タグ

2012年5月31日のブックマーク (4件)

  • 要再読!ソーシャルメディアの効果的な活用法[インフォグラフィック] | バズ部

    ソーシャルメディアツールと言うと、FacebookやTwitterGoogle+、YouTubeなど多数存在する。そのため、ソーシャルメディアマーケティングを始めるにあたって、どのツールを使用すれば良いのか迷ってしまう。 結果、例えばYouTubeを使うことによって、あなたのビジネスにとって「どういう利点があるのか?」どういうリスクがあるのか?」などの分析をせずに、流行だからと始めてしまう。当然ながら、そこには明確な目的を設定していないので、効果の定量的測定もできず、「当にソーシャルメディアを活用する意義があるのか分からない」という状態になり、結果、ソーシャルメディアから撤退してしまう。 結論から言うと、どのようなビジネスでもソーシャルメディアを使って、ブランドを広めたり、顧客の忠誠度を高めたり、コミュニケーションが円滑になったり、顧客のリアルな情報の収集が容易になったりと様々な利点が

  • 勉強会のススメ - zephiransasのチラシの裏

    みなさん、勉強会参加してますか? ここで言う勉強会とは主にIT系の勉強会を指すわけですが、ここ最近、全国では多くのIT系勉強会が開催されています。 オーケイ、勉強会の話ならウワサには聞いたことがある。興味もある。しかし、どう参加していったらいいのかわからない・・・ そんな意識高いエンジニアを目指すあなたに送る、勉強会のススメです。 勉強会の探し方 勉強会に参加すると決めたら、最初は勉強会探しです。 勉強会の開催予定は主にイベント告知サイトでおこなわれていることが多いので、これで探します。主なものとしては以下のサイトです。 ATND - http://atnd.org/beta こくちーず - http://kokucheese.com/ PARTAKE - http://partake.in/ Zusaar - http://www.zusaar.com/ またこういった告知サイトを縦断的

    勉強会のススメ - zephiransasのチラシの裏
  • 「頭がいい」とはどういうことか──貧困、学歴、無料塾 - 紙屋研究所

    ネット上で生活保護をめぐる話から親と子の関係の話に話題がとび、さらに「頭のよさ」についての話題にもなっているので、ぼくもちょっと書いてみる。 DQNの教育問題について、またはわたしもDQNであるということ - はてなの鴨澤 環境という足枷 - G.A.W. 「頭がいい」とはどういうことか。 これはちまたで「勉強できるやつが頭がいいとは限らない」という言葉で、「勉強ができる≠ 頭がいい」というふうに認識されている。ぼくもよく言われたよ。「あんた大学出てるのに、そんなこともできないの(知らないの)」。 じゃあ「頭がいい」って一体なんなんだ、ということになる。 二つの「頭のよさ」──(1)「学者的に頭がいい」 「頭がいい」には二つある。 一つは「学者的に頭がいい」ということ。 もう一つは「うちのオヤジ的に頭がいい」ということ。 結論から先にいえば、前者は概念を体系化できる能力であり、後者は目的を

    「頭がいい」とはどういうことか──貧困、学歴、無料塾 - 紙屋研究所
  • MySQL日本語利用徹底入門

    速習!論理レプリケーション ~基礎から最新動向まで~ (PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料) 2022年11月11日(金) NTTデータ 技術開発部 先進コンピューティング技術センタ 鳥越 淳

    MySQL日本語利用徹底入門