タグ

2010年10月1日のブックマーク (6件)

  • ウィキを支えた無償投稿カルチャーの落日

    2009年の春は、インターネットの歴史の一大転換点だったのかもしれない。オンライン百科事典ウィキペディアの勢いに、陰りが見え始めたのだ。 03年に10万件だった記事数が現在は全言語版合計で1600万件を突破するなど、ウィキペディアは急成長を遂げてきた。しかし09年春、創設以来おそらく初めてのことが起きた。記事の執筆・事実確認・更新を無償で行うボランティア編集者の人数が大幅に減少したのだ。 その後も記事の執筆・更新は振るわないままだと、ウィキペディアを運営する非営利団体ウィキメディア財団の広報担当者は認める。状況は「極めて深刻」だという。 原因については、さまざまな仮説が唱えられている。ウィキペディアが百科事典としてほぼ完成したからだという説もある。一部のボランティア編集者のあまりに攻撃的な編集姿勢や、「荒らし」防止のための複雑過ぎるルールのせいで、気軽に参加できなくなったからだという説もあ

    weekly_utaran
    weekly_utaran 2010/10/01
    単純にWikipediaは楽しくないんです。自分の知識を広く役に立てたいだけなのに根回ししてすりあわせしてなんて政治ごっこなんかしたくないですよ。それだけのことかと。
  • 非公式RTについて僕が唯一はっきりとdisれること

    公式RT派、非公式RT派いるのは分かるし適材適所だと思います。 が。 このケースはずっと不快に思っていたのでで、一度トゥギャるに至りました。 非公式RTで長く会話する時に末尾が途切れた際(はみ出した分は気にしないかもしくはtwitlongerとか)に、それがIDの途中だったりすると、途切れたIDの人のMentionsにそれが飛んできてしまう現象です。 続きを読む

    非公式RTについて僕が唯一はっきりとdisれること
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2010/10/01
    非公式RTの一番大きな問題点。
  • JASRAC新理事長に菅原常務理事が昇任

    音楽著作権協会(JASRAC)は2010年9月29日、臨時社員総会、臨時理事会を開催し、菅原瑞夫常務理事を新理事長とする役員人事を決定した。前理事長の加藤衛氏は退任する。 これまでJASRACの役員の任期は3年間だったが、JASRACは同年4月1日の一般社団法人への組織変更を機に定款を変更しており、今回からは任期を2年としている。今回就任した役員の任期は、2012年6月の定時社員総会までとなる。 菅原氏は1974年4月にJASRACに入り、2004年10月から常任理事、2007年10月から常務理事を務めた。JASRACでは加藤前理事長に続き、生え抜きとして2人目の理事長就任となる。 このほか、常務理事は野木武壽、近藤正美、渡辺誠の3氏が、常任理事は小原正幸、浅石道夫、北田暢也、大橋健三の4氏が務める。 作詞者・作曲者・音楽出版社役員で構成される理事には、新たに作詞家の秋元康氏や作曲家の

    JASRAC新理事長に菅原常務理事が昇任
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2010/10/01
    理事長になってもニコ動へ出てくるのだろうか。
  • Google URL Shortener links will no longer be available

    In 2018, we announced the deprecation and transition of Google URL Shortener because of the changes we’ve seen in how people find content on the internet, and the number of new popular URL shortening services that emerged in that time. This meant that we no longer accepted new URLs to shorten but that we would continue serving existing URLs. Today, the time has come to turn off the serving portion

    Google URL Shortener links will no longer be available
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2010/10/01
    ついに一般公開か
  • 株式会社LIXIL | 住まいと暮らしの総合住生活企業

    ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。ご覧になった時点で内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

    weekly_utaran
    weekly_utaran 2010/10/01
    今年4月に住生活グループが設立した同一ブランド名を冠した会社。事業内容があいまいなのはプロ野球団の受け皿会社とする目的で作られたんだろう、なんて陰謀論めいたことを流しておくテスト。
  • asahi.com(朝日新聞社):横浜ベイスターズ売却を打診 TBS、住生活G軸に - ビジネス・経済

    プロ野球・横浜ベイスターズの親会社である東京放送(TBS)ホールディングス(社・東京、財津敬三社長)が球団の売却に向けて最終調整に入ったことが30日わかった。譲渡先は、トステムやINAXを傘下に置く住宅設備最大手の住生活グループ(東証1部)を軸に協議している。TBSは景気低迷で広告収入の落ち込みが続いており、球団売却で財務体質の強化を図るのが狙いとみられる。  住生活グループは、トステムがJリーグの鹿島アントラーズのオフィシャルスポンサーをつとめるなど、スポーツへの協賛に熱心なグループとして知られる。TBSは今春から、金融機関を通じるなどして複数の企業に球団の譲渡を打診。住生活グループは今年1月に立ち上げたグループブランド「LIXIL(リクシル)」の知名度を高める狙いもあり、前向きに検討している。  TBSは横浜球団のオーナーで、グループ企業の保有分を合わせて球団株の69・2%を持つ。2

    weekly_utaran
    weekly_utaran 2010/10/01
    新潟行っちゃうとなるとついに横浜からプロ野球チームがなくなるか。