タグ

2015年9月28日のブックマーク (9件)

  • 回遊式 - 六月に雨が

    「日式の庭園にはおおむね鯉がいます。」英語の教科書に例文を載せて欲しいくらい彼らはいる、いた。つい撮ってしまう私も私だけれど、初秋の静けさの中をパッチャン、ボッチャン…「やかましわっ」と言いたくなるほど自己主張をされていたのでつい注目せずにいられなかった。 シルバーウィークってなんか年寄り週間みたいでやーねえ、とか言いつつ回遊してきていた。 秋らしいうろこ雲をはじめ雲は多かったけれど思っていたより天気は良く、もうそんなにいると思っていなかったけれどまだまだ多かった蚊に立ち止まると刺されたりしながらもまた上を向いたり下を眺めたりしてきたので、またしばらく同じような写真が続くかと思います。 蚊はもうね、さすがに知らぬ間に寄って来ているようなスピード感はなく、あ、来た、とハッキリ見えてるのだけれど、カメラを構えたり、こちらの動きが止まるとふわふわ~っと頼りなげに飛んで来ては腕に止まる。 あんま

    回遊式 - 六月に雨が
    watto
    watto 2015/09/28
    実は私もちょうど隣町の大きな池のある公園を散策してきたところですが、鯉がいなくて物足りなさを感じてしまった。鯉がいないとなんであんなに寂しんだろう? ひょっとしてこれがコイ?(しょうもな
  • 格安SIMでスマホデビューして約6ヶ月経過しましたので感想など - kiratto-life's blog

    半年前までガラケーユーザーだった私が格安SIMでスマホデビューして早6ヶ月が経ちました。 格安SIM、いや、ガラケーからスマホにするだけですごく勇気が入りましたし考えに考えた移行でしたが、必要以上に怖がる必要はなかったなと思います。 では、約半年使ってみての感想です。 ガラケーからスマホへ スマホの操作が出来るのか、使いこなせるのかと心配していましたが一ヶ月もあれば操作になれました。 人間って順応するのって早いですね^_^; というより、ガラケーユーザーはメールと少しのネット検索ぐらいしかスマホでしないと思うんですね。(プラス電話) だから難解な操作はなく、単純な機能しか使っていないのだと思います。 心配しなくてもスマホの操作はすぐに慣れます。 操作以外ではスマホの画面が明るくて目が疲れるので普段は画面を暗く設定しています。だいぶ目の疲れが軽減されました。 最初は小さな画面で文字を読むのが

    格安SIMでスマホデビューして約6ヶ月経過しましたので感想など - kiratto-life's blog
    watto
    watto 2015/09/28
    あとブログに写真アップするときクラウドとの連携はありがたいっすよね~。私はgoogleフォトではなくdropboxアプリを利用していますが。
  • おっさんのバッグの中には何が入っているの

    見たところ財布もポケットに入っているし、 スマホも胸ポケットに入っているし、 カギもポケットに入っている。 コンビニで飯ってるから弁当も入っていないだろうし、 テュッシュもハンカチも入っているわけないし、 あんだけ臭いってことはデオドラント剤なども入っていない。 鏡もねえ 化粧品もねえ ナプキンもねえ あるわけねえ なのになんでバッグがあんなでかいの? 壮大な夢が詰まっているの?

    おっさんのバッグの中には何が入っているの
    watto
    watto 2015/09/28
    安禄山「陛下への至高の忠誠が入っております」 ← 後に反逆した。
  • http://blog.lalamiamor.net/entry/2015/09/27/203227

    http://blog.lalamiamor.net/entry/2015/09/27/203227
    watto
    watto 2015/09/28
    修学旅行で京都奈良に行ったときは、珍しくもあり宿での枕投げも楽しかったがそれ以上ではなかった。年取ってから仏像鑑賞をきっかけに唯識など仏教の教義を少し学び、人間の悩みは2千年前と変わってないと思った。
  • 五十年に一度 - じゃじゃ嫁日記

    この間、嫁がテレビを見ながら「最近よく、五十年に一度の、ってよく聞く」と言うのを聞いて、はっとしました。僕もそう言われて気が付いたのですが、「五十年に一度の大雨」「五十年に一度の大雪」等、大抵何がしらの災害警報も含んで、アナウンサーや気象予報士が口にするようになった気がします。 いかにも警戒が必要な天候、といった言い回しで、これはテレビ局でとりきめた「はやり」か何かだろうか、等と思っていたら、気象庁が正式に決めていた表現でした。 「50年に一度の値」とは? 気象庁は、平成3年以降の観測データを用いて、50年に一回 程度の頻度で発生すると推定される降水量及び土壌雨量指数の値「50年に一度の値」を求め、これを大雨特別警報に用いてい ます。 過去50年の間に実際に観測された値の最大値というわけではありません。 この「50年に一度の値」は、日全国を5km四方に区切った 領域(「格子」と呼びます)

    五十年に一度 - じゃじゃ嫁日記
    watto
    watto 2015/09/28
    こんなに「50年に一度」が多いのは50年に一度だ…あんまり面白くなかったですねすいません。
  • 集団的自衛権:憲法解釈変更 法制局、経緯公文書残さず 審査依頼、翌日回答 - 毎日新聞

    watto
    watto 2015/09/28
  • 昨今の好きなものにはお金を落とそう!な風潮が辛い話

    家は狭く、自由に使えるお金もあまりないので、アニメはあまり円盤を 買わないで録画したものを見るし、漫画もレンタルやブックオフで買ったりする。 それだと製作者にお金が入らないのは知っている。 でも無い袖は振れない。 私にも生活がある。 違法DLなどはしていないのに、罪悪感がある。

    昨今の好きなものにはお金を落とそう!な風潮が辛い話
    watto
    watto 2015/09/28
    また他人が書いてないヘンなことを書く。ミケランジェロもモーツァルトも王侯貴族がパトロンだった。大衆が少しずつお金を出すシステムは、人類史において近現代のほんの短い期間に過ぎない。気にする必要はない。
  • 平成二十七年九月場所が終わりました - 今日の良かったこと

    さ、千秋楽!— なぽれおりょん(りょう) (@ogataryo) 2015, 9月 27 ↑あっという間の15日間。 こんばんは、りょうです。 横綱日馬富士(はるまふじ)の休場から始まり、三日目には横綱白鵬(はくほう)までが休場。 二人の横綱の休場で、一人横綱として土俵を守る鶴竜(かくりゅう)。 そんな九月場所でした。 序盤、勢いのあった関脇栃煌山(とちおうざん)は六日目に逸ノ城(いちのじょう)に負けるとそのまま失速。 終わってみれば八勝七敗と、辛うじて勝ち越しという結果に。 初日に白鵬に勝った小結隠岐の海(おきのうみ)は途中大関稀勢の里(きせのさと)や豪栄道(ごうえいどう)を破る活躍を見せたものの、六勝九敗と負け越し、来場所は平幕に下がることに。 逆に、序盤で負けがこんでた小結栃ノ心(とちのしん)は、中日から怒涛の八連勝で、終わってみれば十勝五敗と二桁勝利。 三役の地位を守り、敢闘賞を受

    平成二十七年九月場所が終わりました - 今日の良かったこと
    watto
    watto 2015/09/28
    照ノ富士は確かに男を上げたと思いますが、怪我が後を引かないことを何としても祈りたい気分です。
  • REVさんのプロフィール - はてな

    語ユーザー登録ログインヘルプ REVさんのプロフィール プロフィール プロフィール最終更新日: 2022/06/01 はてなID REV 自己紹介 "REV" ホーム - 利用規約 - プライバシーポリシー - お問い合わせ- 特定商取引法に基づく表示 - 資金決済法に基づく表示 - セキュリティに関するお問い合わせ 表示言語を選択 English English (UK) Français Español Deutsch Italiano 日

    watto
    watto 2015/09/28
    REV さんのアイコン、ずっとカエル(にしては足が長い)みたいな四つ足の動物が左上の何か黒い四角いものを見てるんだと思ってた。またGIFアニメだったことにも気づかなかった。