タグ

youtubeとmathに関するwhaleboneのブックマーク (6)

  • 制約付き最適化問題(KKT条件/ラグランジュ未定乗数法)

    Corrections: 18:00 正しくは制約関数の"勾配"が一次独立です。{∇g_i}で考えます 27:15 正しくは制約関数の"勾配"が一次独立です。{∇g_i,∇h_j}で考えます ラグランジュの未定乗数法は物理でもよく使います。 ある制約のもとでエネルギーなどの物理量が最小となるのはどのようなときか、など様々なシーンで制約付きの最適化問題が現れますよ。 概要欄 やす ------------------------------------------------------ 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に ①大学講座:大学レベルの理系科目 ②高校講座:受験レベルの理系科目 の授業動画をアップしており、他にも理系の高校生・大学生に向けた様々な情報提供を行っています <クラウドファンディング> このチャンネルは皆さまからのご支援で成り立ってい

    制約付き最適化問題(KKT条件/ラグランジュ未定乗数法)
  • ラグランジュの未定乗数法の気持ち【条件付き極値問題】

    ラグランジュの未定乗数法の図形的意味について解説します --------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【ヨビノリたくみの書籍一覧】 「難しい数式はまったくわかりませんが、微分積分を教えてください!」 https://amzn.to/33UvrRa →一般向けの微分積分の入門書です 「難しい数式はまったくわかりませんが、相対性理論を教えてください! https://amzn.to/33Uh9Ae →中学の易しい数学しか使わない相対性理論の解説です 「予備校のノリで学ぶ大学数学 ~ツマるポイントを徹底解説」 https://amzn.to/36cHj2N →数学動画で人気の単元を書籍にしてまとめたものです 「予備校のノ

    ラグランジュの未定乗数法の気持ち【条件付き極値問題】
  • 技術ようつべチャンネル集 - Qiita

    役立つYouTubeのチャンネルまとめ 数学、物理、アルゴリズム、プログラミング、などなど自分が使う技術に役立ちそうだな、困ったときによく見たなと思うチャンネルを紹介する。 取っ掛かり、ハマりがち、コツみたいな物が拾える。数学がメイン。随時更新していくつもり。 当たり前だけどちゃんとも読んで勉強するんだぞ。 背景 YouTubeは視聴する登録チャンネルの数が増えると、チャンネルが埋もれて発掘困難になりがち (chrome拡張でできるチャンネルのフォルダ分け機能は、ぽちぽち登録するのも面倒で、そのフォルダの中から掘り出すのも難しい) モチベが上がる(おべんつよしたい)チャンネルを探してるうちに湧いてくる、わんにゃんコンテンツ(だいちゅき)に流され一日が終わるため、 モチベが上がる有用なチャンネルにすぐにたどり着くために、よく使うQiitaに列挙しておくことにした Streamや大学専用サイ

    技術ようつべチャンネル集 - Qiita
  • Video|予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」

    ヨビノリの動画を紹介します。分かりやすくて面白い、他にはない動画で楽しく学びましょう。 Mathematics 解析学 線形代数学 フーリエ解析 微分方程式 代数学 集合論 複素解析学 確率統計学 ベクトル解析 離散数学 ヨビノリゼミ Physics 力学 解析力学 電磁気学 流体力学 量子力学 相対性理論 熱力学 統計力学 物性物理学 ヨビノリゼミ Other lectures 今週の積分 今週の整数 物理オリンピック ノーベル賞解説 科学者紹介 インド式計算 1分解説 化学 生物学 機械学習 High school level 高校数学 高校物理 高校化学 Extra 学術対談 学術コラボ 講演 研究者の半生 研究者の机 コラボ動画 有益情報 番外編

  • 数学系YouTubeコンテンツ

    最近数学系の動画コンテンツについて調べてみたところ、意外にも既に多くのYouTuberが存在するということが判明した。我々もYouTubeのチャンネルは作ったところで、今後足りないジャンルのコンテンツは強化していきたいと考えているが、既に教育的な活動をなさっている方々のコンテンツを有効活用するのは先決だろう。全部調べきれたわけではないが、ここではシェアもかねて紹介したい。 ●龍孫江の数学日誌 in YouTube チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCO34XpHxdG8P2n5aTPXSaZQ まずは、私が久々に数学を見るきっかけになった龍孫江さんのチャンネルである。主に群・環・体といった代数学について丁寧な解説がされており、「数学用語くらいはわかるが、実際の数学の証明や計算に慣れていない」人を対象にした内容だと思われる。一つ一つの動画は10~3

    数学系YouTubeコンテンツ
  • からつ塾川村みゆき教室「折り紙~フリーハンドの幾何学~」

  • 1