タグ

2012年11月15日のブックマーク (3件)

  • Masato Kinugawa Security Blog: mixiからキーボードを頂いた

    以前から何度かmixiのセキュリティ上の問題を報告していたんですが、最近また新たに問題を報告したところ、お礼を頂けるというお話を頂き、mixi様からキーボードなどを送って頂きました! ↓Happy Hacking Keyboard Professional 2 の特注版だそうです。mキーがmixiのロゴ仕様になっていてかわいいです。 嬉しいです!ありがとうございます。 mixiは"過去の教訓"からか、かなりセキュリティに配慮した作りができていると思います。 例えば、mixiでデコメ付き日記が書けるようになった時に、一部のHTMLタグが日記中で使用できるよう変更されたことがありました。この時XSSを作りこんでるんじゃないかと思ってみてみましたが、使用可能なタグが厳密に制限されており、かなり慎重にやっているなと感じました。今のところこの部分については特に問題をみつけていません。 それでも他の部

    wata_d
    wata_d 2012/11/15
    特注のHHKB!
  • 企業文化が形成される経緯:Geekなぺーじ

    慣例,風習,企業文化などが形成される経緯を表した面白いジョークがありました。 同様の文章が多数の箇所に掲載されていて、どれが原文だかはわかりませんでした。 さらに、これが純粋にジョークなのか、当に何かの実験を行った結果なのかもわかりませんでした。 イギリスで行われた実験が元になっていると記載されているバージョンもありましたが、真偽はわかりませんでした。 最後の文が「And that's how policies get established.」で終わるバージョンと、「And that's how company policies get established.」で終わるバージョンなどもありました。 最後の一文が無いバージョンもありました。 ジョークを訳してみました。 以下に、訳文と原文の両方を載せます。 訳 部屋に8匹の猿を入れます。 部屋の中央にははしごが設置されています。 そのは

    wata_d
    wata_d 2012/11/15
  • 高所恐怖症 - Wikipedia

    高所恐怖症(こうしょきょうふしょう)は、特定の恐怖症のひとつ。高い所(人によって程度の差がある)に登ると、それが安全な場所であっても、下に落ちてしまうのではないかという不安が生じる。例えば、エレベーター、エスカレーター、ショッピングモールの上階などが怖く、利用を避ける場合がある[1]。 厳密に言えば「単に高い場所が苦手なこと」とは異なる[要出典](こちらは正確には「高所恐怖癖」という。高い場所で能的に危険を感じ怖がるのは、身を守るための正常な反応である[2])。高所恐怖症の患者は、明らかに安全が確保された場所であっても、柵を乗り越えて落ちる、床が崩れ落ちる、手すりが外れる、窓ガラスが割れる、などといった、一般的に考えてまず起こりえないような事態を想像し、恐怖を感じてしまう。真性患者にもなると、全高1メートル弱の脚立の上でも身体が竦み動けなくなり、さらに重度の場合はパニックになり嘔吐すると

    高所恐怖症 - Wikipedia
    wata_d
    wata_d 2012/11/15
    これ見ると高所恐怖癖と言った方がよいのかも。脚立くらいならビビるけどまあ大丈夫だし