タグ

lifeとプロレスに関するwhirlのブックマーク (16)

  • 「三沢さん起きてくれ」最後のバックドロップかけた男、12年の死闘…2009年6月(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    約2300人のファンの熱気で、会場は沸いていた。2009年6月13日、広島県立総合体育館。「プロレスリング・ノア」の人気プロレスラーだった三沢光晴さん(当時46歳)と、斎藤彰俊さんが、リング上で渾身の技をぶつけ合った。 【写真】2006年の試合で、三沢さんをバックドロップで投げる斎藤さん

    「三沢さん起きてくれ」最後のバックドロップかけた男、12年の死闘…2009年6月(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
  • ライガー引退の喪失感は、東京ドームより大きい【新日本】

    (文/フリーライター安西伸一) 1月4日、5日の新日プロレス・東京ドーム大会で共に第1試合に出場し、最後の試合を全うした獣神サンダー・ライガー。6日の大田区総合体育館大会では第1試合の前、引退式を行なった。 試合では両日とも対戦相手に、3カウントを取られている。ライガーにはこれだけの実績があるのだから、もっともっと最後ぐらい我を通して、勝利をたぐり寄せても良かったのではないかとも思ったが、まるで次世代の選手に未来を託すように、消えていく者の運命を受け入れたかのように、ライガーの赤い体は水色のマットに沈んでいった。 東京ドームには、ライガーのコスプレで最後の応援に来ている子供たちもいた。声援を送ってくれたあの子たちに勝利をプレゼントできなかったことは、残念で仕方がない。けれどいつか、この子たちが大人になったら、そしてずっとプロレスファンを続けていたら、ライガーのいさぎよさと、ふところの深さ

    ライガー引退の喪失感は、東京ドームより大きい【新日本】
  • 命を絶つことも考えた選手に届いた"ミサワの遺言"とは 没後10年、三沢光晴が遺した物(LINE NEWS)

    プロレスラー齋藤彰俊にとって、それは経験のない感触だった。 バックドロップは、相手を担ぎ上げる瞬間、初動で一番パワーを使う。 勢いがついてしまえば、あとは最高点から角度をつけて落とすだけ。 そのはずが、最高点の手前で、相手の体がわずかにグッと重くなった。 一瞬のことだが、その感触は今もはっきりと思い出せる。 ただ、それでフォームが乱れたわけではない。練習から、何千回と繰り返してきた技だ。いつものように決めた。 まだ立ってくる。相手はプロレス界でも最高の「受け」の達人だ。 そう確信して、身をひるがえしたところで、異変に気付いた。 三沢光晴さんは、立ってこなかった。身動きひとつとらなかった。 普通ならフォールなどにいく齋藤の動きに先んじて、レフェリーが慌てて駆け寄る。 「試合を止めろ」と小さく告げたのを最後に、三沢さんは呼び掛けに反応すらしなくなった。 2009年6月13日、広島県立総合体育館

    命を絶つことも考えた選手に届いた"ミサワの遺言"とは 没後10年、三沢光晴が遺した物(LINE NEWS)
  • 帝王・高山善廣が病床で激白「ファンの前であいさつしたい」 | 東スポWEB

    頸髄完全損傷でリハビリ中の帝王・高山善廣(52)が紙のインタビューに応じ、現在の心境を激白した。あの事故からもうすぐ2年。一時は「死」を覚悟しながらも家族、仲間、そしてファンに支えられ奇跡の“復活”を目指す。「プロレス夢のオールスター戦」(東京スポーツ新聞社主催)から40年となる8月26日には東京・後楽園ホールで2回目の高山支援大会「TAKAYAMANIA EMPIRE」が開催されることも決定。長い闘いを続ける帝王は今、何を思うのか――。 ――5月4日であれから2年だ 高山:早いね。あの直後は「何で生きているんだろ」って思っちゃった。正直ね、「このまま死んじゃったほうが楽だ」と思った。なんか重くなっちゃうよ、こんな話したら。今でこそ自分の手と足があることは分かるんだけど、意識が戻ったばかりのころは体が全くないと思ったくらいだった。下を向けないから、目でも確認できない。それくらいひどい状態

    帝王・高山善廣が病床で激白「ファンの前であいさつしたい」 | 東スポWEB
  • ド演歌ファイター・越中詩郎の「ジャイアント馬場さんと食べた思い出のフィレオフィッシュ」【レスラーめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    日々、リング上で熱い闘いを見せるプロレスラーたち。その試合の基盤にあるのはタフな練習、そして “事” だ。その鍛えた身体を支えるための日々の事はもちろん、レスラーを目指していた頃の思い出の味、若手の頃に朝早くから作ったちゃんこ、地方巡業や海外遠征での忘れられない味、仲間のレスラーたちと酌み交わした酒……。 プロレスラーの事にはどこかロマンがある。そんなにまつわる話を、さまざまなプロレスラーにうかがう連載企画「レスラーめし」。 今回の登場は「ド演歌ファイター」越中詩郎選手。 ameblo.jp 全日プロレスに入団し、メキシコへ武者修行後にさらなる活躍の場を求めて新日プロレスへ。UWFから帰ってきた高田延彦の蹴りを受けまくって逆転するファイトスタイルは、敵味方ともに称賛され「ジュニア版名勝負数え唄」と呼ばれるまでに。 その後、選手会と対立し「反選手会同盟」を設立、そしてメンバー増と

    ド演歌ファイター・越中詩郎の「ジャイアント馬場さんと食べた思い出のフィレオフィッシュ」【レスラーめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 元子さん追悼 全日本名誉レフェリー・和田京平氏が明かす「守れなかった馬場さんの遺言」 | 東スポWEB

    「このクソババア!」とののしったことは何度もあった――。全日プロレスの名誉レフェリー・和田京平氏(63)が23日、涙ながらに14日に亡くなった故馬場元子さん(享年78)に哀悼の意を表した。和田氏は長く全日プロの創設者・故ジャイアント馬場さん(享年61)の“番頭役”として馬場夫を支えた。「俺にとって当のオヤジとオフクロだった」と振り返る和田氏はただひとつだけ馬場さんの“遺言”を守れずに後悔していることがあるという。それは――。 和田氏は1973年5月、全日プロに最初はリング設営スタッフとして加わった。東京・足立区で生まれ育った下町っ子。窃盗、恐喝、シンナー…中学のころから手がつけられない正真正銘の不良だった。関係者の間では「殺人以外は何でもやった」とささやかれるが、それは人も否定しない。同年夏、リング設営の合間に会場の音楽に合わせて腰を振っていると、馬場さんから「リズム感いいな。レフ

    元子さん追悼 全日本名誉レフェリー・和田京平氏が明かす「守れなかった馬場さんの遺言」 | 東スポWEB
  • 冗談のつもりが本当にリングデビューしてしまった――プロレスラーとしても活躍する声優・清水愛さん - りっすん by イーアイデム

    専門学校に在学中に声優デビューし、その後15年以上ずっと第一線で活躍している声優の清水愛さんには、なんとプロレスラーとしての顔もあります。声優とプロレスラー、まったく違う2つの職業をどのように両立させているのでしょうか。仕事を始めたきっかけから、働く上での工夫、今後の人生プランまで、余すところなく語っていただきました。 コンビニの店員とすらまともに話せなかった学生時代 清水愛さん(以下、清水) 今回は私の働き方に関するインタビューなんですよね。このテーマでの取材ってすごく新鮮です。私、「働くぞ!」と思ってお仕事をしている感覚とは少し違うんですよね……。 と、いうと? 清水 うーん……。「好きな表現活動をして、それが評価してもらえたときにお金をいただける」と言ったらいいのかな。なので、「仕事」という言葉に対して私たち役者が持っている印象は、世の中の働く人たちとはもしかすると全然違うのかもしれ

    冗談のつもりが本当にリングデビューしてしまった――プロレスラーとしても活躍する声優・清水愛さん - りっすん by イーアイデム
  • ハヤブサさん、試合中のけがで全身不随…リングへ復帰「5年後に」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    美しい空中技で多くのファンを魅了してきたプロレスラー、ハヤブサさん(45)。所属団体のエースとして活躍していた13年前、試合中に頸椎(けいつい)損傷の大けがをして全身不随となった。懸命のリハビリにより、つえを使って約200メートル歩けるまでに回復。「5年後、レスラーとして再びリングに立つ」と力強く宣言する。(竹岡伸晃) 平成13年10月22日、後楽園ホール(東京都文京区)での試合中のことです。後方宙返りをして相手に体をぶつける「ムーンサルトプレス」という技を出す際、ロープにかけていた足が滑り、頭から落下してしまいました。 一瞬気を失った後、意識が戻ってまず考えたのは「試合中だから動かなくては」。ところが、首から下の感覚がまったくなく、手も足も動かない。試合を止めてもらい、リングに大の字になったまま「復帰するまでにちょっと時間がかかるかもしれないけど、帰ってきたいと思う」とファンに語りか

    ハヤブサさん、試合中のけがで全身不随…リングへ復帰「5年後に」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    whirl
    whirl 2014/09/26
    リアル
  • 【プロレス】73歳?悪役ブッチャー健在、米紙1面で紹介、カネで意外な面も… - MSN産経ニュース

    「ブッチャーは健在」−。26日付の米紙ニューヨーク・タイムズはスポーツ面の1面で、今でも現役を続けるプロレスラー、アブドーラ・ザ・ブッチャーの近況を、こんな見出しで取り上げた。 1970〜80年代に日のプロレス界でも悪役レスラーとして人気を集めた。ブッチャーの年齢を73歳か69歳とする同紙は、ジョージア州を中心に地方の興行に出続けている姿を紹介した。相変わらず悪役ぶりに徹して、試合後はサインなどとともに、流血乱闘で使用したフォークに10ドル(約870円)の値を付けて売っているという。 ブッチャーは「すべてはカネ。ものには何でも値段がある」とうそぶくが、同紙は地元の公共施設への寄付など、悪役の裏に隠された「触れてはいけない部分」も取りあげた。ラリー・シュリーブという名の老レスラーが、作られた「ブッチャー」というキャラクターを懸命に演じ続けていると伝えた。(共同)

  • プロレスファンが見た「世紀末オカルト学院」 - 1999年のマウントポジション - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    「世紀末オカルト学院」が大変におもしろい! 自分が好きなオカルトやホラー映画関係の小ネタや、女の娘に対するフェティッシュな目線に満ちた描写がタップリと詰まっていて、思わず口元がニヤけてしまうのですが、その辺については追々語らせてもらうとして、個人的に一番引っ掛かりを覚えたシーンについての感想文をアレやコレやと。 正直、余りアニメの話には関係ありませんが、「1999年」という作の時代設定であり、世紀末の特別な時代に対するイチ個人の記憶・心象風景として読んでいただければ幸いです。 ■1999年のマウントポジション1999年。果して、自分が何をしていたか? 何が起こった年だったか? 自分の記憶はとにかく曖昧で、「世紀末オカルト学院」というアニメ作品の時代背景に対するリアリティも、非常にボンヤリとしたものでした。 ところが、ある一場面が目に飛び込んできた瞬間に、一気に「あの頃」の風景が甦ってきま

    プロレスファンが見た「世紀末オカルト学院」 - 1999年のマウントポジション - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
  • Article 7993 at 09/08/20 21:03:36 From: kazhik@gmail.com Subject: [moz-users:07993] もじら組の解散提案について

  • 女子にプロレス技決められるのって、いいよね - テレビの土踏まず

    思い出話を聞いてください。 小学校 4 年生のときはまだバリバリのリア充で、サッカー少年団ではフォワードで点取り屋でしたし、学校でもクラスの活発なグループの中でワイワイやってたんですよ、30 歳を過ぎてもアイドルにお熱をあげている、こんなぼく(無職)でも。 小学校の給後の休み時間は、みんなでお掃除タイムだったんですよ。 今となっては「とにかく人に怒られるのがイヤだ」という消極的な理由で拭き掃除、掃き掃除、ガラスの窓拭きなどをなんでも粛々とこなすという人間性に成長しましたけれど、当時はヤンチャで掃除サボってギャーギャー遊んでたりしてたわけです。 ちょっと記憶が混ざってるかも知れないけど、もしかするととんねるずの「仮面ノリダー」ごっことかやってたのかも知れません。「ドゥエイ!」「ねーぎトロ巻き巻き」とか言って。「ラッコ男だ! ラッコラッコ」とか言って。88 年ころのことです。 掃除サボってま

    女子にプロレス技決められるのって、いいよね - テレビの土踏まず
  • ■天山、彼氏にプロレスファンだとバレた女性へのアドバイス - 2ch系プロレス(仮)

    663 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2009/07/06(月) 08:18:27 新日携帯サイトより。プロレスが好きなことを彼氏に知られ、「もっと女の子らしい趣味にしてほしい」と言われ、どうしたらいいかという女性からの質問に天山。 「一緒に会場に来たら彼にも面白さが分かってくれると思う」 「そんときのポイントは、飯伏とか顔のいい選手やなくて、俺や中西さんを応援すること! イケメンやと嫉妬されるからな!」 なんと自虐的なw 672 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 08:35:34 >>663 永田さんの名前を挙げないということは、やはり永田さんはイケメンなんだな 703 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 11:14:57 流れ早くて白目レスだけど>>663 そこは嘘でも飯伏じゃなくて自団体の選手挙げてやれようし

    ■天山、彼氏にプロレスファンだとバレた女性へのアドバイス - 2ch系プロレス(仮)
  • 三沢さんのエロ発言を羅列して明るく追悼するスレ - 肉汁が溢れ出ています

    引用元:プロレス板「三沢さんのエロ発言を羅列して明るく追悼するスレ」 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1245409410/ 2 名前:お前名無しだろ[]投稿日:2009/06/19(金) 20:07:12 ID:heIqCGw80 「おっぱい触りながら眠れたらラッキーかな」 3 名前:お前名無しだろ[]投稿日:2009/06/19(金) 20:10:27 ID:heIqCGw80 「プロレスに優しくない奴は女にも優しくできない」 4 名前:お前名無しだろ[]投稿日:2009/06/19(金) 20:10:55 ID:RfZz7FEi0 「ピコピコピーン!」 13 名前:お前名無しだろ[]投稿日:2009/06/19(金) 20:30:37 ID:heIqCGw80 「使わないと退化します」 14 名前:お前名無しだろ[]投稿日

  • 声援を送られる三沢、暴動が起きる猪木 - 深町秋生の序二段日記

    あれから約一ヶ月。ようやく三沢の死というものを受け入れることができた。 死の翌日には日テレの朝番組が大々的に取り上げていた。バックドロップをくらって動けなくなった模様が放映されていて、動揺する選手たちや悲鳴をあげる広島のお客さんたちの姿もたっぷり映っていて衝撃的だった。 ノアと三沢のプロレスとは、寡黙に粛々と肉体の限界に迫るというストイックなスタイルだった。他団体の小川直也のようなパフォーマーとからんだときには心底うんざりするような顔を見せ、長年のパートナーで後輩だった川田と久々にドームマッチを実現するも、試合後にマイクで川田が「またやりましょう」といったようなごく穏当なアピールをしたが、それに対しても激怒したと言われ、そうしたプロレス特有のはったりを嫌っていた。 しかしその一方でマンネリにもつながり、いつまでも主役は身体がガタついている小橋であり、社長業で忙しい腹のつきでた三沢だった。若

    声援を送られる三沢、暴動が起きる猪木 - 深町秋生の序二段日記
  • あなたとは違うんです - Everything You’ve Ever Dreamed

    「あなたとは違うんです」とは中華料理屋の壁のちょっと高いところに置かれたナショナル製14型テレビから飛び出してきたメガネをかけたちょっと偉そうなハゲの言葉で、僕はカウンター席で醤油ラーメンをズズッズーとすすりながらそれを聞いて「うわっ人間くせえオッサンだなあ」という感想しか出てこなかったのだけれど、後ろのテーブルでさっきまでパチンコ大負け選手権をしていたオッサンたちが一斉にハゲを罵りだしたのはなんだか可笑しかった。政治家としては、昔の全日プロレスに喩えると打ち合わせにない投げっ放しジャーマンを喰らわせるようなもので、おいおい昨日のマットと違うことされても困るんだけど、聞いてないよって感じでお世辞にもほめられたものではないけれど、オッサンたちがパチンコでウン万円負けたこととはまったく別の次元の話だ。「最近パチンコでねーウゲッ」「今月いくらつぎこんでると思うんだーオエー」「馬もこねーウェ」オ

    あなたとは違うんです - Everything You’ve Ever Dreamed
    whirl
    whirl 2008/09/05
    後輩は貧乳派だということだろうかもしかしたら
  • 1