タグ

programmingに関するwdr_sのブックマーク (133)

  • 要求仕様書の標準化プロセス

    「DUNGEON」はソフトウェア開発の各工程において必要とするドキュメント標準を決めて、その具体的なテンプレートを用意したものです。概念的なアプローチとはまったく逆に、アウトプット側から開発プロセスを標準化するという実践的な考え方を重視しています。 これまで7回にわたって、基設計から詳細設計、プログラミング、単体テスト、結合テスト、総合テストという流れに沿って、各プロセスで必要とするドキュメントの標準化を説明してきました。最終回の今回は、その前段のプロセスである要求分析フェーズのアウトプットについて説明します。 みなさんはSLCPという言葉を知っていますか。SLCPとはSoftware Life Cycle Processの略で、ソフトウェアの開発ライフサイクル、つまりこれまで解説してきた基設計から総合テストまでの開発工程を指す言葉です。SLCPの代表的なものは30年前に提唱されたウォ

  • ERD(entity-relationship diagram):実体関連図

    2017/06/08水野[ prev | index | next ] ERD(entity-relationship diagram):実体関連図 概念モデルの記述に使われる実体関連図(ERD) 概念設計と論理設計 初めにデータベースを作成する目的を決めておくこと。データモデルを作る過程では常に目的を意識して取捨選択しよう。 概念設計 実世界の注目する部分を抽出して、データの纏まりや関連を整理し、簡潔なモデルを作成する。利用目的から見て抜けが無いことが必要である。 ※関係ありそうなデータ項目を何でも入れたモデルにしようとすると、切りがない。データベースを作る目的に応じて判断しよう。 誰が見ても理解できることも重要。他者の理解を可能にするには、モデルをどの様に記述するか共通の枠組みが必要になる。ER図が良く使われる。 ER図 データは互いに関係を持っているので幾つかの纏まりに切り分けて整理

  • Active Record - Wikipedia

    「アクティブレコード、アクティブ・レコード」はこの項目へ転送されています。イギリスのレコードレーベルについては「ミュージック・フォー・ネイションズ」をご覧ください。 Active Record(アクティブ・レコード)とは、プログラミングにおいて、企業アプリケーションで頻繁に認められるデザインパターンである。 概要[編集] Active Recordはデータベースからデータを読み出すためのアプローチである。データベーステーブルあるいはビューの1行が1つのクラスにラップされ、オブジェクトのインスタンスがそのデータベースの1つの行に結合される。このクラスはデータベースアクセスのカプセル化も行う[1]。オブジェクトの生成後は、保存メソッドで新しい行がデータベースに追加される。 オブジェクトが更新されると、データベースの対応する行もまた更新される。ラッパークラスはテーブルあるいはビューの各カラムに対

  • Loading...

  • FirebugでPHPをデバッグするツールまとめ

    こんにちは、亀です。最近は体調がすこぶる絶不調です。季節の変わり目なので、皆さんも気をつけてください。 さて、ちょろちょろと話題に上ることの多いFirefoxを使ったPHPのデバッグ手法ですが、いくつか出てきたのでこの辺でサクッとまとめておこうかと思いました。 結果的に、だいぶ膨らみましたが。。。まとめ力ないなorz 1.Buggy クラス AJAX magazine というサイトで公開されていたサンプルスクリプトで、クラス1つだけの小さなライブラリです。 以前、PHPプロ!ニュースでもご紹介した方法です。 この方法は、PHPのエラーをハンドリングし、その内容をscriptタグに出力し、console.info()を用いてFirebugのコンソールに渡す、という仕組みです。そのため、Firebugは必須です。 記事掲載当時は、buggy.class.phpがダウンロードできたのでしょうか

    FirebugでPHPをデバッグするツールまとめ
  • 第2回 ショッピングカートクラスを作ってみる(1) | gihyo.jp

    ショッピングカートクラスを作ってみる これから、実際にPHPUnitを使ってテストケースを書きつつ、クラスの実装を行ってみましょう。今回作成するのは、以下の機能を持つ簡易的なショッピングカートクラス(Cartクラス)です。 前提条件:商品コード、数量共に自然数とする 初期状態では、カートに入れられた商品数は0 商品を追加する場合、商品コードと数量(正数)を指定する 数量を変更する場合、商品コードと変更する数量(整数)を指定する 商品コードを指定して、カートに入っている数量を取得できる すべての商品コードと数量をまとめて取得できる クリアすると、カートは初期状態になる 1番目の仕様「初期状態では、カートに入れられた商品数は0」 それでは早速、1番目の仕様である 初期状態では、カートに入れられた商品数は0 を実装していきましょう。まずは、テストケースから作成しましょう。Cartクラスのテストケ

    第2回 ショッピングカートクラスを作ってみる(1) | gihyo.jp
  • Beanstalk — Hosted Subversion for team leads

    A complete workflow to write, review & deploy code.

    Beanstalk — Hosted Subversion for team leads
  • Subversionリポジトリホスティング、Beanstalk - Sooey

    Beanstalk - Hosted Subversion for team leads (originally uploaded by juno_) 8月からプライベートベータに参加していたBeanstalkが、正式にサービスインとなりました。 SubversionリポジトリとWebベースのリポジトリブラウザを提供するサービスで、リポジトリおよびユーザーを複数作成・管理することができ、Webブラウザでのチェンジセットやコミットログ閲覧も可能です。ものすごくシンプルなTracといった感じ。Issue Trackingの機能は備えていませんが、そのかわりにBasecampやLighthouseとのインテグレーションが可能になっています。

  • Build and implement a single sign-on solution

  • Build and implement a single sign-on solution

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    Build and implement a single sign-on solution
  • Cool Software / Cool Software

    Cool SoftwareWelcome, Guest | Login | Register The CoolSW site is an online community of people passionate about software. Members can post information about an interesting new software company and, more important, the community votes on whether they think a software company is, well, "cool." Companies that receive a lot of votes get elevated to the site's front page where the casual visitor can

  • さくらのレンタルサーバ

  • サービス終了のお知らせ

    平素より「PHPプロ!」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2006年より運営してまいりました「PHPプロ!」ですが、サービスの利用状況を鑑みまして、2018年9月25日(火曜日)をもちましてサービスを終了させていただくことになりました。 サービス終了に伴いまして、2018年8月28日(火曜日)を持ちまして、新規会員登録ならびにQ&A掲示板への新たな質問、回答の投稿を停止させていただきます。 なお、ご登録いただいた皆様の個人情報につきましては、サービス終了後、弊社が責任をもって消去いたします。 これまで多くの皆様にご利用をいただきまして、誠にありがとうございました。 サービス終了に伴い、皆様にはご不便をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。 件に関するお問い合わせはこちらよりお願いいたします。

  • Ext JS - JavaScript Library

    Enterprise-ready UI framework to build modern web apps Sencha Ext JS is a powerful JavaScript framework for creating data-rich, modern, cross-platform web and mobile applications. It enables rapid development of complex UIs using pre-built components, ensuring faster time to market.

    Ext JS - JavaScript Library
  • 待望のAjax Webアプリケーションフレームワーク"Ext 1.1"登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Ext JS, The Ext teamは1日(米国時間)、Extの最新版となる「Ext 1.1」を公開した。ExtはJavaScriptで開発されたWebアプリケーションフレームワーク。スタンドアロンで提供されているフレームワークで、軽量HTMLエディタ、新しいExt.Ajaxユーティリティクラス、拡張されたDateFieldおよびDatePickerコンポーネント、整備されたドキュメントなどに特徴がある。以前のバージョンと比較してバグ修正も実施されている。 Ext 1.1では、とくに他のサードパーティライブラリへの依存がなくなった点が特徴的。このためExtを使ってWebアプリケーションを開発する場合にはExtだけを用意すればよくなった。ただし他のライブラリと共有するためのアダプタ機能は引き続き提供されるため、デベロッパのチョイスで複数のライブラリやフレームワークを組み合わせて使うことも

  • 2日目スタート - Flex Coder

    General Session Kevin Chizen Webster mfg.com LiveCycleES DataServices Forms Right Management Digital Signatures Process Management Output Reader Extensions Barcoded Forms Scene7 On Demand Rich Media SHARE コンテンツ共有サービス PDFなどをサーバー側で共有してFlashPaperでみれるみたい HTMLに埋め込んで共有プレゼンなどできます。 CoCoMo AcrobatConnectのUIをFlexタグとして使えそう Flexを使ってリアルタイムストリーミングサービスができる。 APIが公開されている。 こんな画面を こんなFlexコードで簡単につくれる Thermo これすごいね。ps

    2日目スタート - Flex Coder
  • ActionScript 的超絶技巧発表会に参加してきました - てっく煮ブログ

    asTwitter 経由で企画された「ActionScript 的超絶技巧発表会」に参加してきました。日帰りで東京まで行ってきましたが、往復交通費以上に得るものは多かったです。参加条件が「発表する」だったため、ほんとにレベルが高かったです。かなりの自信作を持っていったつもりだったのに色あせてしまいました。ひとまず、勉強会まとめエントリとして投下しておきます。半分感想。HTML/JavaScript から SWF をいじる話(FlashBug) by muraken さんJavaScript 経由で MovieClip を作成したり、パラメータをいじったり、中の情報を覗いたりする。AS2。→関連エントリ作りこんでいけば、Flash 版デバッグ環境としても便利なものになりそう。Flash デバッグ環境って、あんまりいいのないですしね。クロスブラウザな Canvas として公開すればかなりヒット

  • DBから取得したデータを一度に沢山表示する場合の高速化 - ログ日記

    Webサーバが一台の場合はPHPが処理するよりもデータベースで処理した方が早い。 あと絶対的な時間。例えばPHPで計算して一ページ表示するのに1秒かかりDBで計算して0.1秒かかる場合は、Webサーバが複数あってもどっちにロジックを持って行くかは考えもの。PHPで集計処理を行うとしても、結局DBにselect文を発行する回数は増えるわけだし。 まぁ同時アクセスの数だなぁ。新規のネットショップ程度なら一秒間に何十人もアクセスしてくることは無いと思うのでDB側で処理するのがいいかと。 ただAjaxを使ってる場合は、一人が一ページ表示中に何度もリクエストを送ることになるのでそれも考慮しないといけない。 というわけで、うちの場合は同時アクセスが少ないかつ重い処理を行うのでDB側で計算するように修正。 主な変更項目。 アクセラレータを利用する foreach を減らす 圧縮転送を行う 文字コードにE

    DBから取得したデータを一度に沢山表示する場合の高速化 - ログ日記
  • Don'tStopMusic - DB分散の次は非同期処理がウェブアプリのスケーリングのトレンドになる , るびま 21 号

    _ [ソフトウェア] DB分散の次は非同期処理がウェブアプリのスケーリングのトレンドになる サイボウズも memcached + MySQL DB 分散 Cybozu Developer Network: MySQL Users Conference Japan 2007 講演概要 を読んで、memcached でキャッシュ& 複数の MySQL をアプリのロジックで分散化というのは、もうすっかりスケーラブルなウェブアプリの作り方として常套手段になったと思いました。 2004 年 4 月の MySQL カンファレンスでの Brad Fitzpatrick の発表 Inside LiveJournal's Backend (PDF)から約 3 年半。Mixi やはてなのようなエッジな企業はだいぶ前からこの構成を採用してますが、対法人のビジネスをしているサイボウズでも採用されたというのは一つ

  • 初めてのプログラミング体験まとめ(Ruby on Rails編):小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird)

    startmac 生まれてはじめて、プログラミングなるものしてみんとて。 いやー、Webディレクターをしていると、ちょっとでいいから自分でプログラミングができるといいなと思いはじめるんですよねー。 でもあまりにも敷居が高くて、なかなか手を出せず、そしてどんどん月日は流れていくばかり。 で、このたびStart Macに当選してMacBookをもらったとき、これを機に、 「今度こそ、絶対に、何が何でもプログラミングを学ぼう」 と思ったんですよね。ほら、MacってベースがUNIXだから、なんとなくプログラミングとかもやりやすそうな気もするし。 なので、今回はちょっと気合を入れて、先生を見つけて、時間をとって、とうとうやってしまいました。 プログラミング童貞を捧げる相手は、「Ruby on Rails」。とても簡単にプログラミングができると話題のフレームワークです。 Rubyというプログラミング言

    初めてのプログラミング体験まとめ(Ruby on Rails編):小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird)