タグ

2010年12月15日のブックマーク (3件)

  • AstroArts: 【特集】大彗星がやってくる! - フォトコンテスト

    アメリカのアマチュア天文家A・ヘールさんとT・ボップさんが1995年7月24日に発見した彗星で、2年後に明るくなると早くから予想されました。彗星自体が大きく約3か月以上にわたって肉眼で楽しむことができました。 タイトル: 「カリフォルニア星雲を窺う」 撮影者: 青島 靖 撮影日時: 1997年4月10日 19時34分、露出 21分30秒 撮影地: 石川県門前町 撮影機材等: アサヒペンタックス 67、SMCタクマー 105mm F2.4→3.3、エクタクローム 100S(+1増感)、ケンコー スカイメモNSによる自動ガイド Photoshop5.0Jで画像処理 その他: 画面外左下に月齢3.0の月あり 撮影者コメント: 4月1日の近日点通過以降、パッとしない天気が続き、10日ぶりの再開の空には早くも月が顔を出していた。カリフォルニア星雲と比較すれば、この彗星がいかに巨大で明るいものであった

    whalebone
    whalebone 2010/12/15
    ヘール・ボップ彗星(1997年) C/1995 O1
  • AstroArts: 【特集】大彗星がやってくる! - フォトコンテスト

    1996年1月、鹿児島の故百武裕司さんが発見した彗星です。3月には地球に0.1天文単位まで接近したため、尾の長さが100度近くに達する大彗星になりました。 タイトル: 「百武彗星の全景」 撮影者: 青島 靖 撮影日時: 1996年3月27日 (頭部)0時50分、(中央部)1時9分、(先端部)1時28分、露出 各15分 撮影地: 石川県白峰村 撮影機材等: アサヒペンタックス 67、SMCタクマー 55mm F1.8開放、フジカラー G800、ケンコー スカイメモNSによる自動ガイド 3コマをモザイク合成、Photoshop5.0Jで画像処理 撮影者コメント: やがて月も沈み、ひときわ巨大になった彗星が瞳に映る。北極星からの風を受けつつ、ひたすら北辰をめざして宇宙を驀進(ばくしん)している。全く音は聞こえないのだが、夜空に浮かぶ巨大なジェット噴射のようだ。そして尾は、淡いながらもひじょうに長

    whalebone
    whalebone 2010/12/15
    百武彗星(1996年)C/1996 B2
  • しし座流星群ギャラリー(1)

    撮影者/野田 司氏 撮影地/岩手県大野村 撮影日時/(流星痕)11 月 19 日 3 時 38 分、3 時 41 分、(流星)11 月 19 日 3 時 15 分 撮影機材等/カシオ QV-3000EX デジタルカメラにて、固定撮影、露出 60 秒、ステライメージ 3 にて画像処理、(流星痕)ISO500 相当、(流星)ISO500 相当 ●撮影者コメント:雲の多い天気でしたが、なんとか見えました。雲がなければ大出現だったことでしょう。 タイトル/北斗に突き刺さる流星雨 撮影者/中村 繁夫 氏 撮影地/石川県石川郡河内村セイモアスキー場山頂付近 撮影日時/11 月 19 日 2 時 48 分〜、露出 5 分 撮影機材等/CANON FTb+NFD50 F1.4→F2.8 ISO800(KONICAニューセンチュリア)EM200 にて追尾 ●撮影者コメント(抜粋):23 時半を過ぎ雪もやみ、

    whalebone
    whalebone 2010/12/15
    leonids2001/2001年11月19日