タグ

2008年11月15日のブックマーク (5件)

  • Tohru’s diary

    BL問題に対する堺市の方針 前回の続き。  リンクしませんけど、この問題は堺市がBLの収集中止と閉架移動、18歳未満貸出禁止(閲覧もか?)の方針を打ち出し、さらに騒ぎが大きく。  個人的には、こういう小手先で一部からの批判をかわそうという小賢しい市の方向は大変気に入らないのですが、まぁ一部でなく「多数の」市民がそう望むのならそうすることもありだろう。市民の図書館なのですからね。  それよりも、この方針が市長(市長部局)判断か、教育委員会判断か、図書館判断か、で言いたいことは変わるのだが、こんなに簡単に市が一部市民に日和る様は、見ていて腹立たしいことこの上ない。図書館は、こんなに簡単に収集停止・利用制限する程度の理由でBLを大量に購入していたのか、と。要望があったからというが、要求論による資料収集をしてきたのであれば、リクエストは絶対なんじゃなかったんですかい?  今の段階で必要なことは、

    waterperiod
    waterperiod 2008/11/15
    "こんなに簡単に市が一部市民に日和る様は、見ていて腹立たしいことこの上ない。"
  • Tohru’s diary

    BL問題から見る公共図書館への認識 New! 堺市立図書館のこの件について。  これに潜んでる問題は、次の公共図書館に対する社会からの認識にあるのだと思う。 1 公共図書館は良書のみを提供しなければならない 2 公共図書館は収集した資料を即時にかつ積極的に提供(=貸出)しなければならない  1は、よくある資料の価値論・要求論論争だと、一見価値論による認識だと思われるが、ここでいう良書と、図書館的価値ある資料とはかなり異なるので、実はこれは価値論とは関係がない。良書は社会的良書であって、その定義は「社会的悪書じゃない」、つまりエログロ、過激、とんでも、極左右etcではない、といったところだろうか。  2は、要するに図書館資料ってのは消耗品として、短期間フローさせた後に廃棄しておしまい、という認識によるもの。つまりのところ、ストックを前提としてない、すぐに貸し出されない資料は無駄資料、ってい

    waterperiod
    waterperiod 2008/11/15
    "資料提供方法じゃなくて、収集・保存資料の内容そのものに口を挟まれることに抗うことこそが、図書館の自由ってやつなんですよ。"
  • ラジオドラマ「あ、安部礼司」 | 演劇ニュース | シアターリーグ

    演劇ニュース 芝居・演劇・俳優「シアターリーグ」の演劇ニュース。舞台・ミュージカルを中心に、関連する映画・ドラマ・DVDなどの情報です。 平成18年4月のスタート以来、放送時間帯ではAM・FM両方の聴取率(東京地区、30代)で数回にわたり1位になったほか、ドラマの脚集も1万3000部が完売。槇原敬之の歌うテーマ曲のCDも19日に発売される。 ラジオドラマの人気が再燃したのは、2、3年前から。かつては花形番組だったが、台選びから声優選び、録音、編集まで、何かと手間と費用がかかるため、10年ほど前から下火になっていた。ところが、「あ、安部礼司」など人気番組の登場もあって息を吹き返すことに。 ブームを盛り上げようと、他局も話題づくりに余念がない。文化放送は弘兼憲史さんの人気コミック「黄昏流星群」の原案を募集、漫画化するだけでなく、12月11日にはラジオドラマとしても放送する。長谷川実制作部長

    waterperiod
    waterperiod 2008/11/15
    厳密にはラジオドラマじゃないけど、同じTOKYO FMの番組なら「サタデー・ウェイティング・バー」の人間模様の方に味わいがあって好きです。
  • 条例でも規制されてない資料を図書館が勝手に「18歳未満に貸さない」とか決められる道理ってなに? - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    堺市BL所蔵問題についてはもう言及してたのでこれ以上言及しないかと思ったんだけど、朝日新聞での報道でかなり気で問題だと思うところがあったのでやっぱり言及する。 前回エントリ もう4,000冊くらいBL小説があっても良かったのかもしれない?? - かたつむりは電子図書館の夢をみるか 朝日報道 http://www.asahi.com/national/update/1105/OSK200811040115.html 特にやばいのは以下。 BL小説は作者も読者も主に女性で、文章の合間に、1冊で計数ページの挿絵があるのが一般的。堺市立図書館では全裸の男性が抱き合ったり、下半身に顔をうずめたりしている挿絵がある作品も扱っているが「1冊あたり1、2ページに過ぎず、大阪府条例の有害図書にあたるものは一切ない」としている。 堺市立図書館は8月、露骨な性描写があるイラストや文章があるBL小説について(1

    条例でも規制されてない資料を図書館が勝手に「18歳未満に貸さない」とか決められる道理ってなに? - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    waterperiod
    waterperiod 2008/11/15
    図書館にそうさせた市側(この場合は教育長?)についても是非攻撃してください。所詮図書館も行政の一組織だし、図書館の自由だの自律なんて最終的には保障されやしないと信じてます。
  • ついに映画化!図書館ネコ「デューイ」の生涯

    米国でベストセラーとなっている図書館ネコ「デューイ」の物語が、米国の実力派俳優メリル・ストリープ氏の主演で映画化されるとの報道がされています。メリル・ストリープ氏は、デューイの飼い主で伝記の作者でもある図書館員役を演じるということです。製作するのは、New Line Cinema社とTemple Hill Entertainment社で、詳細はこれから発表されるということです。 Meryl Streep to star in ‘Library Cat’ Actress purrs for New Line’s ‘Dewey’ – VARIETY 2008/11/12付けの記事 http://www.variety.com/article/VR1117995748.html?categoryid=13&cs=1 Meryl Streep Pounces on Dewey – CanMag 2

    ついに映画化!図書館ネコ「デューイ」の生涯