タグ

2013年1月20日のブックマーク (5件)

  • Island Life - プログラマとGnuCashと複式簿記

    About 南の島のプログラマ。 たまに役者。 Practical Schemeの主。 WiLiKi:Shiro 最近のエントリ 無限cxr高校受験Defense振り返ってみると2019年は色々学んで楽...覚えるより忘れる方が難しい(こともある)眼鏡のつると3DプリンタIris Klein Acting ClassSAG-AFTRA conservatory: Voice Acting創作活動って自分を晒け出さねばならないと...ループを使わずに1から100までMore... 最近のコメント shiro on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/14)1357 on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/01)ベアトリーチェ on ハイポハイポハイポのシューリンガン (2022/04/02)ベアトリーチ

    Island Life - プログラマとGnuCashと複式簿記
  • 英借文に役立つウェブサイト|Colorless Green Ideas

    英借文とは? 英文を書く時、一から書こうとするとかなり大変だが、他の人のしっかりとした英文を借りてくると楽だ。このように他人の英文を借りて自分なりの文を作っていくことを「英作文」ならぬ「英借文」と呼ぶ。今日は、こうした英借文に役立つウェブサイトをいくつか紹介したいと思う。 注意すべきこと 英借文に役立つウェブサイトを紹介する前に、英借文の際の注意点をいくつか述べておこう。英借文は便利な手法なのだが、使い方を誤るととんでもない英文ができあがってしまうのだ。 まず、借りてくる文が自然な英語であるとは限らない。見つけ出した表現はネイティブが書いた文であるとは限らないし、ネイティブが書いた文でもひどい文はある。また、文自体が自然であったとしても、文体が適切でないということもある。例えば、契約書の文面を作るときに、友達に書く手紙のようなフォーマルでない文から借りてきてしまったら、とても変なことになる

  • Sassでlinear-gradient()のmixinをつくる その3 - fragmentary

    2013年1月も後半ですが、CSS Preprocessor Advent Calendar 2012の記事の続編です。 さて、数日前にWebKitが接頭辞なしのグラデーションをサポートしました。Chrome 26やSafari 7?になれば幸せになりそうです。 でも、GingerbreadのAndroidブラウザーなど、-webkit-gradient() しかサポートしてない環境に対応しないといけないこともあるでしょう。というわけで、今回は linear-gradient() から -webkit-gradient()を生成するmixinを作ります。 Part 5 ― 構文の違いは制約と関数でなんとかする -webkit-gradient() は linear-gradient()と構文が大きく違います。 -webkit-gradient( linear, start, end, co

    Sassでlinear-gradient()のmixinをつくる その3 - fragmentary
  • 素敵なカンファレンスページを提供したいなら·Conference MOONGIFT

    Conferenceはカンファレンスサイトです。ノート機能やオフラインでも使える機能があります。 日でも随所で行われているカンファレンスですが、その紹介サイトにConferenceを使ってみるのはいかがでしょう。すっきりとしたUIで使い勝手が良いです。 トップページです。日ごとのスケジュールが一目で分かります。 スピーカーの一覧。 ノートを残しておけます。 ユーザ登録もできます。 オフライン対応です! Conferenceはカンファレンスの紹介ページであり、利用者はノートを残しておいたり、ブックマークしておくこともできます。GOOD/BADをつけることもできるので、面白そうなセッションを見つけたりするのにも役立つでしょう。 Conferenceはnode.js製のソフトウェア(ソースコードは公開されていますがライセンスは明記されていません)です。 MOONGIFTはこう見る よくあるカン

    素敵なカンファレンスページを提供したいなら·Conference MOONGIFT
  • pipの使い方 - そこはかとなく書くよ。

    注意 この内容はすでに古くなっています。 pipの使い方 (2014/1バージョン) を参照してください。 pipとは、Pythonにおけるパッケージ管理システムです。easy_installというツールもあるのですが、pipはこのeasy_installを置き換えるものとして開発されています。rubyのgemperlのcpan的な位置づけです。 同じパッケージ管理ツールとしてsetuptools置き換えのdistributeというものもあるのですが、こちらはsetuptools全体を置き換えるものとして開発されており、pipはsetuptoolsの一部であるeasy_installを置き換える形です。 なお、現在のpipのバージョンは0.8.2で、このエントリはこのバージョンを使っています。 なにかおかしい点があれば、ご指摘ください。 > 識者の方々 pipのinstall まずはea

    pipの使い方 - そこはかとなく書くよ。