タグ

2011年9月17日のブックマーク (5件)

  • 原発に対する我々の正しい姿勢とは?━━高度1万メートルからの眺め « GQ JAPAN

    これが反原発の立場なのか、原発推進の立場なのか、ぼくは分からないし、気にもしていない。でも、これがいちばん正しいことだと思うということを書いてみる。 まだ福島原発事故の後処理は当分続きそうだが、今後原発をどうするのかという議論(というより議論の不在)はいまだに続いている。でもそのほとんどは、中身を考えないお題目だけの原発反対か、単なる現状維持の原発賛成のみ。 ぼくは「原発反対」という人々が何に反対しているのか、よく分からない。ぼくは耐用年数のすぎたポンコツをだましだまし使い続けるのには反対だ。そしてそんな基的な工学原則も徹底できない、今の愚かな関係者たち(いわゆる原子力村)にも反対だ(そしてたぶん後者のほうが大問題だ。これは老害の一種だから)。 でも、核分裂を使うエネルギー源がすべてダメとは思わない。福島の原子炉なんかよりはるかに安全性の高い原子炉はある。外部電源が切れても、冷却水が

  • ミノル・ヤマサキ - Wikipedia

    ミノル・ヤマサキ(山崎實、英語: Minoru Yamasaki、1912年12月1日 - 1986年2月6日)は、日系アメリカ人建築家。ワシントン州シアトル出身の日系二世。ニューヨーク世界貿易センタービルの設計者。日系の近代建築家として、アメリカで確固たる地位を築く。AIAのファースト・オナー・アウォーズで4度(Honor3度、Merit1度)受賞。日でも芦屋浜シーサイドタウンなどの設計を手がけたことで有名。 ピューリッツァー賞受賞の写真家・タロウ・ヤマサキは長男[1]。 略歴[編集] 1912年12月1日に富山県富山市山室出身の日系移民の子としてシアトルに誕生。ワシントン大学卒業後、ニューヨーク大学で修士号を取得。 1941年、テルコ・ヒラシキと結婚。 1945年、大手設計事務所スミス・ヒンチマン&グリルス事務所のチーフデザイナーとなる。 1949年、スミス・ヒンチマンの事務所の同僚

    ミノル・ヤマサキ - Wikipedia
  • 中原区二ヶ領用水竣工400年記念事業:川崎市中原区

  • 気になる堰、そして円筒分水へ :: デイリーポータルZ

    家の近くを走っている電車が多摩川を渡るとき、車窓から川を眺めると少し下流に堰のようなものが見えます。堰があると言うことは、そこから川の水が何かの目的で取水され、用水路が伸びているはず。何のための水なのか、どんな水路なのか、どこまで伸びているのか。気になったので実際に行ってみました。 すると、水路の先にはさらに面白いものがあったのです。 (全行程はこちら) (萩原 雅紀) 二ヶ領用水上河原堰堤 というわけで、橋を渡ったところの駅で降りて河原まで歩いてきました。さっき電車で渡った橋が目の前に架かっています。いつも見ているだけだった場所に立っていると思うと、それだけでテンションが少し上がるのはなぜでしょうか。 疲れて正気に戻る前に、さっそく気になっていた堰まで行ってみましょう。

  • 六郷用水の会