タグ

ブックマーク / pub.maruzen.co.jp (4)

  • 丸善百年史

    1980年(昭和55年)に発刊された丸善百年史をPDFにて公開いたします。明治2年に創業されて以来100余年の丸善の歩みを、ぜひご覧いただければ幸いです。 丸善百年史 発刊の辞 凡そ三百年におよぶ徳川幕政を崩潰に導く大業維新の余燼が、なお燻り続ける混沌たる世相のなか、明治二年(1869)一月「丸善」は、うぶごえをあげたのでございます。福沢諭吉門下の早矢仕有的を中心に同志相集い、かねて福沢が思い続けていた、日を近代化しよう、とする熱烈な思想を現実のものとするため、西欧先進国の科学、技術文化を導入すぺく、洋書輸入を主体事業として、当時としては他に全く類例のない一種の株式会社組織に倣い、横浜に丸屋商社を創立したのがそもそもの起源ですが、軈て二十二年(1889)明治憲法が制定され、二十六年(1893)に商法が公布されるに至って、会社第一号に登録された事実に思い及ぶとき、聊か感慨に堪えぬものがご

  • 丸善百年史

    1980年(昭和55年)に発刊された丸善百年史をPDFにて公開いたします。明治2年に創業されて以来100余年の丸善の歩みを、ぜひご覧いただければ幸いです。 丸善百年史 発刊の辞 凡そ三百年におよぶ徳川幕政を崩潰に導く大業維新の余燼が、なお燻り続ける混沌たる世相のなか、明治二年(1869)一月「丸善」は、うぶごえをあげたのでございます。福沢諭吉門下の早矢仕有的を中心に同志相集い、かねて福沢が思い続けていた、日を近代化しよう、とする熱烈な思想を現実のものとするため、西欧先進国の科学、技術文化を導入すぺく、洋書輸入を主体事業として、当時としては他に全く類例のない一種の株式会社組織に倣い、横浜に丸屋商社を創立したのがそもそもの起源ですが、軈て二十二年(1889)明治憲法が制定され、二十六年(1893)に商法が公布されるに至って、会社第一号に登録された事実に思い及ぶとき、聊か感慨に堪えぬものがご

  • 「ウェブらしさを考える本─つながり社会のゆくえ─」(情報研シリーズ15)

    書内容概略 ウェブはティム・バーナーズ=リーというひとりの人物によってつくられました。それから20余年を経た現在、ウェブ以前にはなかった新しい価値観やルールが現実世界に大きな影響を与えています。メディアとして、コミュニケーション・ツールとして、ウェブは質的にどのような特徴を持っているのか。そして、私たちはそれをどのように使いこなすことができるのか。さまざまな角度から「ウェブらしさ」を考えます。 著者紹介 大向一輝(おおむかい・いっき) 国立情報学研究所・コンテンツ科学研究系 准教授。 2002年同志社大学大学院修了、2005年総合研究大学院大学 複合科学研究科、情報学専攻修了。専門はセマンティックウェブ、情報・知識共有、コミュニティ支援。2005年国立情報学研究所助教。2009年国立情報学研究所准教授。2010年より総合研究大学院大学准教授を併任。2008年からは株式会社グルコース取締

  • 地震・津波、放射線、心理学分野の書籍・本文無償公開 [丸善出版株式会社]

    東北関東大震災(東北地方太平洋沖地震)以降、これまでに刊行した書籍のうち、災害、放射線、心理学分野に該当する文献の文を公開させていただくこととしました。 各タイトルとも、章ごと、項目ごとにPDFでご覧いただけるようになっております。 一部タイトルについては画像スキャンによる作業を行ったため、必要な箇所をお読みいただくに際し、少々取り扱いにくいものがございますが、何卒ご了承ください。 多少なりともお役に立てていただければ幸いです。 PDFファイルのリンク先はネットワークの状況により、予告なく変更する場合がございます。申し訳ございませんがPDFファイルへの直接リンクはご遠慮くださいますようお願いいたします。 名越 智恵子・仲澤 和馬・河合 聡 著 私たちは日ごろから、宇宙や大地からの自然放射線を浴びながら暮らしています。この自然放射線は生物の進化と生存にとって、特殊な事情を除けば、支障はない

  • 1