2018-07-20あたりの続き。 統一地方選後半・水巻町会議員選挙の結果が出たので紹介する。 元データは町のホームページにあったものをLibreOfficeが適切に食うように加工して調整、できた表を画像データとして書き出した。 多少分かりづらいと思うので得票の多い順に並べ替えるとこうなる。 共産党の三人娘(いや歳は食ってるけど心は若い)の一人が2票差で次点となって涙をのんだのがわかる。 共産党の三人は多すぎるとかなんとかいう謀略情報が流れていたそうであるが、俺に言わせると、共産党提出の意見書に物も言わずに(討論せずに)反対する議員が過半数という現状だったから三人では足りないとすら思っていたわけで、一人欠けたのは残念至極である。
4月21日は統一地方選の投票日であったが、投票に行かれただろうか。 選挙とは、選挙権の行使とは、民主主義の根幹に関わる部分である。私たちは投票によって代表者を選び、その代表者に私たちの権利を委任することでこの社会に参加しているのだ。市町村議会といった小さな政治世界であればことさらに。 先日、選挙が近いからというわけではないが『黙殺』という本を読んだ。 所謂「泡末候補」と呼ばれる到底当選する見込みのないような、その選挙活動が「独自の戦い」などと報道されてしまうような候補者たち(本書内では「無頼系独立候補」と呼称している)を取り上げたこの本は、ともすると冷笑的に取り扱ってしまいそうな彼らがその実、高額な供託金を支払い、膨大な事務手続きを乗り越えて「立候補者」として政治に携わろうという「エリート」であることを描いた、読後に不思議な感動すら抱いてしまう本であった。 リンク 彼らは一途であり、真面目
みなさま、こんばんは。 先日、娘を連れてお買い物に行ったときのこと。 私たちの前を歩いていた高齢の男性が、角から出てきた別の男性を避けようとして、身体のバランスを崩し、すとん、と尻餅をついてしまいました。 また間の悪いことに、男性が倒れ込んだのは自転車の駐輪場。 倒れる際に自転車に触れてしまったのでしょう、周囲の自転車が雪崩を打って一気にバタバタと倒れてしまいました。 その場にいた人たちはいっせいに駆け寄って男性を助け起こそうとしたり、「大丈夫ですか?」「お怪我はないですか?」と声をかけたり、大騒ぎになりました。 幸い、お怪我もなくご無事だったようなので、誰からともなくみんなで自転車を片付け始めました。 ふと目を上げると、娘も黙々と倒れた自転車を起こして並べています。 その姿を見て、 「そうだった、こういうところ、骨惜しみしない子だった。」 と思いつつ、他にあれこれ欠点があったとしても、自
イギリスの学校に通ってる日本人の男子が、お弁当食べてたら、クラスメイトに「しょうゆ臭いんだよ」って言われてどうのこうの、っていう案件が話題になってますがね。 「におい」って、どうなんでしょう。 基本的に、我慢すべきモノなんでしょうかね。どこまでがOKでどこからがNGなんでしょう? この案件ね。「お弁当を食べていたら、近くにいたイギリス人の女の子に「くさい」と言われた」って話。 note.mu まとめもあるね。 togetter.com 「違い」と「嫌い」のはなし#未知とのそうぐう お話の提供はこちらから↓ 「違い」と「嫌い」を混同してはいけません。〜息子の担任の鮮やかな対応(イギリス)〜|BASIL @basilsauce|note(ノート) https://t.co/jWjJGhNAmy pic.twitter.com/apCB5JVjrJ — Palette (パレット) 多様性×漫画
もうとっくに散ってしまったが、今回もお花見写真。 snep1000.hatenablog.com snep1000.hatenablog.com 撮影場所は、長らく工事で半分まともな景観ではなかった福井城址である。 西側に面する山里口御門(やまざとぐちごもん)の復元工事で、お濠を仕切って水を抜いたり、石垣を積み直したりと、なんだかんだと4年くらいバタバタしていた。 それがようやく完成したのである。 もっとも、一番みっともないのは本丸の中に建っている県庁と県警本部のビルとの声もあるがw www.pref.fukui.jp 以下9枚の写真。 撮影日は4月11日で、既に花筏も浮いていて散り初めだった。もう少し早く撮っていれば黒い枝が目立つことも無かったかも。 まあ、そんなのが写らない様に撮るのも腕なのだが。ただのへたっぴである。 撮影機材は PENTAX K200D Sigma 28-80mm
こんなピンボールを考える。 格子状の穴が90度の角度の範囲で無限に広がっている。 左下に球を打ち出す場所(赤)があり、ここから球をランダムな方向に打ち出す。 もしも球がどこかの穴に入れば勝ちである。 もしも球が穴に入らない限り無限の距離まで転がり続ける。どこまで行っても穴に入らなければ負けである。 球を打ち出す方向はコントロールできない。この90度の角度の範囲で完全にランダムである。これを無限回、繰り返す。 普通に考えれば格子は無限に広がり、穴は無限の数があるのだから、いつかは穴にぶつかるだろうと思われる。現実問題としてそれは正しい。しかしここで条件とするのは、球の大きさ、穴の大きさがともに”0”である場合である。 さて、この場合、勝つ確率はどの程度になるだろうか。
遠藤周作の「周作塾~読んでもタメにならないエッセイ」を読みました。 ↓塾長!タメにならないなど、副題をつけちゃったりして本当はタメになる話たくさんありましたよ! 私の中では遠藤周作って生真面目でお堅い人なのかなってイメージがあったんですよね。 私は大学在学中に就活がはじまり、このまま大人になりたくないと、モラトリアムという病気を患ってしまい、哲学にのめり込みました。 当然、宗教に関しても興味津々だったのでキリスト教といえば遠藤周作だろうと有隣堂で「イエスの生涯」、「キリストの誕生」を2冊買いしたのです。 正直、読んでみても内容はさっぱりで面白くありませんでしたw 己自身の勉強不足というのが如実に表れたからでしょうか。遠藤周作ってなんだか気難しい人だなという印象を受けました。 そして2019年は読書漬けの年にすると決め、自己啓発書から小説と様々な本を読み漁っていました。中でも村上龍の「69」
昨日の統一地方選は史上最低の投票率だったそうです。 『59市長選は47・50%、283市議選45・57%、東京特別区の20区議選42・63%、66町村長選64・98%、282町村議選59・65%と相次いで過去最低を更新』、だそうです。 www.kobe-np.co.jp 区議選の情勢はまだ判りませんが、ボクの住む世田谷区では脱原発を進める現職の区長 保阪展人氏が無事当選しました。 社民党時代、小選挙区では票が取れなかった保坂さんが、区長としていま圧勝しているわけです。保坂さんの経験から野党が学ぶことはたくさんあります。 https://t.co/NxIFzco44W— こたつぬこ『「社会を変えよう」といわれたら』4/17発売 (@sangituyama) 2019年4月21日 一方 国政選挙の方は沖縄は良かったけれども、大阪は残念でした。それでも野党の主だった党首が応援に結集した宮本氏のチ
食べ物の好き嫌いがたくさんある次女(5才)に、めずらしく料理をほめられました。 それは、レンジでチンしただけのミートボールでした。 そのとき「ズコー」っていってしまったのですが、これって娘もよくつかう言葉で、昭和の女である私から平成生まれの娘に受けついだもののひとつだなと気づきました。この言葉は令和になってもずっとつかいそうです。 うちの場合はこれですが、今この記事を読んでいるみなさん、昭和から平成をへて令和までつかいそうな言葉ってありますか? もしあれば、コメントお待ちしておりますm(__)m ↓こんな記事もあります。 娘が驚いたマクドナルド・ハッピーセットのリカちゃん【子育て日記】 ネットスーパーの海鮮丼で複雑な気持ちに【子育て漫画】 私も長女だから娘の気持ちが痛いほどわかると思ってた【子育て漫画】 宇宙旅行について話した時の娘の予想外な反応【子育て漫画】 ↓まとめました。 ママ友~子
今日タイムラインで見かけたこのニュース、在宅酸素ユーザーのいるわが家にとっては他人事ではなく、とてもつらい。 www3.nhk.or.jp はる君は比較的外出する機会が多いと思うけど、電車やバスの中で同じように酸素をつけているお子様には会ったことがない。 ましてや、一般の方が酸素吸入をしている子を見かけることなんて、ほぼないんじゃないかと思う。 どうして酸素をつけているのか?何に気を付けたらいいのか?知らない方が多いだろう。 そこでわが家のことを簡単に書いてみた。 わたしが主治医から聞いた話を自分なりに解釈した話がメインだから、医学的には正しくないかもしれない。ご承知おきください。 酸素吸入が必要な理由とは? 大きくふたつある。 低酸素状態の改善のため 肺の血管を広げるため はる君は左心低形成症候群という、左心室がほとんどない心臓の奇形を持って産まれてきた。 通常は並列つなぎである心臓を、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く