タグ

2025年5月1日のブックマーク (4件)

  • 【月刊総括】衝撃の220万件応募。Switch 2はいつ頃手に入るのか?

    今月もSwitch 2の話題を取り上げたい。 4月23日の夜に任天堂の古川社長が任天堂公式Xでポストした。 内容は以下の3点である。 (1)任天堂の公式オンラインストアであるマイニンテンドーストアで実施している抽選販売の応募者数が220万件となった (2)220万件に対応できる台数を第1回,第2回の抽選では確保できなかった (3)よって,相当数が落選する見通し 「プレイ時間50時間」「オンライン加入期間1年以上」という条件を課したにもかかわらず,220万件もの応募が集まったのは驚きだ。 過去のゲーム機の初週推定販売台数(ファミ通調べ)は Switch 33万台 PS4 32万台 PS5 11.8万台 なので,220万応募は,文字通り桁違いだ。 任天堂も同じ受け止めだったと思われ,前述のようなポストに至ったのだろう。 以前も言及したように,任天堂はリスクをとって発売日に過去最大級の出荷をする

    【月刊総括】衝撃の220万件応募。Switch 2はいつ頃手に入るのか?
    wata300
    wata300 2025/05/01
    東洋証券安田氏の記事。《普通に買えるようになるにはSwitchと同じように1年近くの時間が必要になる》《おそらく2026年3月期のSwitch 2の出荷は2000万台程度が可能と見ているが,ここから1000万台増やすのはもはや至難の業》
  • 高学歴で知識人のはずのはてなーがVtuber見まくってるのが謎

    あんなの明らかに時間の無駄じゃない? 趣味が合う個人勢見るならまだわかるけど、ホロライブとかにじさんじとかの事務所所属の企業勢って結局用意されたタレントの配信見てるだけなんだけど それってテレビでタレントのくだらないバラエティ番組見てるのと同じだよね そんなの見るより普通に読んだり興味あるもの勉強したりジム行って運動した方がいいでしょ 年取って自分の限界がわかってあとは暇つぶししてるだけの人生でいいかってなってるならいいけど でもそんな怠惰な生活してるのにいまだに社会に対して偉そうに物申したりしてるのがなんだか滑稽だなあって思う

    高学歴で知識人のはずのはてなーがVtuber見まくってるのが謎
    wata300
    wata300 2025/05/01
    時間の無駄だというのはまぁ一応分からんでもない。別にええやろとは思うけど。自分は切り抜きを見ることが多いのでむしろ大手箱のほうが見やすいなぁ。「趣味が合う個人勢」ってどうやって見つけるの?
  • 漫画喫茶で読むならこのマンガ!ってある?

    多分条件としては ・3時間パックで読み切れる ・面白い ・大抵のマンガ喫茶に置いてある とかになると思う なにかある?

    漫画喫茶で読むならこのマンガ!ってある?
    wata300
    wata300 2025/05/01
    ネットでしょっちゅうミームとして使われる古いマンガを読むのがいいと思うのでジョジョと北斗の拳。(3時間で読めるかどうかは知らない)
  • 初心者にもおすすめのVtuberって誰になるの?

    ちなみにガリベンガーを少し見てた程度で知識はほぼゼロ

    初心者にもおすすめのVtuberって誰になるの?
    wata300
    wata300 2025/05/01
    最近だと石神のぞみがおすすめ。ほぼ毎日くらいのハイペースで公式切り抜きを上げてくれているので見やすい。ネットミーム大好きなインターネットの女なので初心者向けかと言われると違うかもだけどまあいいでしょ。