タグ

2015年6月20日のブックマーク (12件)

  • 70年代農協海外団体旅行を再演しているアジア系旅行者とか - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    恐る恐るhttp://d.hatena.ne.jp/kamayan/20150618/1434637181を書いたら今のところ炎上もしていないので、好い気になって、少し外人客関係について書き足す。 1 アジア系外国人客、特に中国系の客は、日の70年代農協海外団体旅行客を再演している。という話はツイッターでweb賢者諸姉諸兄が指摘しているところではある。 ので、観光庁は「当時の欧米宿泊施設、観光施設は、どのように日の農協団体に対処したのか」を調査研究し、その研究結果を日国内宿泊施設観光施設に公開すべきだ。 上記が結論。以下はオマケ。 2 外交で対外関係が悪化すると、外国人観光客が激減する。なのでヘイトスピーチは観光業の敵だ。石原慎太郎都政は観光業の最大の敵だった。 安倍晋三はなぜか(というか周りの利口な人によるお膳立てにより)「親中派だ」というイメージを中国人にそれなりに与えているよう

    70年代農協海外団体旅行を再演しているアジア系旅行者とか - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
    watto
    watto 2015/06/20
    つか炎上狙ってません?(ゲスパー
  • 生活保護:住宅扶助の例外周知を要望 - 毎日新聞

    watto
    watto 2015/06/20
    “例外措置を受給者に知らせないまま、大家との家賃交渉を求めたり、家賃が基準額を超えた場合は「転居する必要がある」と指導したりする自治体もある” とんでもねぇ話だなぁ。
  • 同一労働同一賃金は賃下げ圧力になるのでは - kodebuyaの日記

    昨日「改正派遣法案が衆議院を通過した。 元々は自民公明vs野党という構造で論戦が繰り広げられる予定だったものが、維新の党が派遣法案に加え「同一労働同一賃金法案」を成立させることを条件に採決がなされたのであった。 同法は 通訳など専門26業務の派遣労働者はこれまで働く期間に制限がなかったが、改正案が成立すれば派遣期間は他の派遣労働者同様、一律最長3年になる。一方、3年を過ぎても企業は労組の意見を聞いて人を入れ替えれば、派遣労働者を使うことができるようになる。 http://mainichi.jp/area/news/20150619ddf041010018000c2.html というもので、極めて企業にとって使いやすい*1制度にしようとするものだ。 「いや、そんなことはない。同一労働同一賃金法が成立すれば、派遣社員の賃金が正社員並みに引き上がるのだから、派遣されている間は生活が安定するのでそ

    同一労働同一賃金は賃下げ圧力になるのでは - kodebuyaの日記
    watto
    watto 2015/06/20
    地獄への道は美辞麗句で敷き詰められている感。
  • おまけ - orangestarの雑記

    orangestar.hatenadiary.jp Z Tactical PRC-152 ダミーラジオケース 出版社/メーカー: Z-Tacticalメディア: この商品を含むブログを見るDragon Night (通常盤) アーティスト: SEKAI NO OWARI出版社/メーカー: トイズファクトリー発売日: 2014/10/15メディア: CDこの商品を含むブログ (7件) を見る 6月26日に発売になります よろしくお願いします アリス イン デッドリースクール (電撃コミックスEX) 作者: 小島アジコ,麻草郁出版社/メーカー: KADOKAWA/アスキー・メディアワークス発売日: 2015/06/26メディア: コミックこの商品を含むブログを見る

    おまけ - orangestarの雑記
    watto
    watto 2015/06/20
    zeromoon0 さん、そりゃはんのうろに…あれ? うちにお客さんなんてめずらし
  • 3冊目の本を、ようやく書き終えました!『1つのことを長く続けられる技術』 - ビジョンミッション成長ブログ

    3冊目のを書き終えました 先週、3冊目のを書き終えました。 ようやくできました! 時間がかかった 今回のは、これまでのの中で、書き上げるまでに時間が一番長くかかりました。 理由はいろいろありますが、ともかく時間がかかっています。 このため、思い入れもかなり強いです。 それが、に表現できているかどうかはわかりませんが、手抜きをせず、妥協もせず、自分にできることはやりました。 を書くのは大変 を書くのは大変です。 何が大変かというと、質を上げることも大変なのですが、他の仕事などをやりながら、も書くというのが、やはり大変です。 時間と労力が取られます。 順調に行くこともあるのですが、今回は、「難産」でした。 ですが、そのぶん、「エネルギー」を込めることはできたと思います。 絶賛予約受け付け中! 絶賛予約受け付け中です。発売は、少し先で、7月14日の予定です。 『1つのことを長く続

    3冊目の本を、ようやく書き終えました!『1つのことを長く続けられる技術』 - ビジョンミッション成長ブログ
    watto
    watto 2015/06/20
    おめでとうございます! 「はてな」がこんなことを告知してますよ ⇒ http://blog.hatenablog.com/entry/2015/06/12/120000 “ご執筆・ご出演の際には、はてなブログ編集部にも情報をお寄せください”
  • だから言わんこっちゃない|みどり共同法律事務所

    2012年12月の総選挙の結果、予想どおりではあったが自民党が大勝し、衆議院で300議席に迫る圧倒的多数を獲得した(全480議席)。これによって、自民党の安倍晋三総裁が内閣総理大臣に就任した。 もっともその内閣の陣容は、まさしく「極右内閣」とでも言うべきものとなっている。「保守」などという生やさしいものではない。「反動極右」という以外に、私には適切な言葉を思いつくことができない。 安倍首相は就任直後から、早速いわゆる「従軍慰安婦」問題に関する1993年の「河野談話」(「慰安婦」とされた女性らに対し、日政府として「お詫びと反省の気持ち」を表明したもの)を見直すと言い出した。また閣僚には、下村博文文部科学相を始め、「南京大虐殺は存在しなかった」と主張する閣僚が多数含まれている。 その中でも突出しているのが、行政改革相に就任した稲田朋美議員であろう。この人物は、まさしく札付きである。稲田議員は

    だから言わんこっちゃない|みどり共同法律事務所
    watto
    watto 2015/06/20
    まともな弁護士はちゃんと弁護士の仕事をしてるんだなぁ…と、弁護士の肩書を持つ半ダースほどの人名を思い浮かべながら(嘆息
  • 雇用のヨーコさんはTwitterを使っています: "「武力行使との一体化」の政府による英訳が ittaika with the use of force ってなってるってきいて、実際に外務省HPで検索してみた。ほんとだった

    「武力行使との一体化」の政府による英訳が ittaika with the use of force ってなってるってきいて、実際に外務省HPで検索してみた。ほんとだったわ(笑) http://t.co/dP0B2mqaDe http://t.co/zxRX36KxUW

    雇用のヨーコさんはTwitterを使っています: "「武力行使との一体化」の政府による英訳が ittaika with the use of force ってなってるってきいて、実際に外務省HPで検索してみた。ほんとだった
    watto
    watto 2015/06/20
    外国を騙そうとしているのか? 日本人を騙そうとしているのか?
  • 早川タダノリ on Twitter: "拙著『神国日本のトンデモ決戦生活』について「北朝鮮みたい」という感想を寄せてくださる方がいらっしゃいます。ここ20年余の報道による影響もあるかと存じますが、絵面は似ていても《大日本帝国のほうがオリジナル》であり、しかも《商業マスコミによる自発的服従のしくみ》という違いがあります。"

    拙著『神国日のトンデモ決戦生活』について「北朝鮮みたい」という感想を寄せてくださる方がいらっしゃいます。ここ20年余の報道による影響もあるかと存じますが、絵面は似ていても《大日帝国のほうがオリジナル》であり、しかも《商業マスコミによる自発的服従のしくみ》という違いがあります。

    早川タダノリ on Twitter: "拙著『神国日本のトンデモ決戦生活』について「北朝鮮みたい」という感想を寄せてくださる方がいらっしゃいます。ここ20年余の報道による影響もあるかと存じますが、絵面は似ていても《大日本帝国のほうがオリジナル》であり、しかも《商業マスコミによる自発的服従のしくみ》という違いがあります。"
    watto
    watto 2015/06/20
    私はコレを思い出した ⇒ http://bit.ly/1Lp1CcM 「マッドマックスってどうしてこんなに北斗の拳に似てるんですか?」
  • うるさいんだけど - じゃじゃ嫁日記

    まず、全国の斎藤さんにお詫びします。あくまでもカブトムシにつけた名前ですので、何卒ご了承ください。 さて、実は斎藤はうちに飛んできた当時はあまり元気がありませんでした。バナナも口の近くに持っていかないとべなかったし、そもそも動きが緩慢だし、ひっくり返ったままだったり、丸一日土の中から出ない日もありました。 正直、このまま死んでしまうのではないかと思っていて、無理に飼育したのも原因だったのかもしれない、と後悔していました。 しかしバナナが功を奏したのか、最近ではすっかり元気になり、20時位に起床してしばらくボーっとした後、ケースの中でバタバタ遊んでいます。 時には羽ばたいてケースの壁に激突する事もあり、ようやく来のカブトムシの活力を取り戻したようで安心しました。(体が大きいので音もうるさいです。) 今後の飼育方針については、縁あってオスが網戸に止まってくれれば一緒に飼いたいところなのです

    うるさいんだけど - じゃじゃ嫁日記
    watto
    watto 2015/06/20
    シュールでいいなぁ。
  • 21世紀に傘が進化を遂げた結果はこれ - 営業になった元SEの頭の中

    今日は待ちに待った土曜日ですね ! 皆さん今週も1週間お疲れ様でした。 1週間の終わりですし、あまり疲れないように緩ふわ系の癒し記事を書きたいと思います。 突然ですが、梅雨時期ですね。。。ってことで今回のテーマは傘です。 昨日の関東は雨が降りました。 街には傘を差す人が溢れ、人々はすれ違う人の傘にぶつからないように進路を決めます。 その姿をみて私は思ったのです。 いい加減、傘に進化してもらいたい !! と。 皆さんも一度は考えたことがあるんじゃないでしょうか。傘の進化について。 だって。。。時代劇に出てくる傘と今の傘と、素材以外の変化って見受けられます ? 僕らが生まれてくるずっとずっと前にはもうアポロ11号は月に行ったっていうのに傘の進歩は一向に進んでいないのです。 はい。 21世紀になった今、実は私が知らないだけで人知れず進化傘は完成しているのかも知れないと思い立ち、調べてみました。進

    21世紀に傘が進化を遂げた結果はこれ - 営業になった元SEの頭の中
    watto
    watto 2015/06/20
    ドローン傘これまで無防備だった「足元を濡らさない」方向に特化する可能性も(危ないって
  • 東京新聞:東電「津波対策は不可避」 震災2年半前に内部文書:社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発事故で、東電が二〇〇八年、同原発について「津波対策は不可避」と記した内部文書を作成し、社内会議で配っていたことが分かった。東京地裁で十八日開かれた原発事故をめぐる株主代表訴訟の口頭弁論後、株主側の弁護団が明らかにした。これまで東電は「大津波を予測できなかった」と主張してきたが、事故の二年半前に対策の必要性を認識しながら、先送りした実態が浮かんだ。 文書は、東電店が作成し、〇八年九月十日に福島第一原発で開かれた会議で配られた。会議では国の耐震安全性評価への対応を店の担当部署と福島第一原発幹部が協議し、当時、同原発所長だった小森明生(あきお)元常務も出席していた。機密性が高い情報として、文書は会議後に回収された。 弁護団によると、文書には、福島第一原発沖合を含む海域で、マグニチュード(M)8クラスの地震津波発生の可能性があるとした政府の地震調査研究推進部(推)の予測

    watto
    watto 2015/06/20
    ↓ それ言い出したら集団的自衛権行使後の人命リスクに関する内部文書も多分(と安倍首相の「兵站は安全」答弁を思い出しつつ)。
  • 安保関連法案の撤回を求める長谷部氏と小林氏の発言詳報:朝日新聞デジタル

    15日に記者会見した長谷部恭男・早大教授と、小林節・慶大名誉教授の発言詳報は次の通り。 ◇ ◆長谷部氏 集団的自衛権行使容認の違憲性の問題。集団的自衛権の行使容認をした昨年7月1日の閣議決定は、合憲性を続けようとする論理において破綻(はたん)している。自衛隊の活動範囲についての法的安定性を大きく揺るがすものだ。それから日の安全保障に貢献するか否かも極めて疑わしいと考えている。 憲法9条のもとで武力行使が許されるのは個別的自衛権の行使、すなわち日に対する外国からの直接の武力行使によって我が国の存立が脅かされ、国民の生命及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険が切迫している場合に限る。これが政府の憲法解釈であって1954年の自衛隊の創設以来変わることなく維持されてきた。 集団的自衛権の行使は典型的な違憲行為だ。憲法9条を改正することなくしてはありえない。これも繰り返し(従来の)政府に

    安保関連法案の撤回を求める長谷部氏と小林氏の発言詳報:朝日新聞デジタル
    watto
    watto 2015/06/20
    重箱の隅 “日本が集団的自衛権を行使しようとする上では、日本の公務員が担当するしかない” 「だから日本版民間軍事会社だ!」なんてだけは言わないでね(誰が?