タグ

Reviewと宇井純に関するwhaleboneのブックマーク (2)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 宇井純「公害の政治学」(三省堂新書) 1968年に出版された新書。当時ほぼ唯一の水俣病のレポート。 - odd_hatchの読書ノート

    1968年に出版された新書。多くのページは水俣病の発生から1968年当時までの状況を主に新聞記事を使って紹介している。著者は1961年ころから個人的に水俣病の調査を始めているのだが、ここでは極力個人的な体験を後ろにおいている。新聞記事や委員会報告書などを使っているのは、客観的な記録を目指していることと、病気と地域から捨てられた漁民の生活の悲惨さを強調するためであるだろう。それは成功しているとはいえ、公害に対する著者の憤りはうしろに隠れていて、それはまた別ので読まなければならない。 (追記 2023/8/6 原田正純「水俣病」岩波新書の刊行は1972年。) さて、自分なりに重要な指摘を抜粋しておく。 ・この国の公害は明治時代後期から始まっている。足尾、別使銅山の鉱毒事件、日立の煤煙事件が有名であるが、そのほかにもいろいろある。 ・場合にもよるが、当時は民衆、一般者、貧困者の主張を認める結果

    宇井純「公害の政治学」(三省堂新書) 1968年に出版された新書。当時ほぼ唯一の水俣病のレポート。 - odd_hatchの読書ノート
    whalebone
    whalebone 2013/12/01
    『悪質なのは、大学教授などの科学者。現場を見ないで、おろそかな実験や調査で原因不明ないし天災あたりに原因をこじつけ、問題解決を引き延ばす。』/『1)発生、2)調査と原因判明、3)反論、4)うやむや』
  • 1