2014年12月24日のブックマーク (10件)

  • 熱血!与良政談:「民主党をぶっ壊す」気概=与良正男 - 毎日新聞

    watermaze
    watermaze 2014/12/24
    新機軸も打ち出せず、このままうたうだ行くのなら、党を解散して野党を再編した方がよろしい。
  • 学生の酒離れにより飲み会に誘っても人が来ないと嘆く教員の皆様に『白米を喰らう会』のご提案 - 文字っぽいの。

    問題点 若者の酒離れが叫ばれて久しいですが、実際に飲み会に誘った時のレスポンスは、確かに年々鈍くなっている気がします。 弊研究室のB4を見てみると、お酒は飲まないもしくはチューハイやカクテル等の甘い系を飲む人が多い印象です。 ここで、旧世代的な思考のまま「けしからん!若いうちは上司に飲みに誘われたら〜〜男はビールぐらい飲めないと社会に出てから〜〜うんぬん。」と説教をたれることもできますが、 時代の変化に適合していくことも、研究職に身をおく上では重要となってきます。 また、学生は基的にお金がありません。もしくは教員との糞つまらない飲み代に貴重な3000円を払うよりは、パズドラやモンストに課金して射幸心を満たしたいと考えているでしょう。さらに、アルバイトで学費や生活費を得ている学生ですと、ますます財布のヒモはきつくなるでしょう。 提案手法 『白米を喰らう会』をしましょう。 酒と違ってご飯は皆

    学生の酒離れにより飲み会に誘っても人が来ないと嘆く教員の皆様に『白米を喰らう会』のご提案 - 文字っぽいの。
    watermaze
    watermaze 2014/12/24
    大昔の美味しんぼにこの手のネタが結構あったような。
  • Yahoo!ニュース - 「吉田松陰の妹なんて知らないよ」…新大河『花燃ゆ』めぐる“困惑”と“自信” (産経新聞)

    NHK大河ドラマ「花燃ゆ」(総合、日曜午後8時)が来年1月4日にスタートする。「イケメン大河」の別名がつく豪華キャストに加え、38年ぶりに幕末の長州が舞台ということで、若者から歴史ファンまで幅広い層から期待が寄せられている。一方で長州は吉田松陰や高杉晋作など、ドラマになりそうな人材の宝庫なのに、主人公に「松陰の妹」という“マイナー”な人選。「なぜ?」と疑問や不安を抱くネットユーザーも少なくない。前作「軍師官兵衛」が話題になり視聴率でも大河として“一矢報いた”。「花燃ゆ」はどう受け入れられるか…。(間英士) ■兄は罪人、夫は浮気 主人公の設定について、制作統括の土屋勝裕チーフプロデューサーは「名前が知られていない人が主人公ということで、ドラマとして先が読みにくく、展開を楽しみにできると思う」。脚家の大島里美さんは「(史実上の)『かせ』が少なくていい。思い切って“激動の時代”に飛び込ま

    Yahoo!ニュース - 「吉田松陰の妹なんて知らないよ」…新大河『花燃ゆ』めぐる“困惑”と“自信” (産経新聞)
    watermaze
    watermaze 2014/12/24
    幕末長州の内情をまともに描くと内ゲバ粛清の嵐なんだが、そのあたりどう切り抜けるのかしらん。
  • 牧野淳一郎氏による伊勢田哲治氏の論の紹介、に対する違和感 - Interdisciplinary

    牧野淳一郎氏が、次のような主張をしていました。 もちろん、伊勢田さんみたいな、科学と非科学に線引きできるはず、という立場をとるなら、なんかあることになるけど。 http://twitter.com/jun_makino/status/546180929253687296 強調は私が施しました。このつぶやきで牧野氏は、科学哲学者の伊勢田哲治氏が、科学と非科学に線引きできるという立場であるのだ、と発言しています。 この後に牧野氏は、質問に応えて、伊勢田氏がそういう立場である事が判る文献として、科学哲学における線引き問題の現代的展開【PDF】を紹介しています。つまり牧野氏は、伊勢田氏の文献を参照し紹介しつつ、伊勢田氏の立場が科学と非科学に線引きできるというものであると主張しているのです。 ところが、伊勢田氏はそもそも、科学と非科学に線引きが出来るという立場などでは無いと私は考えます。 牧野氏自身

    牧野淳一郎氏による伊勢田哲治氏の論の紹介、に対する違和感 - Interdisciplinary
    watermaze
    watermaze 2014/12/24
  • 無投票増加:村議会「再選挙まずい」ライバルが候補者集め - 毎日新聞

    watermaze
    watermaze 2014/12/24
    地方自治についての憲法の規定は改正すべきた。もはや町村レベルでは自治体の長と議員を公選制でフルセット揃えるのは無理だ。
  • 安い海外農産物の攻勢をチャンスに変えたオランダ ITとマーケティングが生み出す国際競争力~進化を続ける小さな農業大国 | JBpress (ジェイビープレス)

    のスーパーでもお目にかかる、赤、黄、緑の巨大なピーマン。原産国がオランダであることが多い。また、花屋の店先へ行けば、オランダ産と記された球根や「アムステルダム直送」などという札がついた生花が美しくアレンジされているのを見かけることもあるだろう。 オランダを農業輸出額世界第2位にした推進力とは 日の九州とほぼ同じ面積しかない小国のオランダは、不毛といわれる岩塩混じりの土壌を持ち、北海からの強風が常に土へ吹き寄せ、曇天がほぼ1年中続くという、お世辞にも農業に適しているとは言い難い国である。

    安い海外農産物の攻勢をチャンスに変えたオランダ ITとマーケティングが生み出す国際競争力~進化を続ける小さな農業大国 | JBpress (ジェイビープレス)
    watermaze
    watermaze 2014/12/24
  • 2014年最も面白かった「深夜アニメ」は?

    人が寝静まる深夜に放送されているアニメ、通称“深夜アニメ”。子どもをターゲットにしたかわいく明るいアニメとは異なる、大人が楽しめる作品が多いことでも知られています。そこで今回は、2014年に放送された人気深夜アニメについて探ってみました。 ■2014年の地上波「深夜アニメ」ランキング 1位:銀の匙 Silver Spoon 2位:ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 3位:ソードアート・オンライン ⇒4位以降のランキング結果はこちら! 1位は《銀の匙 Silver Spoon》でした。『週刊少年サンデー』(小学館)にて連載中の漫画が原作であるこの作品。スポーツや恋愛、冒険もののストーリーが主流と言われている中、なんとこの作品は北海道にある農業高等学校を舞台とした学園ストーリー。登場人物の名前が北海道の地名からつけられているなど、小ネタも満載。主人公の成長の過程を見られる面白さも

    2014年最も面白かった「深夜アニメ」は?
    watermaze
    watermaze 2014/12/24
    モニターの対象が男性女性同数というのは母集団の構成を反映していないだろ。
  • 統合進歩党「解散賛成」が多い理由

    イ・インボク中央選挙管理委員会委員長(左端)が22日午前、京畿道果川市の中央選挙管理委員会で開かれた全体委員会議を主宰している。この日の会議で統合進歩党に所属する比例代表地方議員の議員職喪失を決めた。 キム・ソングァン記者//ハンギョレ新聞社 専門家“選挙ではなく憲法裁判所の決定による 強制解散に同意するかを訊いてみれば 違う結果が出てきただろう”指摘 憲法裁判所の統合進歩党解散決定に対する賛成世論が高まっている。憲法裁判所の決定が国民の選挙による政党選択という民主主義原則を踏みにじる独断であり暴挙だと考える進歩陣営には手痛い結果だ。 解散決定に対する賛成世論は概して6対3程度で反対を圧倒している。『中央日報』の19~20日の調査では、統合進歩党解散決定に「賛成する」が63.8%で「反対する」(23.7%)を圧倒した。『MBN』がリアルメーターに委託し19日に実施した調査でも、統合進歩党解

    統合進歩党「解散賛成」が多い理由
    watermaze
    watermaze 2014/12/24
  • [社説]まるで朴大統領の“政治報復”ではないか

    2012年12月10日、ソウル汝矣島のKBSで開かれた第18代大統領選挙候補者テレビ討論会で、朴槿恵当時セヌリ党大統領候補、李正姫統合進歩党大統領候補、文在寅民主統合党大統領候補が討論会の開始を待っている。 国会写真記者団//ハンギョレ新聞社 統合進歩党解散は朴槿恵(パク・クネ)大統領の“作品”だ。悲劇的ドラマを実行したのは憲法裁判所であるが、これを総監督して演出したのはまさに朴大統領である。就任以後特別な業績もなかった彼女が大統領当選2周年に合わせてあげた“最大の業績”はまさに進歩党解散という「民主主義の一大後退」であった。 朴大統領は憲法裁判所の決定について「自由民主主義を確固として守った歴史的決定」と評価した。「自由民主主義」という用語についての学問的な議論はさておいても今回の決定にはいかなる「自由」も「民主主義」も見出せない。むしろ個人の自由と権利は侵害され、表現と結社の自由は無惨

    [社説]まるで朴大統領の“政治報復”ではないか
    watermaze
    watermaze 2014/12/24
  • 自国の通貨が弱くなるのを喜ぶという心理はおかしい。「株価と経済は一致している」という政権が流すプロパガンダから自由になろう(佐藤 優) @gendai_biz

    自国の通貨が弱くなるのを喜ぶという心理はおかしい。「株価と経済は一致している」という政権が流すプロパガンダから自由になろう 伊藤: 共同通信によりますと、(12月)4日のニューヨーク外国為替市場で円が急落し、一時1ドル120円台をつけました。円相場で120円台をつけたのは、およそ7年4ヵ月振りです。 (12月5日の)午前9時半現在は、前の日に比べて3銭円安ドル高の1ドル119円77~87銭の水準になっています。アメリカの景気への先行き期待感や東京などアジアの主な市場の株価が上昇したことを背景に、投資家がリスクをとる姿勢を強め、比較的安全な通貨とされる円を売ってドルを買う動きが広がりました。 邦丸: まあ、リスクをとるようになったということは、おカネが動くという意味ではいいとしても、それにしてもこの急激な円の下落。一部のエコノミストの間では、1ドル130円、ひょっとして150円なんていうこと

    自国の通貨が弱くなるのを喜ぶという心理はおかしい。「株価と経済は一致している」という政権が流すプロパガンダから自由になろう(佐藤 優) @gendai_biz
    watermaze
    watermaze 2014/12/24
    スイスは自国の時計産業に打撃があるという理由で、ルーブル暴落に対応して通貨安政策をとりましたが何か?