タグ

言葉と英語に関するwata300のブックマーク (3)

  • 「日本語で考えてはいけない」を科学する:日経ビジネスオンライン

    英語で考えるなんてできない」と思っていないでしょうか。苦手意識の強い人でも、実は英語で考えることを既に始めています。それに気づかないだけです。英語脳を育てる最も効果的な方法は英単語スピーキングです。 「自分は思ったより英語ができる」と分かったきっかけ 突然、誰かに殴られたとします。痛い! そのときあなたはどう言うでしょうか? 「いてててて!」 でしょう。 これは考えてしゃべっていません。条件反射しているだけです。 ぼくがアメリカテレビドラマを見たときに、頭を殴られた主人公は 「アウ アウ アウ アウ!」 と言っていました。 ぼくはとっさにこう思いました。 「なんだかふざけているみたいだ。 痛さを感じているなんて思えないよ」 ぼくには「アウ アウ アウ アウ!」が 「痛い!」には聞こえなかったのです。 「英会話がうまくなるためには日語抜きに英語で考えなくてはいけない」とよく言われます。

    「日本語で考えてはいけない」を科学する:日経ビジネスオンライン
  • 辞書をうまく使えない人は、わからない言葉だけを引いている 読書猿Classic: between / beyond readers

    これから、何回かに分けて辞書について書く。 当は、「辞書の読み方とその効用」について書こうと思ったのだが、その前に「それ以前のこと」に触れておいた方がよいような気がしたので、その辺りのことを。 辞書を「使えない人」の典型が、「知らない言葉・事項をしらべる」だけの人である。 知らないことについて、辞書の項目を読んでも、アタマの方には、その情報をひっかける「フック」ができていないし、「わからないことが分かった」という安心感から、アタマは「臨戦態勢」を解く。 つまり安心した時点で、情報をとりこみ定着させるには、とても向かないモードに移行してしまう。 知っている(と思いこんでる)言葉・事項について辞書を引くと、今言ったのと反対のことが起こる。 辞書から新しく得るものが何もなかったら、あなたの知識の深さと広がりを寿げばいい。 しかし多くの場合、辞書にはあなたが知っていること以上の情報が搭載されてい

    辞書をうまく使えない人は、わからない言葉だけを引いている 読書猿Classic: between / beyond readers
  • 「リアリティ」はなんて訳す? 訳し方はひとつじゃないはずだ - ピアノ・ファイア

    http://d.hatena.ne.jp/tempai/20090501/p1 リアリティ……「マンガに大切なのはリアリティだ」なんてよく言われる気がします。(中略)日語に訳すと「現実感」ってなると思いますけど、これあまり正確じゃない。マンガにおいては、むしろ「当にありそうと思い込ませる説得力」ってことだと思います。現実感とは微妙に違う。現実感というと、現実に近づけることでリアリティも増すみたいなことになってしまいますから。 こういう記事を読んで、(その題とは関係無く)はてブでこうコメントしました。 現実感よりも「迫真感」という日語を使った方が便利ですよ。 ネットで「リアリティ」というフレーズが用いられる時は、いつもカギ括弧付きの言葉として扱われがちですね。 それは、「リアリティ(reality)」が「現実感」の英訳であり、そしてrealityは現実感としか訳せないという誤った思

    「リアリティ」はなんて訳す? 訳し方はひとつじゃないはずだ - ピアノ・ファイア
    wata300
    wata300 2009/05/06
    「Reality」の訳語は「現実感」だけじゃないよという話。「迫真感」か、なるほど。
  • 1