タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (106)

  • ユーチューバー、包丁を持って人を襲うイタズラ動画を撮影 通行人の男性に射殺される (2021年2月11日) - エキサイトニュース

    YouTubeのガイドラインが厳しくなったとは言え、今でも無茶な動画を撮影して話題になろうとするユーチューバーはいるが、海外では包丁で人を襲うイタズラ動画を撮影したユーチューバーが殺される事件が起きた。 アメリカ・テネシー州で、20歳のユーチューバーの男性が、肉切り包丁を持って通行人に近づくイタズラ動画を撮影したところ、イタズラだと知らなかった23歳の通行人の男性から射殺されたと、海外ニュースサイト『The Tennessean』と『INSIDER』が2月8日までに報じた。 報道によると、午後9時30分頃、ユーチューバーの男性は友人とともに、同州にある駐車場で肉切り包丁を持って通行人を襲うイタズラ動画を撮影していたという。ユーチューバーの男性は肉切り包丁を持って友人とともに、たまたま通った23歳の通行人の男性とその友人を襲うふりをした。肉切り包丁は物だった。 通行人の男性は、これがイタズ

    ユーチューバー、包丁を持って人を襲うイタズラ動画を撮影 通行人の男性に射殺される (2021年2月11日) - エキサイトニュース
    whirl
    whirl 2022/02/07
    アホなのか
  • いつもの1.7倍献血者が集まる!「コミケ時の献血バス」の実態を日赤に聞いてみた (2017年4月30日) - エキサイトニュース

    コミックマーケットなどの大型同人イベントでおなじみの「献血バス」。漫画、アニメ、ゲームの限定ノベルティが出ることもあり、盛況を博しているように見えるが実態はどうなのか? コミックマーケットをはじめとした同人イベントや、その他アニメ、漫画ゲームなどとコラボした献血の現状と実態について、日赤十字社に話を聞いた。 ■コミケの献血バスは20年の歴史あり ――コミックマーケットをはじめ、大型同人イベントで献血バスが来るのはおなじみの光景ですが、いつ、どのような経緯で献血バスの配車を始めたのでしょうか。 日赤十字社(以下、日赤) コミックマーケットには1997年から配車を行っています。コミックマーケット運営事務局に献血協力を依頼しましたところ、事務局のスタッフの方の中に輸血を受けられた経験のある方がいらっしゃったこともあり、献血バスの配車が実現しました。 ――配車は20年目になるんですね。近年で

    いつもの1.7倍献血者が集まる!「コミケ時の献血バス」の実態を日赤に聞いてみた (2017年4月30日) - エキサイトニュース
    whirl
    whirl 2019/10/17
  • 2/28「はてなダイアリー」サービス終了で考えるインターネットの失ったもの - エキサイトニュース

    株式会社はてなが提供してきたブログサービス「はてなダイアリー」がきょう2月28日をもって全機能を停止し、「はてなブログ」に統合される。すでに先月28日には新しい記事の追加などの機能が停止された。 ユーザーに対しては昨年より、投稿データをはてなブログへ移すことが推奨されてきた。ただし、ユーザー自ら移行しなかったダイアリーについても3月1日以降、自動的にブログへ移行される予定だ。 はてなダイアリーは2003年3月に正式版が公開されて以来、日にブログが普及していく過程で大きな役割を果たした。この春には、はてなダイアリーだけでなく、「Yahoo!ジオシティーズ」が3月末をもってサービスを終了する(すでにアメリカほか各国のジオシティーズは10年前にサービスを終了し、日だけが残っていた)。ジオシティーズで初めてホームページづくりを経験し、はてなダイアリーでブログを始めた私としては、一つの時代の

    2/28「はてなダイアリー」サービス終了で考えるインターネットの失ったもの - エキサイトニュース
    whirl
    whirl 2019/02/28
    サービスの内容自体はダイアリーでもブログでもそんなに違いはないので失われてしまったなんてものはWeb日記からWeblogへと呼び名やシステムが変わって芸能人blogが出始めたころにはすでにって気もします
  • 緊急レポ『将太の寿司』作者・寺沢大介と「笹寿司」に行ってきた - エキサイトニュース

    発端は無料公開とTwitter 2018年某月某日、『将太の寿司』の作者である寺沢大介先生と『笹寿司』へ行ってきたので、その模様をレポートしたい。 ……と言われても、何がなんだかわからない人も多いと思う。順を追って説明していこう。 2018年11月21日に、とあるツイートが一部で話題になった。 笹寿司でエゴサーチすると、、やたら笹寿司が悪者になってると思ったら。。どうやら漫画で悪者の笹寿司が出ているらしく。内容は知りませんが、伍十の笹寿司は悪くありません — 京都 笹寿司.柿の葉寿司 伍十(ごとう) (@sasazushigotou) 2018年11月21日 京都にある『笹寿し 伍十(ごとう)』が「笹寿司」でTwitter内を検索してみると「笹寿司がとんでもない」「笹寿司がひどい」「笹寿司が悪い」といった、かなり笹寿司に対しての悪口が見られたという。 もちろんこれは『笹寿し 伍十』のことを

    緊急レポ『将太の寿司』作者・寺沢大介と「笹寿司」に行ってきた - エキサイトニュース
    whirl
    whirl 2018/12/14
  • 「ニンジャバットマン」は全方位にオススメ バットマン、ひょんなことから戦国時代の日本へ - エキサイトニュース

    正直、タイトルと設定を聞いた時は「色物っぽいな~!」と思っていた『ニンジャバットマン』。ところがどっこい、これが真摯に「バットマンとは? バットマンはなぜ強いのか?」という問いに向き合った作品だったのである。 ゴリラ・グロッドの大暴れで、バットマンは戦国時代の日へ! 『ニンジャバットマン』の物語は、現代のゴッサムシティから始まる。見た目はゴリラ、中身は天才科学者というヴィランのゴリラ・グロッドがタイムリープ装置を開発してしまう。バットマンと仲間たちはこの装置の悪用を防ぐためゴリラ・グロッドの研究室を急襲するが、装置が暴走。現場に居合わせた他のヴィランも含め、バットマンたちを時空の彼方に連れ去ってしまう。 バットマンが目覚めたところは、今までのゴッサムシティとはかけ離れた風景の場所。右も左も分からないバットマンに、ジョーカーの面をつけた鎧武者たちが襲いかかる。窮地を脱したものの、今まで使っ

    「ニンジャバットマン」は全方位にオススメ バットマン、ひょんなことから戦国時代の日本へ - エキサイトニュース
    whirl
    whirl 2018/06/15
  • なぜイタリア人の逆鱗に触れた?スパゲティを半分に折るアニメ描写  - エキサイトニュース

    で制作されたアニメのとあるシーンが、世界中で論争を巻き起こした。問題となったのは女子高生たちがキャンプやアウトドアを楽しむ「ゆるキャン」の第5話で、スープパスタを作っている時にスパゲティを半分に折るシーンだ。 この描写に対し「野蛮なやり方」「作者のTwitterに折った蕎麦の写真を送りつけよう」など強い非難が集まった。 冒頭からなんのこっちゃと思っている人も多いだろう。そもそもスパゲティを半分に折るなんて、日では珍しくもなんともないやり方だ。しかし、一部では(特にイタリア中心に)スパゲティを折ってはいけないと考える人は多く、今回のアニメのシーンは彼らの逆鱗に触れた形となる。 ところで、そもそもスパゲティって折ってはいけないんだろうか? スパゲティ折ってもOK派の主張は? 今回の話を進めるにあたり、まずはなぜスパゲティを折るのか、その理由を整理しておきたい。「べ物なんて好きにべれば

    なぜイタリア人の逆鱗に触れた?スパゲティを半分に折るアニメ描写  - エキサイトニュース
    whirl
    whirl 2018/05/16
    シェフ大泉は許されるんですかね?
  • 須藤Pも知らない「ポプテピピック」の謎「あの警部、名前はなかった気がする」 - エキサイトニュース

    昨夜、放送された第11話にも、水樹奈々、能登麻美子、郷田ほづみ、銀河万丈ら豪華声優陣が出演、Bパートの驚きの仕掛けも話題となっている「ポプテピピック」 企画・プロデュースを担当するキングレコード須藤孝太郎プロデューサーインタビューの後編では、第7話、第10話、第11話など、後半回で特に大きなインパクトを残したエピソードの制作裏話などを聞いていく。 (前編はこちら) 須藤孝太郎プロデューサーが持っているのは、2月28日に発売されたBlu-ray第2巻。原作者・大川ぶくぶとフリーライター・マフィア梶田のオーディオコメンタリーも話題を集めている 高木さんと小山さんがこんなにもユニークな方だったとは ──放送がスタートした時点で、アフレコは何話まで終わっていたのですか? 須藤 たぶん、第11話Aパートぐらいまでは終わっていたので、第1話の放送を観てからアフレコできたのは、第11話Bパート以降のキャ

    須藤Pも知らない「ポプテピピック」の謎「あの警部、名前はなかった気がする」 - エキサイトニュース
    whirl
    whirl 2018/03/22
  • 「ポプテピピック」須藤Pを悩ませた「これはアウト、これはセーフ」の境界線 - エキサイトニュース

    第1話の冒頭は、ポプ子とピピ美とは似ても似つかない美少女キャラの星降そそぐたちが登場する『星色ガールドロップ』としてスタート。オープニング曲と映像も作られた。これも原作を生かしたネタ 主人公のポプ子とピピ美のビジュアルには可愛らしさと不穏さが同居。煽り度高めなLINEスタンプは、アニメ化前から人気だった。 1月からスタートしたアニメは、「個性派クリエイターの競作によるバラエティ番組的構成」「30分番組だが、BパートはAパートの再放送」「主人公のキャストは毎週入れ替え」「AパートとBパートも主人公キャストは入れ替え」「主人公は一応セーラ服女子なのに男性声優も起用」といったさまざまな仕掛けで、原作の魅力をさらに拡大している。 企画・プロデュースを務めるキングレコードの須藤孝太郎プロデューサーのインタビュー前編では、「クソマンガ」を「クソアニメ」にするまでの過程や、制作中にメンタルをやられそうな

    「ポプテピピック」須藤Pを悩ませた「これはアウト、これはセーフ」の境界線 - エキサイトニュース
  • 「宇宙よりも遠い場所」いしづか監督&田中プロデューサー「最初は女の子が主人公のラブコメだった」 (2018年3月12日) - エキサイトニュース(1/7)

    高校生になったら何かを始めたいと思いながら、何もしないまま2年生になってしまった「キマリ」こと玉木マリ(CV:水瀬いのり)。 中学生の時から、母親が消息を絶った南極へ行くことだけを目指してきた、一見クール美少女の小淵沢報瀬(CV:花澤香菜)。 キマリや報瀬と同じ年だが高校には通わず、コンビニでバイトしながら大学受験の準備をしている三宅日向(CV:井口裕香)。 幼い頃から芸能活動をしているローカルタレントで、高校1年生の今まで友達ができたことのない白石結月(CV:早見沙織)。 4人の女子高生が南極を目指すという斬新な設定ながら、青春物の魅力にあふれ、1月の放送スタート直後から人気を集めているアニメ「宇宙よりも遠い場所」。

    「宇宙よりも遠い場所」いしづか監督&田中プロデューサー「最初は女の子が主人公のラブコメだった」 (2018年3月12日) - エキサイトニュース(1/7)
    whirl
    whirl 2018/03/13
    「ざまーみろ」は海保さんを思い起こしちゃって複雑な感情になるんです
  • 外務省、なんと人気漫画「乙嫁語り」の原画展を開催―お役所の会議室を開放 - エキサイトニュース

    外務省と出版大手KADOKAWAは、8月28、29日に、人気漫画「乙嫁語り」の原画展を開催する。 これは8月31日に開催する公開シンポジウム「中央アジア+日」対話・第10回東京対話に先立ち、漫画家・ 森薫 氏の手になる原画を通して、多くの人に中央アジアの魅力を知ってもらうための文化交流イベントの第1弾という。 森氏による初めての原画展でもあるとして、ファンに参加を誘いかけている。 開催時間は8月28日、29日とも14時~17時。場所は東京・霞が関にある外務省の国際会議室北760号室。入場無料だが事前登録が必要で、入場整理券を持参した人に限定した一般公開となる。整理券の入手方法は14時、15時、16時集合にて各回50人を定員としている。 申込用紙に希望の時間帯を記載の上、応募するよう促している。応募多数の場合は先着順という。乙嫁語りのファンの数を考えるとなかなか大変そうだ。 申込用紙は外務

    外務省、なんと人気漫画「乙嫁語り」の原画展を開催―お役所の会議室を開放 - エキサイトニュース
  • ネット漫画『映画大好きポンポさん』こんなの無料でいいのか(泣きながら)創造の喜びが拡散して止まらない - エキサイトニュース

    こんなの無料で読ませてもらっていいのかな? たぶん、もう出版社から書籍化オファーが何件も届いていると思う。 タイトルだけを見ると『木根さんの1人でキネマ』のような映画ファンについてのマンガのようだがそうではない。 驚くべきことに、映画の都・ニャリウッドを舞台にした堂々たる映画制作にまつわるマンガなのだ。 キャラクターをプロファイリング 登場人物は、それほど多くはない。 ジョエル・ダヴィドヴィッチ・ポンポネット(通称ポンポさん)は少女のようなルックスだが、映画作りに必要は才能をすべて持ち合わせている敏腕映画プロデューサー。 ポンポさんの祖父がジョエル・ダヴィドヴィッチ・ペーターゼン。すでに引退した大プロデューサーで、強力なコネクションを持つ。

    ネット漫画『映画大好きポンポさん』こんなの無料でいいのか(泣きながら)創造の喜びが拡散して止まらない - エキサイトニュース
  • おわり(泣)「けものフレンズ」福原P絶賛「たつき君、本当にすごいな!」 - エキサイトニュース

    福原プロデューサー 福原慶匡(ふくはらよしただ)。4月から放送の「ラブ米(ラブコメ)」では総合プロデューサーを担当。「お米を擬人化した作品で、『けものフレンズ』ではやらなかったメタやパロディがいっぱいです(笑)」(福原) 疲れている大人も癒される作品を目指した ──「けものフレンズ」を作る上で、「こういう作品にしたい」といった全体的な方針のようなものはありましたか? 福原 夕方とかに放送したら、大人も子供も観てもらえるような作品にしたいと思っていました。そういうアニメって、今はあまり無いですよね。そう考えた時に思い浮かんだのは「アイカツ!」なんです。僕が「アイカツ!」を好きな理由って、観ているとすごく癒されるというか。娘を見ているような感じになるんですよね。(主人公の)いちごちゃんに対するやましい気持ちとかは全然無くて(笑)。遠くからほんわかとした気持ちで見守る感じ。 ──いちごちゃんたち

    おわり(泣)「けものフレンズ」福原P絶賛「たつき君、本当にすごいな!」 - エキサイトニュース
    whirl
    whirl 2017/03/29
  • 「スパイダーマン」宣伝イベントで発生した衝撃の「虚無」 - エキサイトニュース

    虚無が生まれてしまった。しかも一番生まれてはいけないところで。 3月17日、日橋のマンダリンオリエンタル東京で映画『スパイダーマン ホームカミング』の宣伝イベントが行われた。内容としてはジャニーズアイドルグループである関ジャニ∞が『スパイダーマン ホームカミング』のジャパンアンバサダー(なんだそれ?)に就任し、日語吹き替え版の主題歌アーティストに選ばれた、というものである。 それだけなら昨今話題になる「洋画の日における謎な宣伝」でしかない。異常だったのは、WEB上での記事における写真だ。 日行われたジャパンアンバサダー就任式イベントに、関ジャニ∞の7人が #スパイダーマン イメージの赤と青の特製ジャケットで登場!日語吹替版主題歌の担当も発表されました。 新たなるスパイダーマンは15歳の高校生。パワー溢れるニューヒーローを後押しするイベントとなりました! pic.twitter.

    「スパイダーマン」宣伝イベントで発生した衝撃の「虚無」 - エキサイトニュース
    whirl
    whirl 2017/03/22
    こうどなまーけてぃんぐ
  • 「山田孝之のカンヌ映画祭」芦田愛菜の死刑宣告、俺も言われたことある - エキサイトニュース

    『BAROQUE 欠落のパラダイム』 文中で紹介している歪んだ妄想のゲーム『BAROQUE』のコミカライズ版が新装復刊したのだった。 ドキュメンタリーなのかコントなのか、どこからどこまで仕込みなのかガチなのか、どう展開するのかさっぱり判らない。 そもそも何がやりたいのかわけの判らぬ番組なのに、ズルズルと(最初は、なんだこれ、つまんねって思ってましたごめん)惹き込まれて、 この最終話直前で、その思いが俺の中で爆発してしまった、すげぇよ、これ。 私は、ゲームデザイナーだ。 『ぷよぷよ』『トレジャーハンターG』『BAROQUE』といったゲームの企画監督脚を担当した。 『ぷよぷよ』はまだ少人数だから良かったが、その後、どんどん制作に関わる人数が増えてきて、たいへんな思いもした。 『トレジャーハンターG』のときは、テストプレイヤーも含めると数百人の関係者で、顔も覚えられない、話したことのない人も

    「山田孝之のカンヌ映画祭」芦田愛菜の死刑宣告、俺も言われたことある - エキサイトニュース
    whirl
    whirl 2017/03/19
  • ロシアでAMDとNVIDIAのどちらのグラフィックカードが良いかという議論による死傷者が出る (2017年2月23日) - エキサイトニュース

    ロシアで昨年9月、AMDのグラフィックカードとNVIDIAのグラフィックカードで、どちらが優れたクーラーを搭載しているかで議論になった末、ナイフによる殺傷事件に発展する事件が起きたそうだ(PCGamer)。 二人は元同僚という間柄で、当時は酒を飲みながら議論を行っていたとのこと。刺した側はNVIDIA派(31歳)で、AMD派の男(37歳)をキッチン用斧で2回頭部を殴った後、ナイフで11回刺したという。三日後に容疑者は逮捕されたとのこと。このたび事件の裁判が行われ、9年半の実刑が言い渡されたようだ。

    ロシアでAMDとNVIDIAのどちらのグラフィックカードが良いかという議論による死傷者が出る (2017年2月23日) - エキサイトニュース
    whirl
    whirl 2017/02/25
    GPU自体じゃなくクーラーの性能で言い争い?
  • 武装ラブライバーとは何か? ヤンキー、老人、死刑囚…「アウトサイダーアート」の伴走者が最注目 - エキサイトニュース

    節分の季節である。「福は内、鬼は外」と、我々は幼いうちから異形の物を外に追いやる思想を知らぬ間に植えつけられてきた。 そんなアウトサイドにいる(と思われている)人々、例えば障害者、ヤンキー、犯罪者、老人、ホームレスといった社会的少数者いわゆるマイノリティの表現活動を発掘し、紹介している「アウトサイダーアート」キュレーションの第一人者がいる。櫛野展正(くしの・のぶまさ)さん。広島県福山市在住の40歳。 去年4月には、自ら経営するアートスペース「クシノテラス」にて、和歌山毒物カレー事件の林眞須美死刑囚や東京・秋葉原無差別殺傷事件の加藤智大死刑囚ら42人の死刑囚が拘置所で描いた絵画を展示し、話題を集めた。 昆虫2万匹で作った昆虫千手観音像 そんな櫛野さんがこのたび上京、渋谷にある「実践女子大学」でトークイベントに出演していたので覗いてみた。現在美術家・奥平聡氏のご紹介である。 講演は、櫛野さんが

    武装ラブライバーとは何か? ヤンキー、老人、死刑囚…「アウトサイダーアート」の伴走者が最注目 - エキサイトニュース
    whirl
    whirl 2017/02/02
  • 「真田丸」最終回「この世にいた証を何か残せたのか」「大事なのはいかに生きたかでございますゆえ」 - エキサイトニュース

    NHK 大河ドラマ「真田丸」(作:三谷幸喜/毎週日曜 総合テレビ午後8時 BSプレミアム 午後6時) 12月18日放送 第50話   演出:木村隆文 有働さんに司馬遼太郎「関ヶ原」を朗読してほしい 内記「早蝉ですなあ」 作兵衛「今年は陽気がいいんで先走ったやつが出てきたんでしょう」 信繁「ではわたしもひとつせわしなく鳴いてくるか」 うーん、かっこいい! ただただ面白かった。 大坂夏の陣、豊臣と徳川の決戦、真田幸村(堺雅人)の最期の1日を一気に見せた最終回。ドラマの最初と最後は、信之(大泉洋)と多正信(近藤正臣)が締め、それ以外は、豊臣軍と徳川軍の状況を交互に見せながらノンストップで戦が進んでいく。 この構成は一幕ものの舞台が原点であり最も得意とする三谷幸喜の真骨頂だ。 効果的だったのは有働由美子のナレーション。5月7日の早朝から幸村が家康と対峙して、安居神社まで逃れるところまで、要所要所

    「真田丸」最終回「この世にいた証を何か残せたのか」「大事なのはいかに生きたかでございますゆえ」 - エキサイトニュース
  • 将棋・佐藤天彦名人との「タイトル戦体験」が100万円でヤフオクに出品 - エキサイトニュース

    日々様々なものが出品されるネットオークション。高価なヴィンテージものから日用品まで多種多様なものが出品されているのだが、この度「佐藤天彦名人とのタイトル戦体験」という、将棋の名人と対局できる権利が「ヤフオク!」に登場した。 「名人とタイトル戦を体験できるってヤバいだろ」「アマヒコとの名人戦疑似体験が100万か~価値あるな!」と話題になっている。 将棋好きにはたまらない名人との対局は100万円スタート! 11月14日にオークションが開始されたのは、将棋の佐藤天彦名人とまるでタイトル戦をしているかのように楽しめるという権利。開始価格100万円という高価格設定ながら、11月24日時点で4件の入札があった。気になる商品の内容だが、佐藤名人との対局権利のほかに、名人も八段当時にタイトル戦を戦い、かつ今回の対局が開催される「常磐ホテル」への宿泊&事会つき。さらに、集合場所である新宿からホテルまでの交

    将棋・佐藤天彦名人との「タイトル戦体験」が100万円でヤフオクに出品 - エキサイトニュース
    whirl
    whirl 2016/11/25
    勝ったらなんらかのタイトルもらえるのかな
  • あまりに興奮して宮藤官九郎脚本・2019年大河ドラマ「オリンピック」登場人物・配役を予想してみた - エキサイトニュース

    3年後の2019年に放送されるNHK大河ドラマでは、オリンピックを題材に宮藤官九郎がオリジナル脚を手がけることがきのう発表された。もちろんこれは翌20年の東京でのオリンピック開催にあわせたもの。 「日のオリンピックの父」ともいうべき教育家・嘉納治五郎(国立国会図書館「近代日人の肖像」より)。オリンピックを題材にした大河ドラマに登場することは間違いない 大河ドラマではかつて1984年から86年にかけて近現代をとりあげた作品が放送されたことがある。このうち86年放送の「いのち」(橋田壽賀子作)は、歴史上の人物が一切登場せず、三田佳子演じる架空の医師・高原未希を主人公に戦後史を描いた異色作だった。 未希は青森県弘前の出身で、当初は農村医療を志して地元で開業するも、やがて親友に請われて東京郊外の新興住宅地で医院を開く。ちょうど高度成長期に入り、急増する都市人口に対して医師が不足していたころだ

    あまりに興奮して宮藤官九郎脚本・2019年大河ドラマ「オリンピック」登場人物・配役を予想してみた - エキサイトニュース
    whirl
    whirl 2016/11/17
    のんさんの役名が能年玲奈くらいの妄想を楽しみました
  • ご自宅に大麻が自生したら - エキサイトニュース

    この数字、大麻取締法違反による検挙数のうち、栽培で検挙された案件の数である(出典:警察白書)。この10年で5倍近くにまでふくれあがった検挙数。 ここ最近、ニュースで薬物問題が多く取り上げられるようになったが、大麻をこっそり栽培する人が増えたことも関連しているのだろう。 もちろん大麻の栽培は違法だし、やっちゃいけないことなのだが、何しろ相手は植物である。タンポポのようなノリで、お庭の片隅に大麻が自生してしまったら、一体どうすればいいのだろうか。 勝手に抜いて捨てちゃったらあとで問題になりそうだし、かといって放っておいていいわけないし……。 まったく対処法が思いつかないので、東京都福祉保健局に聞いてみることにした。 麻薬関連の案件は、健康安全部薬務課麻薬対策係という部署が扱っているらしい。 どうでもいいけど、長い名前である。 実際問い合わせてみると、東京都の場合は「そのままの状態で最寄りの保健

    ご自宅に大麻が自生したら - エキサイトニュース
    whirl
    whirl 2016/10/27
    大麻にあんま興味ないのでたとえ生えていても大麻だと気づかずに雑草だと思って毟る自信がある