しかけると、

    「女性だけの職場」は女性リーダーを育てるか?【1】
    washita
    washita 2012/07/19
  • 人格劣る稼ぎ頭は、出世させるべきか -サイバーエージェント社長兼CEO 藤田晋氏

    私がインターネットサービスを主な事業とするサイバーエージェントを立ち上げたのは、1998年のことである。現在はアメーバピグを中心としたAmeba事業が好調で収益の柱に成長しており、お陰様で「2011年 働きがいのある会社」の第6位にもランクインしている(グレート プレース トゥー ワーク調べ。前年は第7位)。 しかし、サイバーエージェントの歩みは決して平坦ではなかった。00年に東証マザーズに上場した直後にネットバブルが崩壊。先行投資がかさみ04年までは赤字の連続。業績の悪化に連れて社内の人間関係も悪化し、離職率が異様に高い状態が続いた。 このままではまずい。会社を根的に変えなければ……。危機に際して私が参考にしたのは、日的経営だった。即戦力を必要とするベンチャー企業は中途採用に頼りがちだが、日の場合、優秀な人材のほとんどが新卒で就職を決めてしまう。一方で、中途の人材マーケットはそもそ

    人格劣る稼ぎ頭は、出世させるべきか -サイバーエージェント社長兼CEO 藤田晋氏
    washita
    washita 2012/01/23
    出世=管理職 っていうのが今もってよくわからないのだけど。性格悪くて稼げるタイプの人だって管理職になんてなりたくないんでは・・・
  • 1