タグ

2017年4月12日のブックマーク (5件)

  • 占領軍住宅の記録

    すごいに出会いました。 ネットで米軍ハウス系の資料がないかなと探していたら こんなをみつけたので購入しました。 amazonでもマーケットプレイスしかなく、定価が1冊¥2,600-なのですが、なんと プレミアがついてる(!)しかし、よく見ると1出品者だけ上下巻セットで ¥5,200-で出品していたので、すぐに購入しました。 このは1999年に出版された日住宅研究などをされている小泉和子、高薮昭、 内田青蔵の3氏による共著のです。内容としては1948年に発行された当時の 商工省工芸指導所と言う所の編集による写真、図面、解説の「Dependents Housing」 ディペンデントハウスというの内容を再編しながら、時代背景などの考察を交えて まとめられているです。上巻(建築編)下巻(家具、什器編)の構成となっています。 また、巻末に栞として当時実際に占領軍住宅の開発計画に関わっ

    占領軍住宅の記録
  • 秋岡芳夫 - Wikipedia

    秋岡 芳夫(あきおか よしお、1920年4月29日 - 1997年4月18日)、は日の工業デザイナー、童画家、著述家、教育者。熊県宇城市松橋町出身。少年期以降は東京都目黒区中町在住。工業デザイナーでありながら大量生産・大量消費社会に疑問を投げかけ、「暮らしのためのデザイン」という持論の実践のため、日各地で手仕事やクラフト産業の育成のために尽力。手仕事や手道具の楽しさ、おもしろさを伝える多数の著述や、さわれる工芸展、市の立つ工芸館やワークショップを仕掛けるなど、活動領域の広さや手法の独自性は他に類例がない。主に1970年代〜80年代に活動したデザイン運動体グループ モノ・モノの代表。東北工業大学、共立女子大学などの教授として、また桑沢デザイン研究所、愛知県立芸術大学、大分県立芸術文化短期大学、沖縄県立芸術大学などの非常勤講師としても活躍した。 来歴・人物[編集] 幼少期から工夫と工作が

  • KAKデザイン・秋岡芳夫展とカメラ - 写真にこだわる

    著名なデザイナーの手がけた日のカメラというと、最近ではポルシェが手がけたコンタックスRTS(1974年)、ジウジアーロの手がけたニコンF3(1980年)などが良く知られています。それ以前の1950年代の日において、日のデザイン会社(集団)が手がけたカメラとというと、GKインダストリアルデザイン研究所による35mm一眼レフの「ズノー」(1958年)がよく知られていますが、もうひとつ1953年に立ち上げられた『KAK』(カック)というデザイナー集団がありました。セコニックの露出計、千代田光学精工(ミノルタカメラ)のカメラデザインをはじめ“minolta”のロゴを手がけたほか、ゼンザブロニカD型、浅沼商会「キング現像タンク」など、幅広く写真業界のデザインに関係しているのです。KAK(カック)とは、金子至、秋岡芳夫、河潤之介ら、デザイナー3人のメンバーの頭文字をとって付けられてました。その主

    KAKデザイン・秋岡芳夫展とカメラ - 写真にこだわる
  • 何もしてないのに人間関係が壊れた、見えない通貨の話。 - 発達障害就労日誌

    何もしてないのに人間関係が壊れた そういうことはよくありますね。このブログは発達障害者が上手いこと立ち回って、なんとか定型発達者社会の中で生き延びていく術を模索するブログなのですが、その前提として非常に難しい概念があると思います。「自分の何が原因でネガティブなことが発生するのか」という点ですね。これがわかれば対策は打てる、でも「おまえのそういうところが悪い」と直截的に教えてくれる人間というのはあまりいないのが現実的なところで。 「どんな人間関係に入り込んでも中長期的には必ず破綻する」という人生を歩んでいる方は多いと思います。まぁ、永続する人間関係なんてものはそれほどはないので、これは誰でもある程度はあることだと思うんですが、それにしても破綻が発生する頻度が高すぎる。そういう問題を抱えている方は少なくないですよね。 僕自身もわりとそういう人でした。同一の人間関係に長期間居座ることはかなり難し

    何もしてないのに人間関係が壊れた、見えない通貨の話。 - 発達障害就労日誌
  • 夕暮れどきがテーマの切なくなる曲を教えて下さい

    「人間ていいな」「遠き山に日は落ちて」 夕暮れどきをテーマにした曲って聞くだけで切なくなる。こういう曲を聞きながら感傷的になるのが好きなので他にもあったら教えて下さい。 邦楽だったら、いきものがかりの「帰りたくなったよ」くるりの「宿はなし」とか、それ系です。

    夕暮れどきがテーマの切なくなる曲を教えて下さい