統計学の解説書ながら42万部超えの異例のロングセラーとなっている『統計学が最強の学問である』。そのメッセージと知見の重要性は、統計学に支えられるAIが広く使われるようになった今、さらに増しています。そしてこのたび、ついに同書をベースにした『マンガ 統計学が最強の学問である』が発売されました。本連載は、その刊行を記念して『統計学が最強の学問である』の本文を公開するものです。第21回では、初出時に大きな話題を呼んだ、統計学の理解が劇的に進む「1枚の表」を紹介します。(本記事は2013年に発行された『統計学が最強の学問である』を一部改変し公開しています。) 統計学の教科書は一般化線形モデルの扱いで2種類に分けられる 回帰分析はそれ自体有用なツールでもあるが、そこから多くの統計学的手法を「広義の回帰分析」として統一的に理解すれば、さらにその応用範囲は広がるだろう。 このような「広義の回帰分析」とい
