タグ

ブックマーク / techtarget.itmedia.co.jp (1)

  • 意外に時間がないIFRS対応、IT担当者が知るべきことは?

    ERPなどITシステムの担当者が今一番考える必要があるトピックス。それはIFRS(国際財務報告基準、国際会計基準)への対応だ。企業の会計処理のベースとなる会計基準が変わることで、ITシステムは大きな変更を迫られる。特に今後、利用が義務付けられる見通しのIFRSは、現行の日の会計基準との差異が大きい。ERPにとっても、そしてIT担当者にとっても対応は避けられない。日IT会計士連盟が5月20日に開催したセミナー「情報システムに関わる人のためのIFRS入門」での公認会計士 五島伸二氏の講演を基に、IFRSの基ITシステムへの影響を解説しよう。 世界110カ国以上が採用する会計基準 日IT会計士連盟の理事で、公認会計士の五島伸二氏 世界には国ごとに会計基準がある。日には日の会計基準があり、米国には米国会計基準(US-GAAP)がある。各国の企業はそれぞれの会計基準に沿って会計処理を行

    意外に時間がないIFRS対応、IT担当者が知るべきことは?
  • 1