タグ

ブックマーク / www.nurs.or.jp/~ogochan (4)

  • 「 ソフトウェアの資産計上」は業界の求めたこと | おごちゃんの雑文

    Twitterで いつどう言う理由でこんなアフォな法律にしたのか知らないけど、即刻撤回するだけで日IT国になれる気がする。 「日においては、税務上は自社開発のソフトウェアも資産計上して、3年若しくは5年で減価償却をする必要があります。」 https://t.co/TaAkA72OG7 — ザバ(ザバイオーネ) (@z_zabaglione) 2017年8月22日 というのが流れて来て元ネタの、 Amazonは最大のハックである「税ハック」と日のソフトウェア産業の競争優位 を読んだのだが、事実誤認とゆーか、読みスジ違いが酷いのでまとめておく。会計士の人が書いているようなので、そういった意味の「間違い」ではないのだが、根にズレがある。 そもそも、昔は無形固定資産に「ソフトウェア」という科目はなかった。 なかったらどうだったかと言えば、「ソフトウェア」は全て経費であり損金だった。その当

    wata300
    wata300 2017/08/23
    今じゃソフトウェアを作った後に3年~5年もいじらないってことはまずありえないからなあ。
  • 地震で無事だった我々が出来る最大のこと | おごちゃんの雑文

    しばらく休んでて書くネタがこれだというのもなんとも。 うちではほぼ被害がなかった。器が割れるとかもなく、積み上げたが倒壊したのと、水槽の水がこぼれたくらい。無傷と言っていい。ありがたいことだ。 あっちの方に親戚があったりするんだが、うちの両親は連絡が取れてないらしい。まぁ、津波とか関係なさそうなところではあるけど、どうなってることやら。 東京的には一時の混乱も終わり、目下の問題は電力不足らしい。ネットでは「ヤシマ作戦」なるものが展開(笑)されてて当然のように参加しているのだけど、輪番停電はまー不可避だろう。個人的に無事無傷だったとは言え、社会は確実に被災しているのだと実感する。「東京は被災しなかった」と言われるし、東北の人達と比べりゃずっと状態は良いわけだけど、「非常時」であることに変わりはない。これはもうちょっと我々は自覚してもいい。 たまたま家が壊れなかっただけ であって、また目に

    wata300
    wata300 2011/03/13
    《そんなことも大事だけど、我々はもっとしなきゃいけないことがある。それは、日常生活をすることだ。》
  • 「新技術の習得」は麻薬だ | おごちゃんの雑文

    この世界どんどん新しい技術がやって来る。 やって来るのに追従するだけじゃ能がないぜ… ってのは、またいつか書くとして、やって来るものにはある程度追従しなきゃロートル扱いされても文句は言えない。 やっぱりベテランは使えない このエントリにはいろいろ言いたいこともあるんだけど、ここにも「新しい技術への挑戦」をしないことに否定的に書いてある。モノサシとしてそれはある程度正しいと思う。 でも、twitterに流れる「勉強会」のTLを見て思うのは、「それは果して良いことか?」ということだったりする。 もちろん、新しい技術を創る側になるのは良いことだし、創る側でなくても、勉強しとくことそれ自体は悪いことじゃない。つーか、勉強しなきゃ世の中に取り残されるのがコの業界だ。 とは言え、昨今の「○○勉強会」の過剰とも思えるような隆盛、あるいは「勉強会ジャンキー」としか思えない人を見ると、どうもこの「新技術の習

    wata300
    wata300 2010/07/24
    一理ある。麻薬はちと言い過ぎかなと思うが。
  • ダメな仕事を受けないためのNGワード | おごちゃんの雑文

    体力のある大企業と違って、フリーランスや零細企業だと、「ダメな仕事」を受けてしまうと命取りだ。 もちろん戦略的タダ働きというのもあるのだが、体力がない身ではそれは限界があることを知っておくべきだ。 と共に、そういった仕事を避けることも考えておかなければならない。 弊社はSIを積極的に受けているわけではないが、背に腹は代えられない。お金が厳しくなれば、SIだってホイホイやってしまう。 とは言え、何でもかんでも引き受けていると、身動きが取れなくなってしまう。それでは自分も困るし、お客にも迷惑がかかる。場合によっては、業界に迷惑をかけてしまうことだってある。だいたい、原価割れでも仕事仕事なんで、そーゆー仕事で苦労している間に、もっと率のいい仕事が目の前を通り過ぎて行かないとも限らない。原価割れの仕事は、 海水で渇きをいやす ようなもので、その瞬間は何とかなっても、さらに厳しくなってしまう。 そ

  • 1