タグ

2014年8月30日のブックマーク (8件)

  • 枇杷 - 六月に雨が

    通学路に、庭に植えてあるびわの実がなったら「ほうら」と、通り過ぎる小学生にくれていたおばあちゃんがいて、大人になって、用事があって戻った田舎の病院でバッタリ会った。 もちろん向こうはこちらの顔なんか、大人にもなっているしわからなかっただろうけど、こちらはなんとなくその顔を覚えていた、あぁびわの…って、べ物の恨みは、とよく言うけれどべ物に関したら恩だって忘れ難いのかもしれない。単に私がいしん坊の欲張りなのかしれないけど。 ともかくニッコリ笑顔のおばあちゃんにぺこっと頭を下げたら、ん?という顔をしたので「昔、あの辺りにいらっしゃった、夏になると学校の帰りにびわをいただいていた、と思うんですが…」 「あぁ」さすがに一人一人は覚えていなくても、びわを子供らにあげていたことは覚えているようで、それに話し方も穏やかながらしっかりとして、あぁ、自分が子供の時は「おばあちゃん」と思っていたこの人が、

    枇杷 - 六月に雨が
    watto
    watto 2014/08/30
    ビワに限らず果樹というのは憧れだけど、実際に庭などに植えると、実が採れるときには採れすぎて持て余す。実家に父が植えたビワは、採れたときにはビワ酒などにしていたが、父が亡くなる直前に自ら伐ってしまった。
  • 値下げアプリで画像を加工してみた【無料】 - 書道家yoooenさんの奮闘記

    2014-08-30 値下げアプリで画像を加工してみた【無料】 日常 書道 アプリで不思議な画像に加工できます。 スポンサーリンク 最近のiphone値下げアプリの中に、こんなアプリがありました。 簡単に写真を面白く加工できるアプリです。 早速使ってみました。 千里浜  ↓ ぐるぐる~ 足と川  ↓  吸い込まれる~ 桃桃桃   ↓ これはちょっと気持ち悪い(´Д` ) 書  ↓ 文字が吸い込まれていってます。 不思議世界に突入~ ということで、今日はアプリで書を遊ばせてみました★ サブブログも絶賛更新中! trendy information ↑こちらをクリック↑ スポンサーリンク yoooen 2014-08-30 19:40 コメントを書く うーん、何事も継続していくのって難しい… »

    値下げアプリで画像を加工してみた【無料】 - 書道家yoooenさんの奮闘記
    watto
    watto 2014/08/30
    怖いです。
  • hiroshimavc.jp

    This domain may be for sale!

    hiroshimavc.jp
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    watto
    watto 2014/08/30
    研究者の忍耐力に拍手!
  • はてな村奇譚4 - orangestarの雑記

    はてな村奇譚はフィクションであり、実在する、人物・地名・団体とは一切関係ありません。 前回の記事でブックマーカーが「コズモーコズモー」と啼いておりましたが、正しい鳴き声は「コムゾーコムゾー」でした。関係各社に多大なご迷惑をおかけして申し訳ありません。訂正しておきました。 ブルースターおいしいです。 ブックマーカーの方から、ブックマーカーのイメージが違う!というブクマコメントをいくつかいただきましたが、ブクマを望むブロガーの立場から見るとあのように見えるということです。世界は視座の数だけあります。 ブックマーカーの人はブックマーカーの人からみたはてな村奇譚を描けば、はてな村を複数の視座から俯瞰できるようになるのではと思います。 天竜川中流域産 洗い砂 20kg(12.5L)×10袋セット【200kg】【放射線量報告書付き】【水はけ(透水性)にすぐれた洗い砂です!!芝生の床砂に最適!! 】 出

    はてな村奇譚4 - orangestarの雑記
    watto
    watto 2014/08/30
    100文字以内英会話レッスン。「2歳」は英語で“2AGE”ではなく“two-year-old”。複合形容詞(被修飾語を省略と解釈)において単位のyearが単数形であることに注意。
  • アートの窓 > アートトピックス > 【ニュース】徳川美術館でセクハラ、名古屋地裁に申し立て

    ★ このサイトを運営するNPO法人WANは、多様なフェミニズム実践とジェンダー研究の情報を発信・集積し、 ジェンダー平等を求める人々に交流の場を提供します。 名古屋の徳川美術館で、セクハラに声を上げた関係者に退職勧奨⇒審判申し立てへ こんにちは。徳川美術館で女性職員に対してセクハラやパワハラが行われ、たまりかねた女性職員が声を上げました。すると被害者をかばってセクハラをやめるように訴えた副館長と管理部係長に対して、美術館側が退職勧奨を迫ってきたため、損害賠償の支払いを求めて名古屋地裁に労働審判を申し立てたという出来事を知りました。 以下、中日新聞や東京新聞、産経ニュースなどで報道されており、現場の学芸員らによる署名活動も始まっています。勇気をもって声をあげられた現場の皆さんに賛同するとともに、美術館をはじめあらゆる職場環境を変えていくきっかけになってほしいと願っております。 A-WAN 北

    アートの窓 > アートトピックス > 【ニュース】徳川美術館でセクハラ、名古屋地裁に申し立て
    watto
    watto 2014/08/30
    裏が取れたら署名しよう。
  • 中曽根元首相が「土人女を集め慰安所開設」! 防衛省に戦時記録が - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    朝日新聞の慰安婦訂正記事で右派陣営が勢いづいている。「朝日は責任をとれ!」と気勢をあげているのはもちろん、自民党の政務調査会議は河野談話も朝日報道が前提だとして「河野談話を撤回し、新たな官房長官談話を!」とぶちあげた。また、同党の議連では朝日新聞関係者、さらに当時の河野洋平元官房長を国会に招致して聴取すべき、という意見までとび出している。 だが、朝日や河野洋平氏を聴取するなら、もっと先に国会に呼ぶべき人物がいる。それは第71代日国内閣総理大臣の中曽根康弘だ。 大勲位まで受章した元首相をなぜ従軍慰安婦問題で審訊しなければならないのか。それは先の大戦で海軍主計士官(将校)の地位にあった中曽根元首相が、自ら慰安所の設置に積極的に関わり、慰安婦の調達までしていたからだ。 何かというと左翼のでっちあげとわめきたてて自分たちを正当化しようとする保守派やネトウヨのみなさんには申し訳ないが、これは捏造で

    中曽根元首相が「土人女を集め慰安所開設」! 防衛省に戦時記録が - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    watto
    watto 2014/08/30
    2011年10月の記事 http://bit.ly/1vvgIsk “「土人女を集め慰安所開設」/中曽根元首相関与示す資料/高知の団体発表” ついでにフジサンケイグループ総帥の故鹿内信隆氏も著書で http://bit.ly/1B2y5kv “陸軍慰安所は酒保の附属施設”
  • ヘイトスピーチ:国連委の日本勧告「予想以上に厳しく」 - 毎日新聞

    watto
    watto 2014/08/30
    ↓ 「国会の各委員会は国会本会議じゃなくて関係ない下部団体だ」と誤解するくらい恥ずかしい間違いですよ。あと「関係ない下部団体」というのは形容矛盾。