タグ

お金に関するwatata2100のブックマーク (5)

  • 私が「会社を辞めても大丈夫」だと言える理由。

    前回のエントリー『26歳で広告会社を辞めて独立した理由』では、たくさんの人からお言葉を頂き、すごく励みになりました。ありがとうございます。 今の働き方や将来について、同じような閉塞感を感じている人は多いと思うので、私の決断について前向きな意見をくれる方も多いのですが、たぶん、「当に大丈夫なの?無謀じゃない?」「どうやって生計を立てていくの?」「勘違いして夢見てんじゃねえ!」という、現実的な視点で心配をしてくれている人も多いと思います。 今日はこちらの心配に対する私の考えをまとめてみます。 「大丈夫なの?」の「大丈夫」は何についての心配なのか。 「当に大丈夫なの?」 会社を辞めることを周囲に話した時に一番多かった反応です。 私はこう質問された時に、純粋に「何について『大丈夫なの?』と聞かれているのか」気になりました。 おそらく、「失敗したらどうするの?」と同義だと思いますが、

    watata2100
    watata2100 2013/03/12
    参考になります。
  • お金以外の働く意味について教えて下さい。 中学生です。…

    お金以外の働く意味について教えて下さい。 中学生です。学校の職業体験みたいな行事がありました。 その時の オリエンテーションで見たVTR(TVの録画)の話です。 人間の幸せとは 必要とされること 誰かを幸せにすること 自分の力で何かをすること とか、あといくつか事項が並んでました。 お金以外のために働くことが大切・幸せなのだと 果たして、当にそうなのかと気になりました。 答えていただける方は ・年齢 ・職業 ・考えを具体的に の3点を明確に教えてください 考えがあれば、たとえ学生でも構いません。 ご回答お待ちしています。 ベストアンサーの選考はします。 追記 お金以外の意味もそうなのですが、 具体的に働くことの意味が知りたいです。 極端な話、 億万長者になるまで稼ぐ社長になって 子孫10代分は余裕に資産を手にしたあとも あなただったら それでも働く気がありますか? ということだと、受け取

    watata2100
    watata2100 2013/03/03
    働く意味って何なんでしょうね-。
  • ねるねるねるねを45袋分で試したら『壮絶な物体』になったと話題に

    子どもの頃、夢に描いていた「お菓子の大人買い」。大人になればきっとできると信じていたあの頃が懐かしく、いざ大人になればそれはただの「無駄」であることに気づく。大人買いしてその後の処理はどうするか、当にべれるのか、お金が無駄になる。そんな現実を突き付けられ、断念せざるをえなくなるが、ここになんとあの「ねるねるねるね」を45袋買い、練った画像がTwitterで話題になっている。 画像:Twitpicより http://twitpic.com/4lfl4x ねるねるねるねはヒェッヘッヘッヘ!練れば練るほど色が変わり・・・とはいったものの、もはやここまで来ると「ねるねるねるね」ではなく、業務的な何かの化合物にしか見えない。これはいものだとは驚きだが、こちらが正真正銘の、ねるねるねるね45袋分だと言う。後ろに開けられた袋の山が見当たるが、全てを混ぜたようだ。味は、ブドウとソーダ味があるが両方混

    ねるねるねるねを45袋分で試したら『壮絶な物体』になったと話題に
    watata2100
    watata2100 2013/02/03
    大人買いですね-。
  • 「金を儲けよう」と真剣に考えれば、儲からなくても勉強にはなる - 脱社畜ブログ

    面白いまとめを読んだ。 株をやって学んだ5つのこと -ビジネスマンこそ、若い時から株はやっておいた方がいいと思う話- http://togetter.com/li/441858 僕自身はそこまで投資に熱心ではないが、株に取り組むことで色々と勉強になるのは事実だと思う。勉強のために株をやるというのは大いにアリだと考える。実際に自分のお金をリスクに晒すことで、勉強に身が入るというのはなかなか説得力がある話だ。 ただ、当たり前のことだが、株で「儲けられるか」はまた別な話である。上のまとめにも「勉強になる」とはあるものの「儲かる」なんてことは一言も書かれていないし、そんなことは言わなくても多くの方々はわかっていると思うのだが、一応釘を差しておきたいと思う。投資に対してウォーレン・バフェットやBNFのような華々しいイメージしか抱いていない人は、例えば以下のなどを読んで実際のところを知ってみるとよい

    「金を儲けよう」と真剣に考えれば、儲からなくても勉強にはなる - 脱社畜ブログ
    watata2100
    watata2100 2013/01/21
    リスクは、取り除けないという事ですね。
  • 「お金持ち体質」の人が「朝」にしている 10 の習慣

    このの中から、忙しくてを読む時間がないビジネスパーソン向けに、僕が特に共感したポイントを抽出して10のリストにしてみた。 さっそく紹介したい。 1. 早起きとお金の関連性を知ろう 書で引用している、KDDIが2010年に行なった調査がある。 早起きが得意な人のグループと、朝寝坊の常習犯の人のグループで、平均の貯蓄額を比較したのだ。 早起き上手の人たちのグループは平均貯蓄額が361万円なのに対して、寝坊常習犯グループの貯蓄額は261万円。 100万円もの差がついてしまった。 この差がついた理由を、田口さんは「寝坊常習犯の人は時間のコントロールができていないから」と指摘している。 そして、時間のコントロールができない人は、お金のコントロールもできないのだ。 田口さんは若い頃は超夜型で、そして自堕落な生活をしてキャッシングやローンで大きな借金を作ってしまった苦い過去持つ。 そしてそこから一

    「お金持ち体質」の人が「朝」にしている 10 の習慣
    watata2100
    watata2100 2012/11/03
    ざざっとよみましたが、やはりログって大切なのですね。
  • 1