タグ

2007年10月27日のブックマーク (12件)

  • 経験則上 - watapocoの日記

    「どっちもどっち」を多用する人は、等価値でないものをしょっちゅう同列に並べることに、何も感じない。要するに余り頭がよくない議論や揉め事=悪なので、どっちもどっちと言うことによって議論や揉め事を終わらせようとする。それゆえ問題はそのまま放置される(問題があるから揉め事って起こるのにね。)にも関わらず自己評価が客観的だったり頭がいい人だったりするので、それ違うんじゃ、と言っても聞く耳を持たない。という人が多いので、余り深く関わりにならないようにしている。疲弊するだけだし、何かトラブルがあって解決したいような時は、その人を交えない方がよほど効果的だから。という自分ライフハックを今日思い出した。

    watapoco
    watapoco 2007/10/27
    「どっちもどっちという言葉が出ただけで議論を避けようとする」いや、そんなことは言ってませんけど??
  • 相対化遊びなのか、相対化から何かを目指すのか - アケガタ

    前回までのあらすじ読んでください。http://d.hatena.ne.jp/Tez/20071025/p1まず最初に/日はお日柄もよく御愁傷様でございます。業務連絡、業務連絡。id:I11さまー、id:I11さまー、照準に不具合が生じている可能性がございます。照準に不具合が生じている可能性がございます。中の人は至急最寄の技術士官に御連絡ください。中の人は至急最寄の技術士官に御連絡ください。批判が温い場合という場合はもう一回効力射をお願いいたします。持ち帰って調整のうえ善処いたしたく思います。ところでI11さまに罵られると妙にうれしかったのですが、これはどうしたことでしょうか。id:buyobuyoさんが誤爆されてるのを見て「気の毒に」と思ったというのに、今の私は私なのでしょうか。日々新しい自分が見つかって自分探しをする暇もございません。さて、日は私のおうちはじめじめとした雨が降り注ぐ

    watapoco
    watapoco 2007/10/27
    「あなたの敵には顔がない」
  • 岡田斗司夫さん、ダイエットサイト閉鎖問題で釈明 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    オタク評論家の岡田斗司夫さん(49)がダイエット支援ウェブサイト「いいめもダイエット」に著作権侵害と抗議、同サイトがサービス停止となった問題で、岡田さんは26日までに、自身のブログで釈明した。岡田さんはブログで「いいめも〜」が「レコーディング〜」を誤解させる構造になっていたことが抗議の理由だったとしている。 岡田さんはべたもののカロリーをすべて記録する新ダイエット法「レコーディング・ダイエット」を提唱、ブームとなっている。「いいめも〜」は10月2日にスタートしたサイトで、携帯電話メールを使ってべたものすべてを記録できるサービスで人気を集めた。サイト内で岡田さんの著書「いつまでもデブと思うなよ」の書名をあげ、「レコーディング〜」に利用できるとうたっていた。 しかし、「いいめも〜」は岡田さんから「記録をしてダイエットに結びつけるという発想は、私の著作からスタートしています」「著作権の侵害に

    watapoco
    watapoco 2007/10/27
    悪意ある編集を防ぐため全文引用を条件とするのはよいけど、これ大部分宣伝じゃないですか。えげつない。
  • 転職と上京 - 月がでたでた月がでた

    ワタシは今年の師走に、今の職場を辞めます。*1 そして色々迷ったんですが、転職と同時に上京することに決めました。 予定通りにコトが進めば、来年からは晴れて「東京ブロガー」(笑)になります。 みんな、おケツ洗って待っとけよ! …って、当はとっくに夏のあいだに辞める話はついてたのに、ウダウダしてたら秋になってたw ちなみに今の段階では転職先のメドはでんでんたってません。 うへへどうしようねうへへへ。 …まなんとかなるでしょ。なるのか?なるよね! ということで、格的に職探しするのは上京後になりそうです。 今の職場はよく言えばおカタイのですがハッキリいえば旧態依然とした業界・職場環境で、数年勤めるうちにいろんな意味でもうほとほと疲れ切ってしまったので、次は新しい業界、できれば自分自身興味のあるIT系企業(経理・財務部門)で働いてみたいです。 んで今も時々求人サイトなんかで検索かけたりするんです

    転職と上京 - 月がでたでた月がでた
    watapoco
    watapoco 2007/10/27
    超楽しみ。飲みとかご飯食べたりしたいなー。よかったらですけど。/一人暮らしし始めは色々入り用でしょうし、ゴチりますよ!
  • 子供にカネを掛けない国家 - 雪斎の随想録

    ①②も、「日が如何に子供にカネを掛けていないか」を証明している。このデータだけを見れば、「親は居なくとも子は育つ」とばかりに、「子供は放っておいても育つと思っているのではないか…」と皮肉の一つもいいたくなる。安倍前内閣時の「教育再生会議」は存続するようであるけれども、そこでの提言は、「子供に掛けるカネを増やせ」の一つで充分である。安倍前内閣期の「教育再生」の動きに際しては、子供を出汁にして政治運動をやっているようにしか見えない御仁たちが「右」にも「左」にも蠢いたようであるけれども、そもそも、「カネを掛けていない現状」を放置しているのだから、話にならないというべきであろう。 それにしても、子供にはカネは掛けない、防衛費にもカネを使わないという国が、財政上は火の車というのは、冷静に考えれば解せぬ話である。「溝にカネを捨てるような」効果の上がらないカネの使い方をしていたとううことであろうか。。

    子供にカネを掛けない国家 - 雪斎の随想録
  • 『mala氏が直接言及していることについて』

    小越ブログ スマートニュース株式会社ではたらく小越のブログ。旧:今日のニッパウ *スパムが多いのでコメントは承認制になっております。 今朝アクセスを確認してびっくりしてしまったんですが、 mala 氏に直接言及いただいたようです。 辛辣インターフェース評議会 - アメブロがデマをまき散らかしてクソ迷惑なのでまたWeb屋のネタ帳みたいなことを書く この件に関して「書かれてるけど大丈夫か?」的な言葉を いただいたりしましたが、僕は大丈夫です。 お時間がある方は mala 氏の過去のエントリも合わせて見て いただければと思うのですが、彼のエントリには以下の 特徴があるからです。 一、事実誤認は事実誤認として指摘する 二、その上で解決策(正解)も提示する 三、事実と意見がはっきり分かれている(ただし罵声は除く 四、その代わり、言葉遣いは汚い もしも、「なんて言葉遣いが汚いんだ!」と思ったりコメント

    『mala氏が直接言及していることについて』
    watapoco
    watapoco 2007/10/27
    いや不誠実とかそういう問題なのかしら。CAの中の人が(今訂正入ってるが)そういうブログ感だったことにすげー驚いた。
  • ガイアがおれにもっと輝けと囁いている

    watapoco
    watapoco 2007/10/27
    笑って死にそう。でも全部ガクトあたりが言いそう。/すごい悪意満々なライターが書いてる気もする。前どっかで見たオタクのファッショニスタ特集みたいなやつ。
  • http://www.asahi.com/life/update/1025/TKY200710250161.html

    watapoco
    watapoco 2007/10/27
    見出しみた瞬間笑っちゃった。すごい発想。/笑いごっちゃねーよ。
  • http://www.asahi.com/business/update/1026/TKY200710250444.html

  • Sasayama’s Weblog » はたして「グッド・タイム」なのか?農林中金の値下がりサブプライム関連投資

    Main Home Categories: 未分類 (1094) Archives: 2011N June (1) 2010N December (2) 2010N September (2) 2010N August (3) 2010N June (1) 2010N April (2) 2010N March (4) 2010N February (2) 2010N January (18) 2009N December (18) 2009N November (25) 2009N October (36) 2009N September (40) 2009N August (22) 2009N July (17) 2009N June (17) 2009N May (42) 2009N April (15) 2009N March (7) 2009N February (9) 2009

    watapoco
    watapoco 2007/10/27
    げー。
  • http://www.asahi.com/national/update/1026/TKY200710260235.html

    watapoco
    watapoco 2007/10/27
    旧大蔵省が…
  • マスコミはなぜコミュニケーションの中心から消えたのか インターネット - 最新ニュース : IT-PLUS

    学びに関する様々なデータを分析し、成績アップに役立てよう――。IT(情報技術)や人工知能AI)を活用した「学習解析(ラーニングアナリティクス)」が日教育現場でも広がり始めた。…続き 国立公園の外国人客 倍増目標 収益増と保全、両立課題

    マスコミはなぜコミュニケーションの中心から消えたのか インターネット - 最新ニュース : IT-PLUS