タグ

2014年4月30日のブックマーク (7件)

  • Coolorus - the best color wheel for Photoshop

    Coolorus 2 Color Wheel Coolorus is a color wheel plugin for Adobe® Photoshop®, inspired by Corel® Painter® color picker. Coolorus is the right choice for creative people willing to improve their painting workflow. It saves time, and helps you choose better colors thanks to Color Schemes, Gamut Lock and the power of triangle HSV representation. Coolorus 2.5 is compatible with Adobe® Photoshop® CC 2

  • Keynoteが「古すぎて」開けないとき: mono-logue

    映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、さらにAV機器から愛用のカバンや時計まで、 モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006 Keynoteと言えば、Macらしいというか、アップルらしいソフトウエアの代表格だと思う。 PowerPointにも良い部分はたくさんあるけれど、自分は圧倒的にKeynote派。 なんだけど、無償バンドル化とiOS版との互換性強化の流れのなか、Mac版のKeynoteは機能的に後退したのは否めない。 ので、個人的にはKeynote 09をいまだ使用中。一度新バージョンで保存してしまうと下位互換性がないので、保存も古いままだ。 でも、大学の演習室がこの春全面的にリニューアル。Macも黒いMac Pro始め、最新型になったため、入っているKeynoteは最新版。 ああ、レイアウト変わっちゃったりするんだよなあ、と思いながら、授業前に修正しよう

    Keynoteが「古すぎて」開けないとき: mono-logue
  • よく見る用語:Mac等アップル製品の「Early」「Mid」「Late」とは – すまほん!!

    Appleの公式サイトやAppleの情報を伝えるブログでは、よく「MacBook Air Mid 2013」「iMac Late 2013」という記述を見ることがあると思います。Macはもちろん、iPodなどの製品名に記述されているケースも。 この「Mid」とか「Late」というのは一体何なのか?あまりApple製品について詳しくない人にとっては疑問ですが、何のことはありません。ただ1年間を3つに分けて、その中で発売時期がいつだったかを表すだけのものです。 Early Mid (Middle) Late 時期

    よく見る用語:Mac等アップル製品の「Early」「Mid」「Late」とは – すまほん!!
  • OS X用パッケージマネージャー HomebrewのGUIクライアントアプリ「Cakebrew」がリリース。

    OS X用パッケージマネージャーHomebrewのGUIクライアント「Cakebrew」がリリースされたそうなので使ってみました。詳細は以下から。 CakebrewはOS X用のパッケージマネージャーHomebrewの管理をGUIで行えるアプリです。最近はFinkやMacPortsよりHomebrewを使用しる人の方が多いようですが、MacPortsユーザーはPalletやPorticus、FinkユーザーはPhynchronicityだと思えばわかりやすいと思います。 使い方 Homebrewがインストールされている前提ですが、使い方はcakebrew.comからダウンロードしてアプリケーションフォルダに入れて起動。 左カラムにはFormulasとToolsがあり、FormulasにはインストールされているFormulas(パッケージ)やリポジトリにあるFormulas一覧、左カラムには

    OS X用パッケージマネージャー HomebrewのGUIクライアントアプリ「Cakebrew」がリリース。
  • 装丁イラストで使用したProcreateのためのインク風カスタムブラシ [ダウンロードファイル付き]

    3月26日に発売となった新刊、Necojita著「デザイナーとクリエイターのためのiPad+iPhone」の装丁イラストで使用したProcreate向けブラシをご紹介します。インストールすればすぐに使えるダウンロードリンクも用意しました。 デザイナーとクリエイターのためのiPad+iPhone (エクスナレッジムック) 絶賛発売中です。ぜひ手に取って見ていただきたいと思います。 小さいですが表紙に私がiPadで描いたイラストが使用されています。 実際に装丁で使用したProcreateインク風ブラシ 今回の装丁用に用意したイラストは12点あるのですが、「アナログ画材でさっと描いた感じ」を出すためにブラシを調整しました。イメージとしては付けペンのインクで描いたような強弱のあるストロークで、少し滲んだ感じを出そうと思いました。 使用したアプリは最新バージョンのProcreateアプリです。 ブラ

    装丁イラストで使用したProcreateのためのインク風カスタムブラシ [ダウンロードファイル付き]
  • スプラウトを育てて新鮮素材を毎日の食卓に取り入れてみよう

    新鮮な野菜を買ってきても、使い切れなかったり、日が経ってしなびた野菜になってしまうのは、とても残念ですよね。いつでもシャキッとした新鮮野菜を毎日べるには、毎日買い物に行かなければならないし、すべてべきるにも、生の新鮮な野菜はカサがありすぎて、なかなかべ切れません。 手軽に新鮮野菜が採れるフレッシュスプラウト皆さんはスプラウトって知っていますか? お水で簡単に育てられて、成長も早く、その場で採取してすぐにべられる野菜です。種子からニョキニョキと新芽が出てきて、それを摘んでべることができるのです。採れたてのスプラウトは甘みもあり、さらに小さいながらも、新芽のようなスプラウトは栄養がぎゅっと詰っていて、新鮮な酵素もバッチり摂ることができます。生でも炒めてもアレンジのしやすいお野菜です。 スプラウトを育てよう!スプラウトの育て方は、毎日水を取り替えるだけの簡単な方法です。種から育てる場合

    スプラウトを育てて新鮮素材を毎日の食卓に取り入れてみよう
  • 野遊び「山菜ハント」がプチブーム | web R25

    長野県小海町では、町内に宿泊者や別荘利用者向けに山菜採りツアー(料金1000円)を実施している。「茎を切る、土を掘るなど、様々な使い方ができる小さめの根切鎌があると便利ですよ」(畠山さん) 野山で山菜を採り、調理して味わうアウトドア「山菜ハント」が、密かに流行しているらしい。長野県小海町・松原湖の畔でロッジ「宮屋」を経営し、山菜採りツアーの案内も行っている畠山久紀さんに、山菜ハントブームについて教えてもらった。 「以前のツアー参加者は、高齢の方ばかりでしたが、最近はファミリーや20代のグループの参加が増えています。山菜ハントに必要な用具は特にないので、アウトドアのなかでも気軽に始めやすいですし、採るだけでなく、べる楽しみがあるのが魅力ですね」(畠山さん、以下同) 長袖・長ズボンなどの山に入れる服装で、帽子や軍手、長があればOKという山菜ハント。確かにハードルは低い。ところで、野山

    野遊び「山菜ハント」がプチブーム | web R25